• カテゴリー

  • ALPHADOG BLOGStory

    【ALPHADOGで検証】共感したやつシェア宜しくwバスケ部あるある!5選!

    2018.01.04
    アバター
    hoops
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

    皆さん!新年明けましておめでとうございますー!

     

    皆さんは初詣行きましたか?

    今年の願いは何ですか?

    あ!神龍(シェンロン)が願いを聞いてくれるみたいですって!!

    って聞くだけかいwww

     

    そんな僕の願いは・・・

    そういうこと。

     

    って、くだらないこと言ってないで早くバスケ部のあるある言いたいーーーーw

    今からバスケ部のあるある言うよーーーーー!

    Here We Go!!

    【ALPHADOGプレゼンツX’mas特別企画】こんなサンタクロースは嫌だ!!3選!

    【ALPHADOGで検証】バスケをする男性は3割増しでカッコよく見えるのか?

    【検証】巷で噂?!自称日本一愉快なクラブチーム、ALPHADOGとは?

    バスケ部のあるある①:ジャージの匂いで持ち主を識別しがち

    これはバスケ部あるあるだけではなく、運動部に共通するあるあるだよね!w

    そうw まさにこんな感じで、

    「あ、これダウニーの匂いがするからサンシャイン池崎のジャージだ」

    いや、あるけどもwww

    なぜサンシャイン池崎!?w

    てかダウニー使ってんのねw

     

    そんな僕は洗剤で匂いを識別派ではなく、自分のジャージには香水をふっていたよw

    ってそんな情報・・・

    ですよねーw

    はい、調子乗りました。すんませんw

     

    次行こう!

    バスケ部のあるある②:新しいバッシュは験担ぎに踏まれがち

    これね!w

    ほんとこれ謎のあるあるだよねw

     

    実際yahoo知恵袋にも質問であるしw

    それに対してのベストアンサーは?

     

     

    いや、違うわw

    こう質問に対しての答えになってないしwww

     

    本当のベストアンサーは?

    そう!験担ぎの儀式なんですね!!

    でも新しいバッシュは踏まれたくないwww

     

    こんなあるあるはいらん!w

     

    次行ってみよー!!

    バスケ部のあるある③:女子バスケ部にはコートネームがありがち

    あー!これもあるあるですねー!!

    例えば、ヒロコって名前の女子がいたら、

    その子は「リク」とか呼ばれてたりするよねーw

     

    他にも「えりか」って本名に対して、

    「アジャ」ってなったりね!

     

    ってアジャコングやないかいw

    しかもコートネームじゃなくてリングネームだしwww

     

    てかなぜ男子にはコートネームがないんだろうか・・・。

    女子のコートネームをつける理由は名前が長く呼びづらいから短くした名前をって諸説あるけど、

    男子だって名前が長いやつはいるしねw

     

    普通にニックネームでよくない!?w的に思う今日この頃w

     

    まぁこれもなかなか不思議なあるあるだよね!w

     

    まぁ気にせず次だ!w

    バスケ部のあるある④:スリーメンが辛い練習になりがち

    あー!!これは追い込み練習系のあるあるだー!

    確かにこれは辛いね!

    夏の暑い時に合宿とかで100本とかやらされるとしんどいよね!!

    バスケ部だったやつはわかるはず!!

     

    てか、そもそもスリーメンって何だっけ?って思うそこの君!!

    今から真のスリーメンとは何か・・・この私が教えてあげよう。

     

    スリーメンとは・・・

    これだぁ・・・

     

    そうそう、これが真のスリーメン・・・ってコラ!

    これはXメン!w

    メン違い!w

     

     

    そうそう、この麺が美味しいんだよね。

    ってこれはラーメン!w

    もうモノが違ってるw

     

    そう、ラーメンよりこっちの方が好きな人多いよね。

    ってこれはつけ麺だから!!!!w

    美味しいけどもぉ!!!!

     

    ・・・僕イケメン、オーケー!!!!

    オーケー!!じゃねぇわ!!!w

    てかこの流れは読めたわ!w

     

    くだらねぇボケかましてきやがって!!!w

     

    やっと本当のスリーメンが出てきたよw

    時間かかりすぎw

     

     

    もうラスト行くよ!!w

    バスケ部のあるある⑤:女子に見られるとカッコつけがち

    もう、男ったら本当にバカな生き物♡

    そうなんです!

    男は女子が見てるとすぐカッコつけちゃうんです!

     

    そしてカッコつけたプレーをしてシュートをミスしがちなんですw

    例えばレイアップでいいのに、キャメルクラッチ、いやダブルクラッチしたりね!w

    キャメルクラッチはプロレス技だろうが!!w

    ↑これがキャメルクラッチw

    バスケ関係ないけど、ラーメンマンの必殺技だから覚えておいて!w

    テスト出るよ?!w

     

    まぁ、これはバスケ部だけじゃなく全男子に共通することだけどねwww

    【ALPHADOGプレゼンツX’mas特別企画】こんなサンタクロースは嫌だ!!3選!

    【ALPHADOGで検証】バスケをする男性は3割増しでカッコよく見えるのか?

    【検証】巷で噂?!自称日本一愉快なクラブチーム、ALPHADOGとは?

    【ALPHADOGで検証】共感したやつシェア宜しくwバスケ部あるある!5選!まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    ・バスケ部のあるある①:ジャージの匂いで持ち主を識別しがち

    ・バスケ部のあるある②:新しいバッシュは験担ぎに踏まれがち

    ・バスケ部のあるある③:女子バスケ部にはコートネームがありがち

    ・バスケ部のあるある④:スリーメンが辛い練習になりがち

    ・バスケ部のあるある⑤:女子に見られるとカッコつけがち

     

    これがALPHADOG的バスケ部あるあるベスト5じゃあ!!w

    他にもこんなあるあるあるよ!ってご意見お有りの紳士淑女の方々は、

    ぜひ一緒に飲みながら語り合いましょう!w

     

    では、またねー!w

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です