• カテゴリー

  • Player

    【Bリーグ選手名鑑】進化し続ける元NBA選手、桜木ジェイアール選手のプレー3つの魅力

    2019.02.22
    シェル
    シェル
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    シーホース三河の32番を背負う、桜木ジェイアール選手。

    かつてはNBAでプレーし、日本代表を何度も務めた、とても能力の高い日本国籍の選手です。

    そんな桜木ジェイアール選手の魅力について、今回はたっぷりとお伝えしていこうと思います( ´ ▽ ` )ノ

    【桜木ジェイアール選手ってどんなプレイヤー?】

    そもそも、桜木ジェイアール選手ってどんなプレイヤーなのでしょうか?

    まずはその概要に迫っていきましょう。

    桜木ジェイアール:プロフィール

    【reference=https://go-seahorses.jp/roster/jr_sakuragi.html】

    【誕生日】1976年10月30日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】203cm
    【体重】105kg
    【出身校】UCLA
    【所属】シーホース三河
    【背番号】32番
    【ポジション】パワーフォワード

    桜木ジェイアール選手は、アメリカから帰化し、桜木という苗字をつけました。

    桜木という苗字の由来は「桜の木は希望や明るい気持ちを与える。そのような存在でいたいから」ということで名付けたそうです。

    しかし、日本のバスケ漫画であるスラムダンクの主人公、桜木花道の存在は全く知らなかったらしく、偶然桜木という苗字が重なったそうです。

    また、桜木ジェイアール選手は今年で42歳になるベテランプレイヤーです。

    ほとんどの選手は、30代で引退します。

    そう考えると、42歳まで現役でプレーし続けているだけでも、非常に素晴らしいことです。

    桜木ジェイアール選手はUCLAという、アメリカのバスケ界で名門の大学を卒業している選手でもあります。

    そう考えると、桜木ジェイアール選手がBリーグ界のなかでいかに脅威の存在であるかが分かるかと思います。

    そんな桜木ジェイアール選手は、これまでどんな活躍をしてきたのでしょうか?

    過去の実績を見ていきましょう。

    これまでの実績

    • 大学1年生で全米大学バスケットボール選手権の優勝に貢献。
    • 1998年、NBAドラフト2巡目の指名で、バンクーバー・グリズリーズに入団。
    • その後フランス、ベネズエラでプロ活動をする
    • 2002年にオールジャパン優勝に貢献
    • 2002-03シーズンにスーパーリーグ優勝に貢献
    • 2003年にオールジャパン2連覇に貢献
    • 2003-04シーズンにスーパーリーグ連覇に貢献
    • 2004年にオールジャパン3連覇に貢献
    • 2005年にオールジャパン4連覇に貢献
    • 2007年にアジア選手権の日本代表に選出。史上初のNBA経験者に代表入りとなる
    • 2008年にオールジャパン優勝に貢献。ベスト5に選出
    • 2017年に来日から通算9000得点の獲得を達成しました

    桜木ジェイアール選手は、過去バンクーバー・グリズリーズでプレーしていた経験があるのです。

    その経験はかなり貴重で、来日してからその素晴らしい経験が発揮されています。

    結果として、アイシン(シーホース三河)をなんども優勝へと導いています。

    また、2008年のオールジャパンを優勝した時は、1人で34得点を獲得しているのです。

    これだけ得点力の高い桜木ジェイアール選手。

    【進化し続ける41歳のベテラン選手!桜木ジェイアール選手のプレー3つの魅力】

    果たしてプレーにはどんな魅力があるのでしょうか?

