• カテゴリー

  • Team

    【Bリーグ】富山グラウジーズを勝手に分析してみた

    2017.11.22
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちは!

    本日もBリーグチーム分析をしていこうと思います。

    よろしくお願いします!

     

    今回分析していくチームは、北陸地方初のプロスポーツとなった、

    「富山グラウジーズ」です。

    北陸初のチームということもあり、地元ファンからの期待は大きくあると考えられます。

    地元を盛り上げていくために揃ったチームメンバー、

    そして富山グラウジーズというチームをご紹介していきます。

     

     

    おすすめ記事 →  Bリーグの選手が着用しているカッコいいバッシュ情報まとめ〜ナイキ編〜

    おすすめ記事 →  Bリーグの選手が着用しているカッコいいバッシュ情報まとめ〜アンダーアーマー編〜

     

     

     

     

    【富山グラウジーズのデータ】

     

     

    富山グラウジーズの概要

    【チーム正式名】富山グラウジーズ
    【創設】2007年
    【本拠地】富山県富山市
    【所属】 B1中地区
    【チームカラー】グラウジーズレッド

     

    グラウジーズという名前の由来は、

    富山県のシンボルとして掲げられている「ライチョウ(=グラウズ)」が由来としてつけらたそうです。

    ホームアリーナは富山市総合体育館で、bjリーグ時代には4000人を超える観客を動員するなど、

    地元で愛され続けるチームとなっています。

     

    富山グラウジーズ・昨シーズンのデータ

    【最終成績】B1残留
    【シーズン戦績】18勝42敗
    【地区順位】B1中地区5位

     

    昨シーズンの富山グラウジーズは、

    開幕戦勝利を挙げたあと、次戦から14連敗を喫してしまう苦い思い出があります。

    その後は徐々に勝率を伸ばしていき、B1に残留することができました。

    Bリーグ2シーズン目の今年は、昨年を上回る成績で地元ファンに応えていって欲しいですね。

     

    そんな富山グラウジーズにはどんな選手が在籍しているのか、

    注目選手として見ていこうと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  Bリーグの選手が着用しているカッコいいバッシュ情報まとめ〜アシックス編〜

    おすすめ記事 →  Bリーグの選手が着用しているカッコいいバッシュ情報まとめ〜その他〜

     

     

     

     

    【富山グラウジーズ注目選手① : 宇都直輝】

     

    初めに挙げる注目選手は、イケメンポイントガードこと宇都直輝選手です。

    身長191cmのポイントガードで、日本人選手の中では大型のポイントガードです。

    身長が大きいだけでなく、キレのある鋭いドライブが持ち味で、

    ディフェンスをいとも簡単に置き去りにしてしまいます。

     

    昨シーズン、Bリーグ初となるトリプルダブルを達成したのもこの宇都直輝選手です。

    大型ポイントガードならではの記録ですね。

    今シーズンは富山グラウジーズの日本人エースとして活躍してくれることでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  BリーグNo.1イケメンポイントガードー宇都直輝

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

     

    【富山グラウジーズ注目選手② : 大塚裕土】

     

    2人目に注目選手として挙げるのは、渋谷より移籍してきた大塚裕土選手です。

    今シーズンより富山グラウジーズに新加入したシューターです。

     

    武器は3Pシュートです。

    キャッチ&アンドでノーマークにしてしまったら最後、

    百発百中と言っていい程、入ってしまう高精度の持ち主です。

     

    宇都直輝選手のドライブに集中していると、今度は外で大塚裕土選手が待ち構えて、

    外角のシュートを決めてくるという布陣になっています。

     

     

    おすすめ記事 →  下積み時代を乗り越え開花!富山の名シューター、大塚裕土選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

     

    【富山グラウジーズ注目選手③ : サム・ウィラード】

     

    最後の紹介は、外国人選手のサム・ウィラード選手です。

    205cmの長身で富山グラウジーズのゴール下を死守しています。

     

    サム・ウィラード選手の特徴は外角のシュート精度も高いということです。

    ピック&ロールの際は、中で合わせるのはもちろんのこと、外角で合わせていくことも可能となります。

    ここでも宇都直輝選手との合わせに注目してください。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

     

    【富山グラウジーズの今シーズン注目ポイント】

     

    冒頭にも挙がりましたが、富山グラウジーズは昨シーズンの出だしがよろしくありませんでした。

    しかし、B1に残留するだけの力は充分にあります。

    となると、狙うはチャンピオンシップ出場、優勝争いへの絡みになってきます。

     

    注目選手として取り上げた、宇都直輝選手の力が攻守ともに重要となってくると感じます。

    昨シーズンと比較し大きなメンバー編成が見られたわけでもないため、

    チームの結束力は良い方向に進んでいるはずです。

    チーム一丸となり、富山旋風を日本中に広めて欲しいですね。

     

     

    おすすめ記事 →  ゼロステップ?ユーロステップ?ギャザーステップ(Gather Step)??

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】変幻自在の3つのステップ~ゼロステップ・ユーロステップ・ギャザーステップ~

     

     

     

    【富山グラウジーズを勝手に分析まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ・富山グラウジーズのデータ

    ・富山グラウジーズ注目選手① : 宇都直輝

    ・富山グラウジーズ注目選手② : 大塚裕土

    ・富山グラウジーズ注目選手③ : サム・ウィラード

    ・富山グラウジーズの今シーズン注目ポイント

     

    富山県のプロバスケットボールチーム、富山グラウジーズについてまとめました。

    ライチョウのごとくアップテンポかつスピーディなバスケで観客を釘付けにしてくれることでしょう。

    ぜひ、注目してみてください!

     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です