• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBA選手名鑑|ドノバン・ミッチェル】驚異のオフェンスマシーン

    2019.10.19
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちわ!「餅つきうさぎ」です!

    さあ!またまたNBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。

    今回「餅つきうさぎ」がピックした選手は、2017年のNBAドラフトで1巡目13位でデンバー・ナゲッツから指名されたドノバン・ミッチェル選手です。

    ドノバン・ミッチェルは、身長こそ191㎝とNBAでは小柄ながらも、208㎝のウィングスパンを持ち、その身体能力の高さは2018年にNBAスラムダンクコンテストで優勝を勝ち取るほどで、シュート力もあるマルチな能力を兼ね備える選手です。

    今回はそんなドノバン・ミッチェル選手をプレーの魅力と共にご紹介します。

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】歴代2位から歴代1位へ!NBA屈指の得点ゲッター

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】最年少通算30,000得点のスター~レブロン・ジェームス~

    【ドノバン・ミッチェルの プロフィール】

     

    本名:ドノバン・ミッチェル(Donovan Mitchell)

    【誕生日】1996年9月7日
    【出身地】アメリカ合衆国コネチカット州
    【身長】191cm
    【体重】95kg
    【所属】ユタ・ジャズ
    【背番号】45番
    【ポジション】シューティングガード

    • NBAスラムダンクコンテスト優勝 :2018

    ユタジャズのドノバン・ミッチェルは、最初はNBAドラフト2017ではデンバーナゲッツに13位指名を受けたのだが、その後、ユタジャズとトレードされてプレーしています。

    NBA入りを夢見て、ルイビル大に進学し2シーズンプレーしアーリーエントリーでNBA入りを果たしているんですね。

    1年生の時はベンチ選手だったが、2年生の時にスタートに定着、その後、ドノバン・ミッチェルは気迫溢れるプレーとディフェンス力を買われ、NBAのドラフト指名を受けることになったけいいがあります。

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】新人王争いに名乗りを挙げた?隠れスーパールーキーの誕生!

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】潜在能力開花!NBAに新旋風を巻き起こすことができるか!?!?

    【驚異の点取り屋!ドノバンミッチェル4つの魅力】

    それでは、ドノバンミッチェルの魅力についてご紹介していきますね。

    【ドノバン・ミッチェルの魅力①:得点力】

    まず、ドノバン・ミッチェルの魅力の1つ目は今得点力です!

    1年時のサマーリーグではゴール付近の得点力アップを課題として挙げられてたが、現在NBAのシーズンが始まって間もなく、ドノバン・ミッチェルはプレータイムも多くはない中で、試合を重ねる毎に得点力をつけていき、1試合で41得点を挙げるなど着実に力を付けていくことになるんです。

    しかも、得点の仕方がマルチで、豪快なダンクからディフェンスを交わしても滑らかなシュート、合わせのプレーなど幅広く行えるプレーヤーに成長しつつあります。

    また、クラッチタイムでも自分のプレーを忘れる事なくチームから任されてもしっかりと得点できる心の強さも兼ね備えているため、得点力の才能は開花してきていると言ってよいでしょう。

    おすすめ記事 → バスケのシュートが上手くなる3つのステップ

    おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    【ドノバン・ミッチェルの魅力②:長けたディフェンス力】

    ドノバン・ミッチェルの魅力の2つ目はやはりディフェンス力でしょう!

    NBAドラフト2017でスカウト陣から評価されていただけあってスティールやブロックの技術は飛び抜けています。

    また、ドノバン・ミッチェル本人もNBAドラフトでのインタビューで、「俺はNBAドラフト2017の中で1番のディフェンダーだ」と言っていました。

    自分で言うだけあって、サマーリーグでの活躍はドラフト13位指名の選手とは思えない程の活躍をし、その中でもディフェンスからの速攻は特に素晴らしく、目を見張るプレーの数々でした。

    おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 → バスケのディフェンスで相手をおさえこむ5つのコツ〜1対1編〜

    【ドノバン・ミッチェルの魅力③:努力を惜しまない探求心】

    ドノバン・ミッチェルの魅力3つ目は彼の探究心でしょう。

    ドノバン・ミッチェルは努力家で探究心が強い事で有名な選手で、試合後やミーティング後には1人でパソコンと向き合い自身のプレーや試合の動画をひたすら研究しているそうです。

    その中でも、ドノバン・ミッチェルの探究心の強さを表したのが、1人で試合の動画を見ていたドノバン・ミッチェルは自身のプレーで気になる事があり、近くにいたコーチにアドバイスを求めたことです。

    しかし、そのコーチはドノバン・ミッチェルの専属コーチではないコーチだったんです。

    本来はそういった事はほとんど無いのだが、ドノバン・ミッチェル本人いわく、一刻も早く疑問を解決して次に進みたかったそうですね。素晴らしい!

    サマーリーグでの総評で、得点力の改善を指摘されたドノバン・ミッチェルだがユタジャズでのシーズンが始まって約2ヶ月だがすでに得点力をつけて結果も出てきています。

    また、ユタジャズのチームメイトのリッキー・ルビオや同じアディダススポンサーのダミヤン・リラードとのマッチアップした際に、ドノバン・ミッチェルは「彼らの全てを知識や経験を吸収したい」と言う程の勉強熱心さを持っているのも特徴の一つです。

    問題はこの得点力を1シーズン続けられるかだが、改善をしようとする努力や探究心は彼の十分な魅力でしょう。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【ドノバン・ミッチェルの魅力④:ファンから愛される存在】

    ドノバン・ミッチェルの魅力の最後は、ファンから愛されているところでしょう。

    ドノバン・ミッチェルはユタジャズファンからの人気がもの凄くあり、試合中にベンチから出てきた時などの声援がユタジャズの選手の中で一番と言っても良いほど多いのです。

    その理由は彼が素晴らしい選手なのはもちろんだが、試合後や練習後に駐車場からドノバン・ミッチェルが車で出てくる時に、ファンが出待ちをしていると、彼はわざわざ車から降りてファン1人1人にサインや写真などのファンサービスを決して忘れた事がないんだそうです。

    通常のNBA選手は車の窓から顔を出して手を振る程度だが、それに比べるとドノバン・ミッチェルはかなり稀な存在であると言えるのではないでしょうか?

    彼が人気な理由は、期待のルーキーだからだけではなく、彼の謙虚な気持ちやNBAファンを丁寧に扱う彼の人柄が大きな理由として挙げられますね。

    おすすめ記事 → NBA選手の出身大学ランキング

    おすすめ記事 → 【NBA雑学まとめ】みんな知ってる?NBAのトリビア5選!

    【ドノバン・ミッチェルのまとめ】

    いかがだったでしょうか?

    ・ドノバン・ミッチェルのプロフィール

    ・ドノバン・ミッチェルの魅力①:得点力

    ・ドノバン・ミッチェルの魅力②:長けたディフェンス

    ・ドノバン・ミッチェルの魅力③:努力を惜しまない探求心

    ・ドノバン・ミッチェルの魅力④:ファンから愛される存在

    NBAユタジャズのドノバン・ミッチェルは、NBAを代表するようなSGになれるのでしょうか?

    ドノバン・ミッチェルの今後の成長に期待です!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です