• カテゴリー

  • NBAOther

    【バッシュ|ポール・ジョージ】多彩なオールラウンダーが着用するバッシュ

    2020.03.05
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ。

    今回は、とある選手のシグネチャーモデルのバッシュシリーズをお送りしたいと思います。

    そのとある選手とは・・・ポールジョージです。

    NBAの舞台において多彩なオールラウンダーとして活躍の場を広げているポールジョージ。

    ちなみに、ポールジョージが契約しているブランドはナイキ(Nike)です。

    そこで今回は、これまでに販売されたデイミアンリラードのバッシュを紹介していこうと思います。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    【ポールジョージのプロフィール】

    本名:ポール・ジョージ(Paul George)

    【誕生日】1990年5月2日
    【出身地】アメリカ合衆国カリフォルニア州
    【身長】206cm
    【体重】100kg
    【出身校】カリフォルニア州立大学フレズノ校
    【所属】ロサンゼルス・クリッパーズ
    【背番号】13番
    【ポジション】スモールフォワード/シューティングガード

    ポールジョージは大学時代から「超有名選手」とは言えない選手でした。大学時代はカリフォルニア州立大学フレズノ校で2年間プレーをしました。

    そこでの成績もずば抜けて良いというものではありませんでしたが、1年目は1試合平均14.3得点、FG47%を記録。2年目は1試合平均16.8得点、FG42.4%、7.2リバウンドと安定して得点をとれる選手でした。

    大学2年を終えるとNBAにアーリーエントリーを行い、1巡目の10位という上位ピックでインディアナ・ペイサーズに指名されました。

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】オールラウンドディフェンダー~ポール・ジョージ~

    おすすめ記事 → NBA最強のスモールフォワード4選まとめ【ハイライト動画付】

    【ポールジョージのシグネチャーモデルのバッシュ】

    契約ブランドのナイキ(Nike)より、自身のシグネチャーモデルのバッシュを発売しているポールジョージ。

    これまでに発売されているポールジョージのバッシュを紹介していきたいと思います。

    『ポールジョージのバッシュ①:PG1』

    ここからは、ポールジョージが自身のシグネチャーモデルのバッシュとして販売を開始した”PG”シリーズを見ていこうと思います。

    まず最初に紹介するポールジョージのバッシュは、”PG1”です。

    ナイキ(Nike)との契約後、自身のシグネチャーモデルのバッシュというのは無かったポールジョージですが、ついにその第1弾となるバッシュの販売が開始されました。

    ”PG1”は、高いクッション性を持ち、並外れた安定性を兼ね備えているのが特徴でもあります。

    何と言っても、NBA界屈指のオールラウンドプレイヤーであるポールジョージが着用するバッシュなので、プレーの特徴にあったバッシュになっていることは間違いないでしょう。

    そして、ポールジョージのファンにとっては喉から手が出るほど欲しいバッシュの誕生だったと考えられますね。

    ↓PG1が気になる方は↓
    ↓今すぐこちらをクリック↓

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    『ポールジョージのバッシュ②:PG2』

    2つ目に紹介するポールジョージのバッシュは、”PG2″です。

    ”PG1”に続いてポールジョージのバッシュ第2弾となるモデルの販売です。

    ポールジョージが出すバッシュということもあり、”PG1”の販売後、すぐに”PG2”も販売が開始されました。

    ”PG1”の時と同様に、快適なクッション性を持ち、抜群な安定感、そして軽量性かつ丈夫な作りとなっているのが特徴と言えるでしょう。

    バスケットボールをしている選手にとってオールラウンダーというのは憧れの選手もいることが考えられます。

    ぜひ、ポールジョージのバッシュである”PG2”を着用し、オールラウンダーとしてコートを駆け回ってみてはいかがでしょうか?

    ↓「PG2」の詳細を知りたい方は↓
    ↓今すぐこちらをクリック↓

    おすすめ記事 → 【バッシュ|ラッセル・ウエストブルック】”Why Not”が表現されたカオスなバッシュ

    おすすめ記事 → 【バッシュ|ジェームス・ハーデン】アンストッパブルなオフェンススキルを持ったNBA選手が着用しているバッシュ

    『ポールジョージのバッシュ③:PG2×プレイステーション』

    3つ目に紹介するポールジョージのバッシュは、”PG2”です。

    あれ?さっきと同じではないですか?

    ”PG2″なのは同じですが、ここからは、”PG2″の変わったデザインのバッシュを紹介しようと思います(*´▽`*)

    ご紹介するのは、”PG2″とプレイステーションがコラボしたバッシュです!

    プレイステーションと言えば、皆さんご存知のゲーム機のですね。

    初期のプレイステーションが販売されたのは、1994年だそうです。かれこれ20年以上前の話になりますね(笑)

    現在では、NBAのゲームソフト”2K”シリーズも販売されていて、自身の好きな選手を操れるようになっています。

    そんなプレイステーションとバッシュがコラボを実現させました!

    ポールジョージのバッシュに、プレイステーションのロゴが入り、お洒落なデザインのバッシュが完成しました。

    プレイステーションとコラボするところを見ると、ポールジョージはゲーム好きのNBA選手のではないでしょうか?

