• カテゴリー

  • Interview

    2年振りのインカレ挑戦!東北男子インカレ代表・岩手大学

    2017.11.08
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    インカレ出場チーム紹介の第2弾です。

    今回ご紹介するチームは、東北の男子代表・岩手大学です。

     

    東北大学バスケットボールリーグにおいて見事優勝を果たし、インカレ出場を決めた岩手大学。

    インカレ出場に向けてお話を伺うことができたので、岩手大学についてみていきましょう。

     

     

    【岩手大学プロフィール】

     

    名前:岩手大学・WILDCATS

    所属:東北大学バスケットボール連盟

    所属人数:プレイヤー18名・マネージャー4名 計22名

    チームカラー:黒

     

    岩手大学創設は1949年。

    岩手県盛岡市にある大学で、部活のみならず学問にも力を入れている大学です。

     

     

    【岩手大学チーム成績】

    第37回 北奥羽地区大学春季バスケットボール大会 優勝

    第18回 岩手県学生選手権大会 優勝

    第17回 東北大学バスケットボールリーグ 3位

    第71回 岩手県男女総合バスケットボール選手権大会 優勝

     

     

    岩手大学はインカレ出場13回目で、2年ぶりの出場を果たしました。

    岩手大学は今年の東北大学バスケットボールリーグにおいて優勝もしているチームです。

    今年のインカレでは2年振りの出場ということもあり、チームの気合の入り方が異なるのではないでしょうか。

     

    そんな岩手大大学のチームの特徴を紹介していこうと思います。

     

     

    【岩手大学チーム特徴】

     

    岩手大学に現チームの特徴を伺うと、

     

    「粘り強いディフェンスで相手のミスを誘い、ファーストブレイクを狙う。

    オフェンスにおいては勤勉に練習した選手一人一人の持ち味を活かし相手ディフェンスを崩しチームプレーで得点を獲得していく。」

     

    とお話しされていました。

    オフェンス・ディフェンス共に攻めの姿勢で戦っていく姿が見ることができるのではないでしょうか。

    試合中、一人一人のゲームへの取り組みに期待が高まりますね。

     

     

    【岩手大学注目選手】

    チーム一丸となり、試合に臨む岩手大学。

    現状のチームにおいての注目選手について伺うこともできましたので、ピックアップしていきます。

     

    岩手大学注目選手①:No.23 阿部慎太郎

     

    まず1人目は、現・岩手大学をのキャプテンを務める阿部慎太郎選手です。

    チームを勢いつける鋭いドライブで相手をひるますのが得意プレーの一つです。

    また、どこからでも繰り出すアシストは天下一品とのことです。

    阿部慎太郎選手のアシストが天下一品である理由は東北大学バスケットボールリーグ戦において、アシスト王に輝いたのが理由として挙げられます。

    インカレで阿部慎太郎選手のアシストに注目してみてください!

     

    岩手大学注目選手②:No.17 本間優輝

     

    本間優輝選手は岩手大学の4年生で今年の東北大学バスケットボールリーグにおいて最優秀選手賞に選出されています。

    岩手大学にとって本間優輝選手は冷静にチームを動かすゲームメーカー的な存在とのことです。

    ドライブスティールの切れ味は抜群で、3Pの正確さにも注目してみてください!

     

     

    【岩手大学の目標】

    岩手大学の今後について伺いました。

    今年のインカレでは1回戦勝利を目標に取り組んでいくとのことです。

    東北の大学代表として、インカレの会場に岩手大学のバスケを魅せて欲しいよ思います。

     

     

    また、代替わり後の話も伺いました。

    チームとして、今後もインカレ出場できるように練習に励んでいくとのことです。

    例年に比べ試合経験の選手が少ないため、日々の練習から常に意識を変え、学年問わず言葉を交わし、

    お互いを高め合えるような雰囲気を作り、1日1日を大切に全力で練習をして勝ち上がれるチームになることが目標とのことです。

    来期の岩手大学にも期待できますね。

     

     

    【岩手大学のまとめ】

    いかがでしたか?

     

    ・岩手大学プロフィール

    ・岩手大学チーム成績

    ・岩手大学チーム特徴

    ・岩手大学注目選手

    ・岩手大学の目標

     

    2年振りのインカレ出場とのこともあり、気合十分でインカレに臨むことでしょう。

    東北代表として全国の強者たちに果敢に挑戦していって欲しいと思います。

     

    開催地は東京なので、地元が東北・岩手の方はぜひ岩手大学に注目してください。

     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です