• カテゴリー

  • Story

    バスケットボールの誕生日を祝うイベントが開催!

    2017.12.17
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!

    皆さん、バスケやってますか?僕は週に2回くらいはできてますね。

    バスケできてない人はHOOPS JAPAN内に開放の体育館情報が載っていますのでチェックしてみてください。

     

    今回、なぜこんな話をしたのかと言うと、

    きたる12月21日はバスケットボールの誕生日であるからです!

    皆さんはご存知ででしたか?

     

    そこで本日はバスケットボールの歴史を見ると共に、

    バスケットボールの誕生日に開催されるイベントを紹介しちゃいます。

     

    【バスケットボールの歴史】

     

    バスケットボールの始まりは、1891年12月21日です。

    とても長い歴史を持ったスポーツですね。

     

    考案者はカナダ人のジェームズ・ネイスミスです。

    ジェームズ・ネイスミスは当時アメリカのマサチューセッツ州YMCAの非常勤講師として勤務していたそうです。

    ジェームズ・ネイスミスがバスケットボールを考案したきっかけは、体育の授業において冬季の授業プログラムにおいて学生の授業に対する意欲が低かったため、新たな授業プログラムが必要だったそうです。

    そこで新たなスポーツの授業を発案したのがバスケットボールでした。

    ボールの使用・タックルプレーなどを無くすためにボールを持ったまま走ってはいけない事・身体の接触をなくすことが考えられました。

    ジェームズ・ネイスミスが初めに考案したルールは13個で、現在のバスケットボールにおいては約250個ものルールに増加もしています。

    ただ、当時とゲームの形式は変わっていないそうです。

     

     

    【バスケットボールの最初の試合】

     

    1891年12月21日に行われた最初の試合は18人の生徒を9人ずつに分けて行われました。

    当時からバスケットゴールの高さは3.05mと今と変わらずのルールでした。

    ボールは無かったためサッカーボールが使用されたとのことです。

    ジェームズ・ネイスミスはゴールの用意ができなかったため、桃入れる籠を体育館のバルコニーに取り付けたそうです。

    そこで桃の籠を用いたのが話題となって「バスケットボール」という名称が生まれました。

     

    この世界初のバスケットボールの試合18人の中に日本人の石川源三郎という方がメンバーに入っていたとのことです。

    初めてのバスケットボールの試合で日本人が入っていたのは驚きもありますが、

    バスケットボールに対する縁も感じますね。

     

    【バスケの日のイベント】

     

    バスケットボールにはいろんな歴史があるんですね。

    バスケットボールをプレーしてきた人にとっては関係性のあることではないでしょうか。

     

    冒頭でお話したバスケットボールに関するイベントを紹介します。

    それは、「Basketball Birthday Classic 2017」です。

    このイベントはバスケの日にちなんだイベントとなっており、東京の代々木で開催されます。

     

    開催日時:2017年12月18日(月)9:00~

    開催地:

    9:00~17:00

    国立代々木オリンピック記念せいねん総合センター 第1・第2体育館

    18:00~

    上海飯店 ※上海飯店ではNBAトーク交流会が実施されます。

    参加方法:開催時間中であれば、参加希望者はいつでも参加可能

    9:00~17:00の参加費はプレーの有無に関わらず、1人1000円(スポーツ保険・記念品付き)

     

    詳しい詳細については下記をチェックしてみてください。

    Basketball Birthday Classic 2017

     

     

    【バスケットボールの誕生日を祝うイベントまとめ】

    いかがでしたか?

     

    ・バスケットボールの歴史

    ・バスケットボールの最初の試合

    ・バスケの日のイベント

     

    バスケットボールの歴史と開催されるイベントをご紹介しました。

    今年で126歳になるバスケットボール。

    年々、注目も集めてきているため、バスケ人口も増加中です。

    ぜひ、お近くを寄った際やお時間があれば参加してみてください。

     

     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です