• カテゴリー

  • Player

    【Bリーグ選手名鑑|晴山ケビン選手】類い稀な身体能力を持つ男

    2020.06.08
    シェル
    シェル
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    千葉ジェッツの7番を背負う、晴山ケビン選手。

    大学時代、インカレ決勝進出の常連として、広く名が知られていきました。

    2019-20シーズンから千葉ジェッツと選手契約を結びました。

    ではその晴山ケビン選手のプレーにはどんな魅力があるのでしょうか?

    この記事で、一緒に迫っていきましょう。

    おすすめ記事→ハードなディフェンスとタフなメンタルで京都を支える、片岡大晴選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→京都の大黒柱を務めるインサイドプレイヤー、永吉佑也選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→新人王最有力候補!?京都を引っ張る若き司令塔、伊藤達哉選手のプレー3つの魅力

    【晴山ケビン選手ってどんなプレイヤー?】

    そもそも、晴山ケビン選手ってどんなプレイヤーなのでしょうか?

    まずはその概要から見ていきましょう。

    晴山ケビン:プロフィール

    【誕生日】1993年1月14日
    【出身地】岩手県
    【身長】189cm
    【体重】93kg
    【出身校】盛岡市立高等学校・東海大学
    【所属】千葉ジェッツ
    【背番号】7番
    【ポジション】スモールフォワード

    学生時代はバスケの名門校である東海大学で経験を積んできました。

    チームメイトには、アルバルク東京の田中大貴選手やザック・バランスキー選手、サンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生選手などがいます。

    高いレベルのバスケ環境でプレーしてきた晴山ケビン選手は、2017-18シーズンから見事Bリーグという舞台にもステップアップを果たしました。

    【センス抜群!晴山ケビン選手のプレー3つの魅力】

    そんな晴山ケビン選手のプレーには、どんな魅力があるのでしょうか?

    3つにまとめたので、見ていきましょう。

    おすすめ記事→【最新版】初代Bリーグベストファイブに選ばれた男、田中大貴選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→初代新人王の実力を完全開放!進化し続ける男ーベンドラメ礼生選手

    『晴山ケビン選手の魅力①:外も中も決めるオフェンス力』

    【参考= https://basketballking.jp/】

    まず1つ目にあげる、晴山ケビン選手のプレーの魅力は「外も中も決めるオフェンス力」です。

    晴山ケビン選手はインサイド、アウトサイド、どちらでも得点を決めることができます。

    アウトサイドではキレイにシュートを決め、インサイドでは巧みなステップワークを使ってシュートまで持っていきます。

    特にミドルレンジのエリアでのプレーは、晴山ケビン選手の得意なエリアのように思えます。

    身長は189cmと、それほど高いわけではないですが、それを補う体の強さからインサイドまでこなせてしまう万能プレイヤーです。

    ということで、晴山ケビン選手の1つ目の魅力は「外も中も決めるオフェンス力」です。

    『晴山ケビン選手の魅力②:高い精度の3Pシュート』

    続いて2つ目にあげる、晴山ケビン選手のプレーの魅力は「高い精度の3Pシュート」です。

    晴山ケビン選手は、平均1試合につき2本ほどしか3Pシュートを打たないものの、その3Pシュートの精度がとても高いです。

    2017-18シーズンのスタッツを見ると、3PFG率46.8%(現3/9時点)という精度の高さを示しています。

    これはまさに、晴山ケビン選手のシュート力を証明しているのではないでしょうか。

    ということで晴山ケビン選手の2つ目の魅力は、「高い精度の3Pシュート」でした。

    おすすめ記事→バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ

    おすすめ記事→バスケでキレイなシュートフォームを身につける5つのコツ

    おすすめ記事→バスケのシュートが上手くなる3つのステップ

    『晴山ケビン選手の魅力③:類い稀な身体能力』

    【参考= https://www.bleague.jp/】

    最後に3つ目にあげる、晴山ケビン選手のプレーの魅力は「類い稀な身体能力」です。

    晴山ケビン選手は、非常に高い身体能力を持っています。

    その身体能力の高さには、「フィジカル」という要素も含まれます。

    特に晴山ケビン選手の身体能力は、ディフェンスやリバウンドなどの面で現れており、相手選手に威圧感を与えています。

    ということで、3つ目の晴山ケビン選手の魅力は「類い稀な身体能力」としました。

    おすすめ記事→【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事→ジャンプ力を伸ばし、バスケで圧倒的な身体能力を手に入れる3つのトレーニング法

    【今後の晴山ケビン選手について】

    いぶし銀なところからチームを支える晴山ケビン選手。

    なんと驚いたことに、晴山ケビン選手は高校からバスケを始めたそうです。

    類い稀な潜在能力から、バスケを始めて4ヶ月後にはインターハイにデビューし、高いレベルでのバスケをずっと経験してきています。

    そう考えると、普通のBリーグ選手とは違いまだまだ歴の浅い部類に入りますね。

    これからの成長が、非常に楽しみな選手です。

    【晴山ケビン選手をテレビで見たいあなたへ】

    晴山ケビン選手のプレーを見てみたいと思いませんか?

    ただ、いざ見ようと思っても

    「場所が遠くて見れないしな・・・。」
    「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

    そんなお悩みを持っている方は、DAZNに契約してBリーグリーグを観戦することをオススメします。

    DAZNなら、Bリーグリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。

    もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。

    初月は利用料無料です。

    ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

    ↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
    ↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

    【晴山ケビン選手まとめ】

    いかがでしたか?

    【晴山ケビン選手ってどんなプレイヤー?】
    【晴山ケビン選手の魅力①:中も外も決めるオフェンス力】
    【晴山ケビン選手の魅力②:高い精度の3Pシュート】
    【晴山ケビン選手の魅力③:類い稀な身体能力】
    【今後の晴山ケビン選手について】

    まだまだこれからの伸び代を感じさせる、晴山ケビン選手。

    今後の活躍を応援しています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です