• カテゴリー

  • NBANBANEWSNews

    【NBA NEWS】オクラホマシティサンダーの今後

    2017.10.24
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    オクラホマシティサンダーの今後

    日本時間の18日に開幕した世界最高峰のバスケットボールリーグのNBA。開幕から約1週間たち、各チームの課題も見え隠れしてきた。NBA開幕前、去年のMVPであるウエストブルックを要するThe Oklahoma City Thunder(オクラホマシティサンダー)は開幕3試合を1-2と負け越している。

     

    『過去3試合結果』

    開幕戦(10/20):オクラホマシティサンダー:105 ニューヨークニックス:84

    OKC|27|26|26|26|=105
    NYK|24|18|17|25|=84

    2回戦(10/22):ユタジャズ:96 オクラホマシティサンダー:87

    UTA|21|23|29|23|=96
    OKC|14|20|23|30|=87

    3回戦(10/23):オクラホマシティサンダー:113 ミネソタティンバーウルブス:115

    OKC|23|31|21|38|=113
    MEN|28|33|27|27|=115

     

    『解説』

    去年のNBAのMVPであったウエストブルックとインディアナペイサーズから獲得した、ポールジョージ、そしてニューヨークニックスから獲得したカリメロアンソニ―。一見スーパープレーヤーがそろって得点の力がなど含め3倍になったと思われがちだが、そこには大きな落とし穴がある。

    去年のウエストブルックの得点シーンなのどを見ていてよくわかることだが、フロントコートからボールを一気にリングまで突き刺す。このプレーの利点は得点が入る&会場の雰囲気がよくなるなど多くあるが逆にデメリットとしては、他の人にボールが回る回数が少なくなることであろう。

    今回大型補強に成功したサンダーだが、そこには他のチームでのスーパースターが加わったため、いかにボールを回してボールムーブメントを作り、ある意味ストレスなくバスケをするかが大きな課題となる。今後の3人の化学反応に期待である。

    Reference:http://www.givemesport.com/1176649-thunders-russell-westbrook-on-playing-with-carmelo-anthony-and-paul-george(和訳翻訳)

     

    『試合動画



    『RUSSELL WESTBROOK(ラッセルウエストブルック)

    本名 Russell Westbrook III
    愛称 Russ,Brodie
    ラテン文字 Russell Westbrook
    誕生日 1988年11月12日(28歳)
    アメリカ合衆国
    出身地 カリフォルニア州ロングビーチ
    出身 UCLA
    ドラフト 2008年 4位
    選手経歴
    2008-現在 オクラホマシティ・サンダー
    受賞歴
    • MVP  : 2017
    • 2×得点王 : 2015, 2017
    • オールNBAチーム
      • 2×1stチーム:2016, 2017
      • 4×2ndチーム : 2011~2013, 2015
    • 6×NBAオールスターゲーム出場 2011-2013 , 2015-2017
    • 2×NBAオールスターゲームMVP 2015, 2016
    • NBAオールルーキーチーム :1stチーム : 2009



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です