• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【動画】次世代のステファン・カリーの呼び声が高い男、トレー・ヤングのハイライト動画!

    2018.04.17
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ハリネズミです!

     

    本日も、とある選手のハイライト動画集をまとめてお送りしていきたいと思います(*´▽`*)

    今回お届けする選手とは・・・トレー・ヤングです。

    次世代のステファン・カリーとの呼び声も高いトレー・ヤング。

    現在、オクラホマ大学のフレッシュマン(1年生)で、2018NBAドラフトへのアーリーエントリーも決めている選手です。

    そんなトレー・ヤングのハイライト動画集を一挙にご紹介していきます!

     

     

    おすすめ記事 →  【動画】NBA史に名を残す3Pシューター、クレイ・トンプソンのおすすめハイライト動画!

    おすすめ記事 →  【動画】爆発的な得点力でチームを牽引するドノバン・ミッチェルのハイライト動画!

     

     

     

    【トレー・ヤングのプロフィール】

    【reference=https://www.zagsblog.com/2018/03/15/trae-young-ends-one-done-year-going-one-done-ncaa-tournament/】

     

    本名:トレー・ヤング(Trae Young)

    【誕生日】1998年9月19日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】188cm
    【体重】82kg
    【出身校】ノーマンノース高校 → オクラホマ大
    【背番号】11番
    【ポジション】ポイントガード

     

    高校・大学共に地元オクラホマの学校に進学したトレー・ヤング。

    トレー・ヤングの父親はテキサス工科大でプレーし、ヨーロッパでもプロ選手としてキャリアを積んでいたそうです。

    そのことから、幼少期よりバスケに慣れ親しんでいたそうです。

     

    現在、NCAAのリーグにおいて、トレー・ヤングのスタッツは、

    平均28.8得点・平均8.8アシスト

    と1試合に30得点近い得点力とパスセンスも兼ね備えている選手です。

     

    トレー・ヤングに関する動画をピックアップしていこうと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男~トレー・ヤング~

    おすすめ記事 →  NBA界屈指の2世タレントの誕生!~シャリーフ・オニール~

     

     

     

    【トレー・ヤングのハイライト動画①:ノーマンノース高校時代】

    まず初めに紹介するトレー・ヤングのハイライト動画は、ノーマンノース高校時代の動画です。

    トレー・ヤングは、高校時代より名の知れた有名選手で、2016年にはオクラホマ州の高校No.1に輝いた経験も持っています。

    動画を見てもわかりますが、高校時代から攻撃的なポイントガードとして活躍しおり、主にアウトサイドからの得点がメインとなっています。

    アウトサイドからの得点は高校時代からトレー・ヤングの武器でもあったんですね。

    その時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  21世紀最高のプレイヤーたちを輩出!今もなおNBA界を牽引する、2003年ドラフト組

    おすすめ記事 →  NBA界の”モンスター”を多数輩出した、2009年NBAドラフト

     

     

     

    【トレー・ヤングのハイライト動画②:オクラホマ大学時に記録した1試合に22アシスト】

    トレー・ヤングに関する2つ目の紹介動画は、オクラホマ大学に入学後、NCAA記録最多タイとなる22アシストを記録した試合です。

    22アシストという記録は、NCAA記録では史上1位タイ記録の数字となっています。

    しかも、この時に試合でトレー・ヤングは26得点22アシストを記録し、NCAAの試合で史上初めての記録となる”1試合20得点20アシスト以上”を記録した選手をとなりました。

    まさか、大学入学したばかりのフレッシュマンがここまでの活躍をすつようになるとは誰しもが想像できなかった記録ではないでしょうか?

    その時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  ゼロステップ?ユーロステップ?Gather Step??

    おすすめ記事 →  【ゼロステップ】NBA選手に学ぶステップ~ラッセル・ウエストブルック~

     

     

     

    【トレー・ヤングのハイライト動画③:オクラホマ大学時に記録した1試合に48得点】

    続いて紹介するトレー・ヤングのハイライト動画は、オクラホマ大学時に記録した1試合に48得点の動画です。

    この試合でトレー・ヤングは、48得点8アシストを記録しています。

    48得点の内、3Pシュートは8本決めています。3Pシュートだけで24得点と半分が3Pシュートによる得点ですね(笑)

    動画を見るとわかるのですが、ステップの使い方やハンドリング技術、そしてシュートレンジにクイックネス・・・。どれを見てもステファン・カリーに似ているモノを持っています。

    次世代のステファン・カリーと呼ばれるだけの実力は間違いなく兼ね備えていますね。

    その時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【トレー・ヤングのハイライト動画④:トレー・ヤングのワークアウト動画】

    トレー・ヤングの動画集、最後の紹介はワークアウト動画です。

    試合などのハイライト動画ではありませんが、トレー・ヤングがどのような練習をしているかがわかる動画となっています。

    動画を見るとわかりますが、ハンドリングのメニューやシュートまでのシチュエーションドリルなども取り入れていますね。

    ピック&ロールをイメージしたワークアウトも行っており、よりゲームをイメージした練習が載っています。

    途中にあるシューティングのシーンや最後の方のシュートシーンでもそうですが、ノーマークのシュートは、ほとんど成功させています。

    このシュート精度もトレー・ヤングが努力してきた証拠でもあるでしょう。

    ガードの選手にはとても参考になる動画となっていますので、お時間ある時は一度視聴してみてください!

    その時の動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【ジャンプ力アップ】バスケでジャンプ力を高める方法

    おすすめ記事 →  バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

     

     

     

    【トレー・ヤングのおすすめハイライト動画まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ・トレー・ヤングのプロフィール

    ・トレー・ヤングのハイライト動画①:ノーマンノース高校時代

    ・トレー・ヤングのハイライト動画②:オクラホマ大学時に記録した1試合に22アシスト

    ・トレー・ヤングのハイライト動画③:オクラホマ大学時に記録した1試合に48得点

    ・トレー・ヤングのハイライト動画④:トレー・ヤングのワークアウト動画

     

    次世代のステファン・カリーとも呼ばれている、トレー・ヤングの動画集をお送りしました。

    2018年のNBAドラフトにも指名されるでしょう。

    どのチームに入るか非常に楽しみでもありますが、何よりも次世代のステファン・カリーとしてNBA界を大いに盛り上げて欲しいものですね!

    トレー・ヤングの今後の活躍に期待しましょう!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です