• カテゴリー

  • Player

    【Bリーグ選手名鑑|高橋耕陽選手】高い得点力でチームを引っ張る男

    2020.07.24
    シェル
    シェル
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    シーホース三河の8番を背負う、高橋耕陽選手。

    高橋耕陽選手は、日本大学でエースとして活躍していたシューターでした。

    抜群のオフェンス力でチームを引っ張り、勝利へと導いていきました。

    そこからさらにステージアップし、2016−17シーズンからBリーグという新たなステージでプレーするようになりました。

    そんな高橋耕陽選手の魅力に、今回は迫っていきます。

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】日本人の期待の星!NBAで活躍なるか~渡邊雄太~

    おすすめ記事 → スラムダンク奨学金・第1回奨学生のスーパーガード、並里成選手のプレー3つの魅力

    【高橋耕陽選手ってどんなプレイヤー?】

    そもそも、高橋耕陽選手ってどんなプレイヤーなのでしょうか?

    まずはその概要から見ていきましょう。

    高橋耕陽:プロフィール

    【誕生日】1994年6月16日
    【出身地】北海道
    【身長】192cm
    【体重】80kg
    【出身校】日本大学
    【所属】シーホース三河
    【背番号】8番
    【ポジション】シューティングガード/スモールフォワード

    高橋耕陽選手は、シューティングガードとスモールフォワードの両方を務めることができるスコアラーです。

    非常に得点力が高く、シーホース三河でもコンスタントに活躍しています。

    【鋭いドライブとシュート力で相手を翻弄する、高橋耕陽選手のプレー3つの魅力】

    そんな高橋耕陽選手はどんなプレーの魅力があるんでしょうか?

    3つにまとめたので、見ていきましょう。

    おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 → バスケで一流のスモールフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

    【高橋耕陽選手の魅力①:シュート力が高い】

    まず1つ目にあげる、高橋耕陽選手のプレーの魅力は「シュート力が高い」ことです。

    高橋耕陽選手は、シュート力が非常に高いです。

    3Pシュートやミドルシュートを、クイックネスかつ高い打点で打つことができます。

    大学時代はそのシュート力の高さだけでも、相手選手からなかなか止められることがありませんでした。

    この「シュート力が高い」ことが、高橋耕陽選手の1つ目の魅力になります。

    おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5つのコツ

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート力が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【高橋耕陽選手の魅力②:素早いドライブ】

    【reference=http://lakesplayer.shiga-saku.net/】

    続いて2つ目にあげる、高橋耕陽選手のプレーの魅力は「素早いドライブ」です。

    高橋耕陽選手は、鋭いドライブを切り出すことができます。

    191cmという高いサイズでありながら、素早いドライブで一気にレイアップまで持っていくことができます。

    シュート力だけでなく、ドライブを仕掛けることもできるのは、相手ディフェンスからしたらとても止めにくいですね。

    ですので、高橋耕陽選手の2つ目の魅力は、「素早いドライブ」です。

    おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】レイアップのコツとは?〜トニー・パーカー〜

    おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】ステファン・カリー試合前のルーティン

    【高橋耕陽選手の魅力③:的確に隙を突くアシストパス】

    【reference=https://twitter.com/koyo061624】

    最後に3つ目であげる、高橋耕陽選手のプレーの魅力は「的確な隙を突くアシストパス」です。

    高橋耕陽選手はオフェンス力の高さから、相手ディフェンスを引きつけることができます。

    そこで相手ディフェンスがズレたところで、すかさずフリーになった味方にパスを供給することができます。

    このパスセンスはまさに一級品なのではないでしょうか。

    ということで、高橋耕陽選手の3つ目の魅力は「的確に隙を突くアシストパス」です。

    おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】ディフェンスを手玉に取るパスフェイク~レイジョン・ロンド~

    おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】ディフェンスを手玉に取るシュートフェイク~レイジョン・ロンド~

    【今後の高橋耕陽選手について】

    高橋耕陽選手は、シュートがキレイでクイックネスなのですが、2017−18シーズンのスタッツを見ると、3PシュートのFG率は31.3%(現3/6時点)と、すごく高い、というわけではありません。

    昨年3Pシュート王に輝いた金丸晃輔選手は、2016−17シーズンのレギュラーシーズンの3PFG率が42.6%です。

    いかに、40%代まで数字を上げられるかが、Bリーグ界屈指のシューターとしてさらに活躍するために必要な条件の1つになるのかもしれません。

    今後の高橋耕陽選手の成長に期待したいです。

    おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】NBAで多用されているシュート~ステップバックシュート~

    おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】NBAで多用されているムーブ~ショットフェイククロスオーバー~

    【高橋耕陽選手をテレビで見たいあなたへ】

    高橋耕陽選手のプレーを見てみたいと思いませんか?

    ただ、いざ見ようと思っても

    「場所が遠くて見れないしな・・・。」
    「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

    そんなお悩みを持っている方は、DAZNに契約してBリーグを観戦することをオススメします。

    DAZNなら、Bリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。

    もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。

    初月は利用料無料です。

    ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

    ↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
    ↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

    【高橋耕陽選手まとめ】

    いかがでしたか?

    【高橋耕陽選手ってどんなプレイヤー?】
    【高橋耕陽選手の魅力①:シュート力が高い】
    【高橋耕陽選手の魅力②:素早いドライブ】
    【高橋耕陽選手の魅力③:的確に隙を突くアシストパス】
    【今後の高橋耕陽選手について】

    大学時代から図抜けた能力を発揮していた高橋耕陽選手、Bリーグ界でもさらなる成長と活躍を応援しています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です