    まさに夢のコラボの完成ですね♪

    ↓PG2×プレイステーションが気になる方は↓
    ↓今すぐこちらをクリック↓

    おすすめ記事 → 【バッシュ|ステフィン・カリー】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ

    おすすめ記事 → 【バッシュ|カイリー・アービング】NBA界屈指のドリブラーが着用バッシュ

    『ポールジョージのバッシュ④:PG2×ドラゴンボール』

    4つ目に紹介するポールジョージのバッシュは、”PG2”です。

    ここもプレイステーションと同様に”PG2”の紹介ですね。

    次は、ゲームではなくアニメの世界とのコラボバッシュです。

    そのアニメとは・・・ドラゴンボールです!

    主人公の孫悟空がドラゴンボールを追いかけて世界中を旅し、破壊力のあるバトルを繰り広げる日本の名作アニメの1つですね。

    実は、以前にカール=アンソニー・タウンズのバッシュ記事においてもドラゴンボールとのコラボバッシュが誕生しています。

    カール=アンソニー・タウンズ続いて、ポールジョージまでもがドラゴンボールとのコラボバッシュを作ってしまいました。

    ポールジョージのバッシュにペイントされたキャラクターは、主人公の孫悟空と宿敵のフリーザです。

    どんなキャラクターがペイントされていても、バッシュに書かれていると、違和感は生まれますね(笑)

    しかし、会場中の釘付けになるのは間違いないでしょう。

    流石に、Amazonや楽天で販売されているページは見当たりませんでした^^;

    おすすめ記事 → 【バッシュ|ドノバン・ミッチェル】スパイダーの愛称を持つNBA選手のバッシュ

    おすすめ記事 → 【バッシュ|クレイ・トンプソン】歴代最高峰のシューターが着用するバッシュ

    『ポールジョージのバッシュ⑤:PG2.5』

    【reference=https://www.slamonline.com/kicks/nike-pg-2-5-unveiled/】

    5つ目に紹介するポールジョージのバッシュは、”PG2.5”です。

    NBA屈指のオールラウンダーが発売したバッシュは、PG1とPG2を融合させたシグネチャーモデルとなっています。

    バッシュ全体の見た目はPG2を活かしつつ、PG1の特徴でもあったフォアフットのストラップが追加され、バッシュ全体に締め付けが加わっています。

    このPG1の特徴を追加したことで、足へのサポート感がアップしている一足に変化しました。

    オールラウンドにバスケットボールを行っているプレイヤーの方にはオススメのバッシュとなっていると思います。

    ぜひ、チェックしてみてください。

    おすすめ記事 → 【バッシュ|デイミアン・リラード】NBA屈指のクラッチプレイヤーが着用するバッシュ

    おすすめ記事 → 【バッシュ|ヤニス・アデトクンボ】ギリシャが生んだ最強プレイヤーのバッシュが登場!

    『ポールジョージのバッシュ⑥:PG3』

    6つ目に紹介するポールジョージのバッシュは、”PG3”です。

    ”PG3″の1つ目として発売されたのは、ポールジョージの地元カリフォルニアのNASA施設をイメージして作られたデザインのバッシュです。

    オレンジと青を特徴に制作されたバッシュは、もちろんポールジョージに合わせたバッシュの作りとなっています。

    デザイン性ももちろんですが、オールラウンドの選手にはピッタリな一足となっていることでしょう。

    画像のバッシュは、ポールジョージが所属していたオクラホマシティ・サンダーのチームカラーにもマッチしたバッシュになっていますね。

    ぜひ、チェックしてみてください。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    『ポールジョージのバッシュ⑦:PG4』

    【reference=https://twitter.com/basshu2_com/status/1211457335261945863?s=20】

    7つ目に紹介するポール・ジョージのバッシュは、PG4です。

    完全に新しいデザインとクッション性を備えたバッシュの登場となりました。

    PG4は、PG1からPG3まで採用されていたフォアフットズームではなくなっており、フルレングスのナイキエアが採用されているバッシュとなっています。

    アッパーに関しては外側のタイトメッシュと内側の多孔性メッシュに分けられていて、足へのフィット感が充実したものとなっています。

    バッシュの中心には、PG4最大の特徴とも言えるジッパーを採用したモデルとなっていて、これまで以上に足へのフィット感を追求した作りになっています。しかも、ジッパーを外すことでシューレースでの調整も可能な作りとなっています。

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

    【ポールジョージのバッシュまとめ】

    いかがでしたか?

    ●ポールジョージのプロフィール

    ●ポールジョージのバッシュ①:PG1

    ●ポールジョージのバッシュ②:PG2

    ●ポールジョージのバッシュ③:PG2×プレイステーション

    ●ポールジョージのバッシュ④:PG2×ドラゴンボール

    ●ポールジョージのバッシュ⑤:PG2.5

    ●ポールジョージのバッシュ⑥:PG3

    ●ポールジョージのバッシュ⑦:PG4

    NBA屈指のオールラウンダーであるポールジョージのバッシュをお届けしました。

    ナイキ(Nike)との契約を果たし、自身のシグネチャーモデルのバッシュを販売できる実力を兼ね備えているポールジョージ。

    今後、ポールジョージのバスケットマンとしての活躍も大きく期待できることでしょう。

    ポールジョージのバッシュだけでなく、プレーにも注目してみてください!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です