• カテゴリー

  • Player

    【Bリーグ選手名鑑|安藤誓哉選手】海外経験豊富な若き名手

    2020.06.22
    シェル
    シェル
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    東京アルバルクの3番を背負う、安藤誓哉選手。

    同世代で部活に打ち込んできたバスケ選手なら、この名を知っている人は多いでしょう。

    なぜなら安藤誓哉選手は、明成高校ではウィンターカップを優勝し、さらにはU-18にも選ばれるなど、相当な活躍をされてきたのですから。

    これらの実績は後ほど詳しく触れますが、安藤誓哉選手は若いながらもかなり経験豊富な選手です。

    ということで今回は、そんな安藤誓哉選手の魅力をたっぷりとお届けしていきますね( ´ ▽ ` )ノ

    【安藤誓哉選手ってどんなプレイヤー?】

    そもそも、安藤誓哉選手ってどんなプレイヤーなのでしょうか?

    まずはプロフィールから見ていきましょう。

    本名:安藤誓哉

    【誕生日】1992年7月15日
    【出身地】東京都
    【身長】181cm
    【体重】80kg
    【出身校】明成高等学校→明治大学
    【所属】アルバルク東京
    【背番号】3番
    【ポジション】ポイントガード

    安藤誓哉選手は、バスケの名門である明成高等学校から明治大学へと進学しており、その中でも相当な経験値を積まれていました。

    そんな名門校の中でも、安藤誓哉選手はさらに図抜けた能力を発揮していました。

    では安藤誓哉選手は、学生時代にどんな活躍をしていたのでしょうか?

    学生時代の実績を見ていきましょう。

    おすすめ記事→[Bリーグ]アルバルク東京の戦力を勝手に分析してみた

    学生時代の実績

    • 高校2年生にウィンターカップ制覇
    • 高校3年生に全国高等学校総合大会バスケットボール競技大会で準優勝
    • 同年にバスケットボールアジアU-18選手権に選出され、ベストファイブに選ばれる
    • 大学2年生にインカレ3位入賞
    • 大学3年生にインカレ準優勝
    • 大学4年生に李相佰杯争奪日韓学生バスケットボール競技大会で日本学生選抜チームのキャプテンを務める
    • 同学年7月に日本代表に選ばれる

    安藤誓哉選手は、学生時代から高いレベルで揉まれていたことがわかりますね。

    ウィンターカップ決勝レベルの試合であったり、大学でもインカレ準決勝、決勝レベルの試合を経験しています。

    更には、日本代表にも選出され、国際レベルのバスケも経験しています。

    ここから安藤誓哉選手は、更に高いレベルのバスケ環境を求めて明治大学のバスケ部を退部し、アメリカのバスケに挑戦することになります。

    では、アメリカに渡ってからの安藤誓哉選手の活躍は、どうなったのでしょうか?

    実績から見ていきましょう。

    渡米以降の実績

    • アメリカのドリューリーグに参加。4試合に出場する。
    • カナダのハリファックス・レインメンと契約。
    • NBLカナダリーグ初の日本人選手となる。
    • NBLカナダにて同年、オールルーキーチームに選出される。
    • フィリピンのプロバスケリーグ(PBA)のメラルコ・ボルツと契約
    • メラルコ・ボルツのプレーオフ進出に貢献する
    • 2016年に初めて日本代表強化合宿に参加
    • 2016−17シーズンで初のBリーグオールスターにSNSファン投票で選出される

    安藤誓哉選手は、アメリカのドリューリーグに参加したり、カナダでプロ経験を積んだり、フィリピンでプレーオフ進出に貢献したりと、海外で相当の経験値を積んでいます。

    そんな経験を若いうちから積んだからこそ、今アルバルク東京でスターティングメンバーに選ばれているのではないでしょうか。

    【海外3カ国で実力を伸ばした名手、安藤誓哉選手のプレー3つの魅力】

    では、そんな経験豊富な安藤誓哉選手のプレーの魅力は、どんなところにあるのでしょうか?

