• カテゴリー

  • Story

    まさに伝説!能代工業が残した3つの偉業!

    2017.09.21
    ブタゴリラ
    ブタゴリラ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    全国のバスケットボールファンのみなさん、こんばんは!

    ジョン川平です!(嘘です)笑

    <> on October 22, 2011 in Tokyo, Japan.

     

    本日は日本高校バスケ界の顔であり、知らない人はいない、

    能代工業高校についてお伝えして行きましょう!!

    まさにサッカーでいうならバルセロナ、レアル・マドリードと言っても過言ではありません!!!

    この能代工業はあの有名なバスケ漫画、「SLAMDUNK」の山王工業高校のモデルになった高校なんです!!

     

    この回の話は痺れましたねー!!!

    まさに当時の「必勝不敗」能代工業高校を象徴したような強さと印象でした!!

    では、能代工業の偉業を紹介していきましょう!!!

     

     

    【偉業その①:全国大会優勝ダントツの58回!!】

    なんと全国大会(インターハイ・ウィンターカップ・国体等)の優勝回数が史上最多の58回なんです!!

    なんて驚異的な数字なんでしょう!!!日本のバスケの顔と言われる所以がここにあります!!

     

     

    【偉業その②:秋田県大会47連覇!!】

    2016年に平成高校に負けるまでは能代工業が驚きの47連勝だったんです!!!

    47回ずっと勝ち続けるっていうのは相当なプレッシャーだったでしょう!

     

     

    勝った平成高校も素晴らしいですね!

    いろんなドラマが詰まってます!

     

     

    【偉業その③:高校史上初の9冠達成!!】

    @H“cE”‘ãH‚‚𑲋ƂµAƒoƒXƒPƒbƒgƒ{[ƒ‹‚ŕč‘—¯Šw‚ð–ÚŽw‚·“c‰ç—E‘¾i’†‰›jð”N‚P‚OŒŽ‚̍‘‘̏H‹G‘å‰ï
    未だ破られたことのない伝説的な連覇、全国大会3年で9冠達成!

    この歴史的な記録を打ち立てたのが1997年の代で田臥選手(元リンク栃木)率いる「最強の代」と言われた世代。

     

    この代の各全国大会の決勝スコアが圧倒的すぎるんです!!!

    ◎インターハイ    能代工 120 – 58 洛南 (京都)
    ◎国体           能代工 105 – 80 東京都選抜
    ◎ウィンターカップ  能代工 134 – 77 山形南 (山形)

    ※国体には多くの都道府県が選抜チームで参加する中能代工は秋田県代表として単独チームで参加
    ※国体決勝では 田臥1人で50得点の大活躍
    まさに最強とはこのこと。

    またスキルで勝ち上がったのではなく、精神力で勝ち上がってると言われるほど

    メンタル面の強さが高校生離れしていたのも印象的でした!

     

     

    まさに伝説!能代工業が残した3つの偉業!まとめ

    いかがでしたでしょうか?

     

    偉業その①:全国大会優勝ダントツの58回!!

    偉業その②:秋田県大会47連覇!!

    偉業その③:高校史上初の9冠達成!!

    能代工業がなぜ日本高校バスケ界の顔と言われるのか。

    ここにその理由がありました!

    最近全国大会では負けてしまうこともありますが、

    また必勝不敗の能代工業の圧倒的な姿をみたいと誰もが思っているでしょう!

    今後の能代工業に期待します!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です