• カテゴリー

  • Team

    【Bリーグ】サンロッカーズ渋谷を勝手に分析してみた

    2017.11.10
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    さあ、今回もやってきましたBリーグチーム分析の時間です!

     

    今回、分析してみようと思うチームはサンロッカーズ渋谷です。

    名前の通り本拠地は東京と渋谷区。

    日本で一番人通りの多いとも言われている渋谷に本拠地のあるサンロッカーズ渋谷についてみていこうと思います。

    筆者の独断と偏見ではありますが、参考にしてみてください。

    http://ondy.jp/%E3%80%90b%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0-news%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%80%8D/

     

     

    【サンロッカーズ渋谷のデータ】

    まずはサンロッカーズ渋谷のプロフィールを紹介します。

     

    サンロッカーズ渋谷の概要

     

    【チーム正式名】サンロッカーズ渋谷
    【創設】2000年
    【本拠地】東京都渋谷区
    【所属】東地区
    【チームカラー】イエロー

    サンロッカーズ渋谷の本拠地は青山学院記念館です。

    渋谷という、日本有数の土地で一日に訪れる人の数も日本トップクラスの都市ですね。

     

     

    サンロッカーズ渋谷・昨シーズンのデータ

    【最終成績】クォーターファイナル敗退
    【シーズン戦績】32勝28敗
    【地区順位】中地区2位

     

     

    昨シーズンはチャンピオンシップ出場を果たしています。

    しかし、今シーズンは強敵揃いである東地区に移りました。

    そのため、チャンピオンシップへ出場できるかも厳しい状況かもしれません。

     

    そんな東地区を勝ち抜くために重要となってくるであろう選手を、注目選手としてピックアップしました。

    ご紹介していこうと思います。

     

     

    【サンロッカーズ渋谷の注目選手①:満原優樹】

    ©SUNROCKERS SHIBUYA

     

    1人目の注目選手は、満原優樹です。

     

    198cmのパワーフォワードとして活躍しています。

    2012年の当時NBLだった日立サンロッカーズの頃から在籍しており、現在では主力選手として活躍しています。

    昨シーズンまでサンロッカーズ渋谷に在籍していたアイラ・ブラウンの抜けたゴール下を堅守すべく重要な存在であるのは間違いないでしょう。

     

    日本字離れした体格を活かしゴール下で外国人選手と戦うことに加え、精度の高い3Pシュートを兼ね備えており、

    今シーズンのサンロッカーズ渋谷にとって攻守ともに戦力になっていくと考えられます。

    http://ondy.jp/バスケで一流のパワーフォワードになるための5/

     

    【サンロッカーズ渋谷の注目選手②:ロバート・サクレ】

     

    続いて紹介するサンロッカーズ渋谷の注目選手2人目は、ロバート・サクレです。

    213cmの長身センターで、サンロッカーズ渋谷の大黒柱の一人です。

     

    NBAでのプレー経験もあるため、サンロッカーズ渋谷にとってはとても大きな戦力であることは間違いありませんね。

    213cmの身長から繰り出される豪快なダンクシュートを筆頭に、ゴール下での強力なリバウンドなど、

    まさに守護神として大きな役割を果たしてくれることでしょう。

     

    下記動画はロバート・サクレがNBA時代のハイライトムービーです。

     

     

     

     

    【サンロッカーズ渋谷の注目選手③:ベンドラメ礼生】

    ©SUNROCKERS SHIBUYA

     

    最後に3人目でサンロッカーズ渋谷の注目選手としてあげさせていただくのは、ベンドラメ礼生です。

     

    昨シーズンのBリーグにおいて新人王を獲得した若手期待のホープです。

    高校時代には延岡学園高校に在籍し、能代工業以来の高校3冠を達成した際の立役者でした。

     

    ベンドラメ礼生の特徴として挙げられるのが、高いディフェンス力です。

    相手の一瞬のスキも見逃さず、スティールを狙い、チームに大きな流れを呼び寄せます。

    スティールからのファーストブレイクも繰り出されれば、会場のファンの目もベンドラメ礼生に釘付けになること間違いなしです。

     

    23歳という若さもあるため、今後も楽しみな選手の一人でもありますね。

    http://ondy.jp/%E5%A4%89%E5%B9%BB%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%EF%BC%81%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A1%E7%A4%BC/

     

    http://ondy.jp/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%81%A7%E4%B8%80%E6%B5%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81/

     

    【サンロッカーズ渋谷の今シーズン注目ポイント】

     

    注目選手の特徴から、サンロッカーズ渋谷はディフェンスで相手のリズムを崩し、自分たちの流れを呼び込むのが特徴ではないかと考えられます。

    ロバート・サクレに加え、今シーズンよりサンロッカーズ渋谷に加入したジョシュ・ハレルソンが在籍しているため、

    この2名のツインタワーも大いに期待できることでしょう。

     

    また、昨シーズンより在籍しているベンドラメ礼生と伊藤駿も中心選手として活躍しているため、ガードの層も厚く、戦力的には良い布陣となっています。

    サンロッカーズ渋谷の今シーズンは上位に食い込むことができるのではないでしょうか。

     

    ©SUNROCKERS SHIBUYA

     

     

     

    【サンロッカーズ渋谷を勝手に分析まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ・サンロッカーズ渋谷のデータ

    ・サンロッカーズ渋谷の注目選手①:満原優樹

    ・サンロッカーズ渋谷の注目選手②:ロバート・サクレ

    ・サンロッカーズ渋谷の注目選手③:ベンドラメ礼生

    ・サンロッカーズ渋谷の今シーズン注目ポイント

     

    本日は東京都渋谷区に本拠地を構えるサンロッカーズ渋谷の分析を行いました。

    昨シーズンメンバーが残りつつ、補強も行えているので、今シーズンも戦い抜くことができることでしょう。

    ぜひ、サンロッカーズ渋谷に注目し試合チェックしてみてください!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です