    3つにまとめて、プレーの魅力をお伝えしたいと思います。

    『安藤誓哉選手の魅力①:精度の高い3Pシュート』

    まず1つ目にあげる、安藤誓哉選手のプレーの魅力は「精度の高い3Pシュート」です。

    なんと安藤誓哉選手は、今シーズンの3P成功率が49.1%(2018/01/22現在)と非常に高いです。

    この49.1%という数字は、バスケ界においては非常に高い数字と言われております。

    中には、8回3Pシュートをうち、そのうち6本をしっかりと決めた試合もあったりと、非常に3Pシュートの精度が高いです。

    これほどまでに外角のシュートを確実に決められると、相手からしたら非常に厄介なのではないでしょうか。

    これが、安藤誓哉選手のプレーの1つ目の魅力になります。

    『安藤誓哉選手の魅力②:力強いドライブ』

    次に2つ目であげる、安藤誓哉選手のプレーの魅力は「力強いドライブ」です。

    安藤誓哉選手は、自分より体格がはるかに大きい外国籍選手を相手でも、しっかりと体をぶつけた上でレイアップまで持っていっています。

    やはり、アメリカやカナダ、フィリピンでのバスケ経験が活きているのでしょうか。

    外国籍選手にもしっかりとアタックできることは、一流のプレイヤーとして必須の条件になると思います。

    そういった点でも、3Pシュートだけでなく、しっかりとインサイドにもアタックできる点が非常に素晴らしいですね。

    『安藤誓哉選手の魅力③:スクリーンを上手に使った駆け引き』

    最後の3つ目にあげる、安藤誓哉選手のプレーの魅力は「スクリーンを上手に使った駆け引き」です。

    安藤誓哉選手は、ドリブルをついている時にやってきたインサイドのスクリーンの使い方が非常に上手です。

    スクリーンを使った上でディフェンスと駆け引きをし、空いたらすぐに精度の高い3Pシュートを放ちます。

    また、3Pシュートをも駆け引きの材料に使い、相手を引っ張ったところでドライブに切り替えたりと、スクリーンを使った攻め方が多彩で、非常に安定感があります。

    ガードの選手の方は、安藤誓哉選手のスクリーンの使い方は非常に勉強になるのではないでしょうか。

    おすすめ記事→バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【今後の安藤誓哉選手について】

    安藤誓哉選手は、若手でありながらも非常に海外でのプレー経験が豊富です。

    外国人を相手にしても物怖じしない力強いプレースタイルは、日本にとってとても貴重なオフェンスです。

    ぜひ、経験やプレーの魅力をもっともっと磨いていき、日本を引っ張っていくような素晴らしいプレイヤーに成長していってほしいですね。

    【安藤誓哉選手をテレビで見たいあなたへ】

    安藤誓哉選手のプレーを見てみたいと思いませんか?

    ただ、いざ見ようと思っても

    「場所が遠くて見れないしな・・・。」
    「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

    そんなお悩みを持っている方は、DAZNに契約してBリーグを観戦することをオススメします。

    DAZNなら、Bリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。

    もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。

    初月は利用料無料です。

    ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

    ↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
    ↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

    【安藤誓哉選手のまとめ】

    いかがでしたか?

    【安藤誓哉選手ってどんなプレイヤー?】
    【安藤誓哉選手の魅力①:精度の高い3Pシュート】
    【安藤誓哉選手の魅力②:力強いドライブ】
    【安藤誓哉選手の魅力③:スクリーンを上手に使った駆け引き】
    【今後の安藤誓哉選手について】
    【安藤誓哉選手をテレビで見たいあなたへ】

    安藤誓哉選手は、非常にポテンシャルの高い将来有望な選手です。

    ぜひ、今後も安藤誓哉選手を応援して活きましょう( ´ ▽ ` )ノ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です