    3つの魅力にまとめましたので、見ていきましょう。

    『桜木ジェイアール選手の魅力①:多彩な技で圧倒するインサイドプレー』

    【reference=http://basket-count.com/】

    まず1つ目にあげる、桜木ジェイアール選手のプレーの魅力は「多彩な技で圧倒するインサイドプレー」です。

    桜木ジェイアール選手はインサイドからの得点力がとても高く、日本の代表もインサイドから得点を量産していました。

    ミドルポストあたりでボールを受け取ってから、振り向いて正対した1対1も行えます。

    相手ディフェンスが離れていたらミドルシュートを打ったり、それを駆け引きに使って切り込むドライブを仕掛けることもできます。

    また、ポストアタックで、パワードリブルからステップを踏んでシュートを決めることもできます。

    様々な技を持った桜木ジェイアール選手は、中々止めるのは難しいです。

    ということで桜木ジェイアール選手の1つ目の魅力は、「多彩な技で圧倒するインサイドプレー」です。

    『桜木ジェイアール選手の魅力②:確率の高い外角のシュート』

    【reference=https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/】

    続いて2つ目にあげる、桜木ジェイアール選手のプレーの魅力は「確率の高い外角のシュート」です。

    桜木ジェイアール選手のシュートフォームは、とてもキレイです。

    回転も良くかかってるし、シュートタッチも柔らかく、打点も高いため、桜木ジェイアール選手の外角のシュートは中々止めにくいです。

    多くのパワーフォワード、センターは、ディフェンスの時に外のシュートにチェックに中々いけません。

    なぜなら、平面の動きが遅いからです。

    そのギャップを突くようなプレーができる桜木ジェイアール選手は、相手からしたらとても驚異だと思います。

    ということで桜木ジェイアール選手の2つ目の魅力は、「確率の高い外角のシュート」です。

    『桜木ジェイアール選手の魅力③:インサイドから繰り出すアシストパス』

    【reference=https://www.nikkansports.com/】

    最後に3つ目にあげる、桜木ジェイアール選手のプレーの魅力は「インサイドから繰り出すアシストパス」です。

    桜木ジェイアール選手は来日当初、あまりアシストパスを出すイメージはありませんでした。

    それよりも来日当初は、得点をがつがつ取りに行く、という方に重点を置いたプレーをしていました。

    ところが、2017-18シーズンの桜木ジェイアール選手のスタッツを見ると、アベレージで5.1アシスト(現3/4時点)を記録しています。

    この数字は、一般的なポイントガードの選手のスタッツを見てもあまり変わりません。

    桜木ジェイアール選手は、ベテランプレイヤーとして、周りの選手の特徴を活かすようなプレースタイルに切り替えつつあるのかもしれません。

    得点だけではなくアシストパスまでできるのは、お見事ですね。

    ということで最後に3つ名あげた、桜木ジェイアール選手のプレーの魅力は「インサイドから繰り出すアシストパス」でした。

    【今後の桜木ジェイアール選手について】

    桜木ジェイアール選手はすでに42歳というベテラン選手です。

    本来であれば引退という2文字が見えてくる年頃だと思うのですが、桜木ジェイアール選手はそれを感じさせません。

    シーホース三河の鈴木貴美一ヘッドコーチが、桜木ジェイアール選手のことを高く評価したコメントの動画があります。

    鈴木貴美一ヘッドコーチの選手に対する愛が伝わってくる動画ですね。

    今後の桜木ジェイアール選手のプレーが楽しみになります。

    【桜木ジェイアール選手をテレビで見たいあなたへ】

    桜木ジェイアール選手のプレーを見てみたいと思いませんか?

    ただ、いざ見ようと思っても

    「場所が遠くて見れないしな・・・。」
    「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

    そんなお悩みを持っている方は、スカパー!に契約してBリーグリーグを観戦することをオススメします。

    スカパー!なら、Bリーグリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。

    もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。

    初月は利用料無料です。

    ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

    Bリーグの試合を観戦したい方は↓
    ↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

    【reference=https://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/】

    【桜木ジェイアール選手まとめ】

    いかがでしたか?

    【桜木ジェイアール選手ってどんなプレイヤー?】
    【桜木ジェイアール選手の魅力①:多彩な技で圧倒するインサイドプレー】
    【桜木ジェイアール選手の魅力②:確率の高い外角のシュート】
    【桜木ジェイアール選手の魅力③:インサイドから繰り出すアシストパス】
    【今後の桜木ジェイアール選手について】

    進化し続ける男として、これからもどんどん活躍していってください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です