• カテゴリー

  • Player

    京都を引っ張る若き司令塔、伊藤達哉選手のプレー3つの魅力

    2018.02.12
    シェル
    シェル
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    京都ハンナリーズの3番を背負うポイントガード、伊藤達哉選手。

    伊藤達哉選手は昨年まで東海大学を引っ張ってきたプレイヤーで、今シーズンからBリーグデビューを果たしました。

     

    新たな舞台、Bリーグではどんな活躍をしていくのでしょうか?

    伊藤達哉選手のプレーの魅力に迫り、Bリーグでどんな活躍をしてくれるのかを分析していきましょう。

     

     

    【伊藤達哉選手ってどんなプレイヤー?】

    そもそも、伊藤達哉選手ってどんなプレイヤーなのでしょうか?

    まずは伊藤達哉選手の概要から見ていきましょう。

     

    伊藤達哉:プロフィール

    【reference=https://hannaryz.jp】

    【誕生日】1994年11月26日
    【出身地】千葉県
    【身長】173cm
    【体重】72kg
    【出身校】東海大学
    【所属】京都ハンナリーズ
    【背番号】3番
    【ポジション】ポイントガード

    伊藤達哉選手はバスケの名門校、東海大学出身のバスケプレイヤーです。

    東海大学出身でBリーグでも活躍している選手といえば、アルバルク東京の田中大貴選手、渋谷サンロッカーズ9番のベンドラメ礼生選手に、満原優樹選手などなど。

    たくさんのBリーグ選手を排出している東海大学で、伊藤達哉選手は修行を積み重ねてきました。

     

    そして伊藤達哉選手はまだ23歳と非常に若く、未来の可能性に溢れた選手です。

    にも関わらず、京都ハンナリーズのスターティングメンバーをも務め、京都ハンナリーズを引っ張るポイントガードとして活躍しているのです。

     

    では、そんな伊藤達哉選手のプレーには、具体的にどんな魅力を持っているのでしょうか?

    3つの魅力にまとめてお伝えしていきますね。

     

    おすすめ記事→【Bリーグ】京都ハンナリーズを勝手に分析してみた

    おすすめ記事→【最新版】Bリーグベストファイブに選ばれた男、田中大貴選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→初代新人王の実力を完全開放!進化し続ける男ーベンドラメ礼生

    おすすめ記事→パワーとテクニックを兼ね備えた渋谷のインサイド、満原優樹選手のプレー3つの魅力

     

     

    【伊藤達哉選手の魅力①:変幻自在なドライブ】

    【reference=https://news.yahoo.co.jp/】

    まず1つ目にあげる、伊藤達哉選手のプレーの魅力は「変幻自在なドライブ」です。

    伊藤達哉選手のドライブは本当に変幻自在です。

     

    まず、スピードが非常に早いです。

    最初の一歩がとても早い上に、その一歩目の駆け引きがとても上手いため、相手を出し抜くドライブができます。

    そうして相手をかき乱すドライブを仕掛け、相手が警戒して後ろに下がればジャンプシュートを決めるし、シュートを警戒して出てくればさらに中に切り込んだり、切り返したりします。

     

    フィニッシュも、ジャンプシュートに、ダブルクラッチのレイアップ、フローターシュートなど、様々なバリエーションを持っています。

    これだけ技が多彩だと、中々止めるのは難しいでしょう。

    ということで、1つ目にあげた伊藤達哉選手のプレーの魅力は「変幻自在なドライブ」とさせていただきました。

     

     

    【伊藤達哉選手の魅力②:ディフェンスを欺くアシストパス】

    【reference=http://basket-count.com/】

    次に2つ目であげる、伊藤達哉選手のプレーの魅力は「ディフェンスを欺くアシストパス」です。

    伊藤達哉選手はドライブが鋭いため、どうしても相手ディフェンスは警戒してヘルプに現れます。

     

    すると伊藤達哉選手は、その相手ディフェンスの動きを見逃さず、しっかりとフリーになっている味方にパスを供給します。

    そしてさらに素晴らしいのが、トリッキーなパスも使ってくるということです。

    まさに、相手ディフェンスを欺くアシストパスです。

     

    ドライブに加えてアシストパスが非常に上手いから、京都ハンナリーズのスターティングメンバーを任されているのでしょう。

    ということで、伊藤達哉選手の2つ目の魅力は「ディフェンスを欺くアシストパス」でした。

     

     

    【伊藤達哉選手の魅力③:ハードなディフェンス】

    【reference=https://news.yahoo.co.jp/】

    最後に3つ目であげる、伊藤達哉選手のプレーの魅力は「ハードなディフェンス」です。

     

    伊藤達哉選手は、ハードに相手にディフェンスを仕掛けたり、相手のオフェンスの隙をついてスティールを狙ったディフェンスが非常に得意です。

    また、ディフェンスに限った話ではありませんが、ルーズボールに対する執着心も非常に強く、チームを勢い付ける泥臭いプレーを量産してくれます。

     

    筆者は、一流のポイントガードであるならば、ハードなディフェンスを仕掛けることができるのは必須条件だと考えています。

    そんなディフェンスを仕掛ける伊藤達哉選手のプレーは、見ていてとても気持ちがいいですよね。

     

    ということで、伊藤達哉選手の3つ目の魅力は「ハードなディフェンス」としました。

     

     

    【今後の伊藤達哉選手について】

    伊藤達哉選手は前述しましたが、24歳と非常に若く可能性に溢れた選手です。

    その可能性にどんどんトライし、いずれ日本を引っ張る選手として更なる飛躍を遂げていってほしいですね。

     

    また、大学時代のハイライト動画を見つけましたので、こちらの動画も掲載させていただきますね( ´ ▽ ` )ノ

    伊藤達哉選手のプレーの魅力が、とても分かりやすく伝わってきますよ。


    【reference=https://www.youtube.com/channel/UCqd3GbqBPPDBp152WVIyr8g】

     

     

    【伊藤達哉選手をテレビで見たいあなたへ】

    伊藤達哉選手のプレーを見てみたいと思いませんか?

    ただ、いざ見ようと思っても

    「場所が遠くて見れないしな・・・。」
    「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

    そんなお悩みを持っている方は、スカパー!に契約してBリーグリーグを観戦することをオススメします。

    スカパー!なら、Bリーグリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。

    もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。

    初月は利用料無料です。

    ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

     

    Bリーグの試合を観戦したい方は↓
    ↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

    【reference=https://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/】

     

     

     

    【伊藤達哉選手まとめ】

    いかがでしたか?

    【伊藤達哉選手ってどんなプレイヤー?】
    【伊藤達哉選手の魅力①:変幻自在なドライブ】
    【伊藤達哉選手の魅力②:ディフェンスを欺くアシストパス】
    【伊藤達哉選手の魅力③:ハードなディフェンス】
    【今後の伊藤達哉選手について】

    これからが楽しみな伊藤達哉選手。

    ぜひどんどん京都ハンナリーズを引っ張っていき、チームを優勝へと引っ張っていってほしいと思います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です