• カテゴリー

  • Interview

    鹿児島レブナイズをB2昇格へー館山健太

    2017.12.08
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーもです!

    HOOPS JAPANのインタビューコーナーがやってまりました!

     

    本日、インタビューさせていただいたのは、

    秋田県出身で、鹿児島レブナイズ所属の館山健太選手です!

     

    現在、シーズン中ではありますが、インタビューに応えていただきました。

    高橋健太選手に続いて2人目の鹿児島レブナイズ選手紹介です。

    早速見ていきましょう!

     

     

     

    【館山健太のプロフィール】

     

    本名:館山健太

    【誕生日】1990年12月26日
    【出身地】秋田県
    【身長】190cm
    【体重】93kg
    【出身校】能代工業 → 専修大学
    【所属】鹿児島レブナイズ
    【背番号】6番
    【ポジション】スモールフォワード

     

    館山健太選手がバスケを始めたのは小学校4年生の時。

    転向し、仲良くなった同級生がバスケ部だったのがきっかけでバスケを始めたそうです。

    そのきっかけが無ければ館山健太選手がバスケをすることはなかったかもしれませんね。

     

    学生時代の実績

    館山健太選手はプロフィールにも記載があるように、秋田の名門・能代工業高校に進学し、2年生の時にはインターハイと国体の2冠を経験しています。

     

    高校卒業後は、関東大学1部の専修大学に進学しました。

    当時の専修大学には富山グラウジーズの宇都直輝選手も在籍していました。

     

     

    プロ以降の実績

    専修大学卒業後は、当時bjリーグの秋田ノーザンハピネッツに入団しました。

    その後、青森ワッツに移籍。

    現在は鹿児島を本拠地に置く、B3・鹿児島レブナイズでプレーしています。

     

     

     

    【館山健太のプレースタイル】

     

    現在、鹿児島レブナイズでプレーしている館山健太にプレースタイルについて伺いました。

     

    ー館山健太選手の得点プレーについて教えてください。

    A.自信があるプレーはアウトサイドからの3Pシュートと、味方選手への的確なアシストが得意プレーですね。

     

    館山健太選手のポジションはスモールフォワード。

    アウトサイドからの得点でチームに勢いをもたらすのと同時に、

    相手ディフェンスのプレッシャーが強くなったら味方選手へゴールを演出することもできます。

    試合観戦に行った際には、館山健太選手の3Pシュートとアシストにご注目ください!

     

     

     

    【館山健太から見る鹿児島レブナイズの特徴】

     

    続いてですね、館山健太選手に現在の鹿児島レブナイズの特徴についてお伺いしました。

     

    ー鹿児島レブナイズのチームの特徴を教えてください。

    A.現在の鹿児島レブナイズは若手が多く、ベテランの選手が若手に様々なことを教えながら、とても良い関係を築いていけてると思っています。

     

    と語ってくださった館山健太選手。

    チームとして活動してる以上、若手とベテラン選手で親密なコミュニケーションを取れているのは良い環境ですね。

     

    アットホームな雰囲気があるチームなのではないでしょうか。

    機会があれば、練習にもお邪魔してみたいものです。

     

     

     

    【館山健太が考える今後のビジョン】

     

    最後に、館山健太選手の今後のビジョンについてお伺いしました。

     

    ー館山健太選手の今後のビジョンはありますか?

    A.個人としてのビジョンは、まずは鹿児島レブナイズをB2に昇格させることが1番ですね。

    その中で、自分自身の価値も上げていきたいと考えています。

    後は、個人的には初めての経験になりますが、今年から3×3にも挑戦を始めました。

    そちらも是非注目してもらえたらなと思います!

     

    やはり、まずは鹿児島レブナイズをB2に昇格させるのが一番であがりましたね。

    館山健太選手自身、さらに上の舞台で戦うのと同時に、チームとしてステップアップしていく姿が今後も観れることでしょう。

     

    また、今年から3×3に挑戦しているとのことです。

    3×3は2020年のオリンピック種目にもなっています。

    3×3の舞台での館山健太選手の活躍も注目してみてください!

     

     

     

    【館山健太のまとめ】

    いかがでしたか?

     

    ・館山健太のプロフィール

    ・館山健太のプレースタイル

    ・館山健太から見る鹿児島レブナイズの特徴

    ・館山健太が考える今後のビジョン

     

    本日は鹿児島レブナイズの館山健太選手にお話をお伺いしました。

    プロフィールを始め、今後のビジョンについても伺うことができました。

    B3リーグもまだまだ中盤戦です。

    ぜひ、鹿児島レブナイズ、そして館山健太選手をチェックしてみてください!

     

     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です