• カテゴリー

  • OtherStory

    履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

    2019.12.31
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちは!

    バッシュは何を選んで履いてますか?

    クッション性?履きやすさ?デザイン?

    人それぞれ好みのバッシュはあると思います!

    自分に合ったバッシュを見つけてバスケしてくださいね。

    今回ご紹介するのはNBA選手のバッシュシリーズ第2弾です。

    前回はナイキ(Nike)を紹介しましたが、今回はそのナイキから誕生したブランド”エア・ジョーダン”です。

    ジョーダンブランドとして、バスケ界を大いに盛り上げつつあるブランドの一つですね。

    早速、ジョーダンブランドについて見ていきましょう!

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~他メーカー編~

    【エア・ジョーダンとは?】

    皆さんもご存知のジョーダンブランド。

    そんなジョーダン(JORDAN)についてみていこうと思います。

    名称:エア・ジョーダン(AIR JORDAN)

    設立:1985年

    設立が1985年と記載していますが、初代ジョーダンである”エア・ジョーダンⅠ”が発売されたのが1985年だったので、この年にしました。

    その後、毎年ジョーダンのバッシュはモデルチェンジされていきました。

    バスケットボールの神様であるマイケル・ジョーダンとナイキがコラボして完成したのがジョーダンブランドなんですね。

    マイケル・ジョーダン本人の人気に加えて、商品の機能性やデザインが評価されて、売上を確実に伸ばしてきているブランドになっています。

    [reference=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エアジョーダンシリーズのバッシュまとめ【シリーズ1〜3】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エアジョーダンのバッシュ情報まとめ【シリーズ4〜6】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンシリーズのバッシュ情報まとめ【シリーズ7〜9】

    【ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル3選!】

    そんなジョーダンのブランドと契約を結んでシグネチャーモデルのバッシュを販売している選手を紹介していきたいと思います。

    【ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル①:クリス・ポール】

     

    Different colors. Different Colleges. ONE family. #TeamCP3 #CP3XAE

    Chris Paulさん(@cp3)がシェアした投稿 –

    まず始めに紹介するシグネチャーモデルは、NBAのトップポイントガードの一人であるクリス・ポールです。

    クリス・ポールと言えば、リーグ最高峰のポイントガードですね。

    精度の高いシュートもあり、技術を兼ね備えたドリブルテクニック、相手を欺くパス能力もあるため、ポイントガードの模範と言っても過言ではないです。

    そんなクリス・ポールのバッシュが”CP3”です。

    軽量で素早い動きをサポートしてくれます。

    また、反発力も高いためカッティングやクロスオーバーには最適な一足になっています。

    ポイントガードの皆さんは、ぜひ一度試着してみてはいかがでしょうか。

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【シリーズ10〜12】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンシリーズのバッシュ情報まとめ【シリーズ13〜15】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【シリーズ16〜18】

    【ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル②:カーメロ・アンソニー】

    続いての紹介は、レブロン・ジェームスのライバルとも言えるトッププレイヤーのカーメロ・アンソニーです。

    2003年にレブロン・ジェームスと同じ時期にNBA入りを果たしたカーメロ・アンソニーは、その高い得点能力が非常に評価され、現在のNBA界を牽引しています。

    アウトサイドからの得点能力に加えて、ポストプレーのムーブが非常に上手く、1on1になった際には止めるのが難しい選手の一人でもあります。

    カーメロ・アンソニーがシグネチャーモデルとして発売されているバッシュが”JORDAN MELO”です。

    すっきりとした作りで耐久性が非常に高いのに加えて、通気性に優れた快適な履き心地が特徴となっています。

    また、高反発なクッション性と安定感もあるため、カーメロ・アンソニーのようにアウトサイドからもプレーするが、ポストプレーもこなす選手には合ったバッシュとなっています。

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【シリーズ19〜21】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【シリーズ22〜24】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【25〜27】

    【ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル③:ラッセル・ウエストブルック】

    3人目のシグネチャーモデルのバッシュ紹介は、”ミスター・トリプルダブル”ことラッセル・ウエストブルックです。

    シーズンスタッツ平均でトリプルダブルを出してしまう程の驚異のポイントガード。

    ジェイソン・キッド超えもあり得るほど、トリプルダブルを量産しています。

    まさにリーグ最高峰のポイントガードへと成長しつつあるラッセル・ウエストブルック。

    そのラッセル・ウエストブルックから待望のシグネチャーモデルのバッシュ”Why Not”が登場します。

    ラッセル・ウエストブルックのプレースタイルに合わせて、サポート性能やクッション性能は抜群なのは間違いありませんね。

    バスケの試合中、ラッセル・ウエストブルックのように大暴れしたい方にはおすすめな一足となるのではないでしょうか。

    また、ラッセル・ウエストブルックと言えば独特なファッションが持ち味。

    そのため、今後も様々な柄のバッシュが登場してくることでしょう!

    ラッセル・ウエストブルックのバスケスタイルだけでなく、足元(=バッシュ)にも注目してみてください。

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【28〜30】

    おすすめ記事 →  今さら聞けない!エア・ジョーダンのバッシュ情報まとめ【31〜ラスト】

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】ハッピーバースデー!”バスケの神様”~マイケル・ジョーダン~

    【バスケ×サッカー夢のコラボレーション】

    最後に紹介するのはこの人!ブラジルが生んだ天才・ネイマールです。

    「あれ?バスケ選手じゃないですよね?」

    その通りです(笑)ブラジル代表の有名サッカー選手です。

    エア・ジョーダンはスポーツの壁を越えてきました!

    サッカー界のトッププレイヤーであるネイマールはバスケ界の神様マイケル・ジョーダンに憧れを抱いており、その念願が叶い、自身のスパイクをジョーダンブランドで作ってしまったんです!

    ネイマール×ジョーダンのコラボレーションは誰しもが予想だにしていないことでありました。

    スパイクには、マイケル・ジョーダンの背番号である”23”が刻まれているのに加えて、ジャンプマンのロゴも入っています。

    ジャンプマンのロゴが案外大きめに入っているので、バッシュには見えてしまいますが、靴底はとんがっているためスパイクそのものです。

    バッシュとして履いてしまったら、コートでバスケすることなんてできないでしょう(笑)

    しかし、奇跡のコラボレーションでもあったので今回特別に取り上げてみました。

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~

    おすすめ記事 →  【バッシュ】クレイ・トンプソンが契約しているバッシュメーカー、ANTA Sports

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界屈指のドリブラーが着用バッシュ~カイリー・アービング~

    おすすめ記事 →  【バッシュ】多彩なオールラウンダーが着用するバッシュ~ポール・ジョージ~

    【エア・ジョーダンのバッシュまとめ】

    いかがでしたか?

    ・エア・ジョーダンとは?

    ・ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル①:クリス・ポール

    ・ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル②:カーメロ・アンソニー

    ・ジョーダンのバッシュ&シグネチャーモデル③:ラッセル・ウエストブルック

    ・バスケ×サッカー夢のコラボレーション

    バスケの神様であるマイケル・ジョーダンが生んだ”エア・ジョーダン”ブランド。

    世界のバスケ界に大きな影響を与えてきたマイケル・ジョーダンだからこそブランド化でき、販売し続けることができているのかもしれませんね。

    今後、マイケル・ジョーダンのようにバスケ界やスポーツ界においてとてつもないインパクトを残した選手は自身の名前をブランド化していくこともありえるでしょう。

    バスケ界およびスポーツ界は今後も目が離せません!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です