• カテゴリー

  • Other

    Bリーグ最強のシューティングガード5選まとめ【ハイライト動画付】

    2020.02.10
    シェル
    シェル
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちは。

    シェルです( ´ ▽ ` )ノ

     

    今日は、Bリーグ選手の中でも最強のシューティングガードを、勝手に5人ほど選んでみたいと思います!

    あなたはどんな選手が、最強のシューティングガードだと思いますか??

    では、早速みていきましょう!!

     

     

    【シューティングガードってどんなポジション?】

    シューティングガードというポジションの、バスケにおける役割は主に外からシュートを狙いに行くことです。

    3Pシュートを打つのはもちろんのこと、シュートを打つと見せかけてドライブに行ったりして、得点を取りに行きます。

     

    また、時折シューティングガードのことを、セカンドガードと呼ばれる時もあります。

    バスケでは、ポイントガードの補佐として動くこともあるのです。

     

    シューティングガードに向いてる選手の特徴

    • 3Pシュートが入る
    • 得点能力が高い
    • ドライブができる
    • パスができる
    • スクリーンの使い方がうまい
    • メンタルが強い

     

    などなどが挙げられます。

    では、Bリーグのシューティングガードにはどんな素晴らしい選手がいるのでしょうか?

     

    【Bリーグ最強のシューティングガード①:田中大貴選手】

    【誕生日】1991年9月3日
    【出身地】長崎県
    【身長】192cm
    【体重】93kg
    【出身校】長崎西高等学校・東海大学
    【所属】アルバルク東京
    【背番号】24番
    【ポジション】シューティング・ガード

    田中大貴選手は長崎西高校出身で、もともと全国屈指の高校でプレーをしていたわけではありません。

    ですが、高校2年生あたりから徐々に能力を開花させ、全国でも注目されるプレイヤーへと成長していきました。

    その能力が認められ、東海大学に進学。

    大学に進学してからは、大学バスケ界ではその名を知らぬ者はいないほどの超大物プレイヤーへ進化していきました。

    そんな田中大貴選手のハイライト動画がこちらです。

    田中大貴選手のことをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

    おすすめ記事→【最新版】初代Bリーグベストファイブに選ばれた男、田中大貴選手のプレー3つの魅力

     

     

    【Bリーグ最強のシューティングガード②:辻直人選手】

    【誕生日】1989年9月8日
    【出身地】大阪府
    【身長】185cm
    【体重】82kg
    【出身校】洛南高等学校・青山学院大学
    【所属】川崎ブレイブサンダース
    【背番号】14
    【ポジション】シューティングガード

    洛南高校からの青山学院大学と、日本バスケ界の超有名校で修行を積んできた辻直人選手。

    その辻直人選手の、シューティングガードとしての実力は計り知れません。

    その証拠として、辻直人選手のハイライト動画をご紹介します。

    辻直人選手のことをもっと知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

    おすすめ記事→日本版ステファンカリー、辻直人のプレー3つの魅力

     

     

    【Bリーグ最強のシューティングガード③:金丸晃輔選手】

    【reference=https://www.bleague.jp/】

    【誕生日】1989年3月8日
    【出身地】福岡県
    【身長】192cm
    【体重】88kg
    【出身校】福岡大濠高等学校・明治大学
    【所属】シーホース三河
    【背番号】14番
    【ポジション】シューティングガード/スモールフォワード

    金丸晃輔選手は、チームメイトの橋本竜馬選手と同じ福岡大濠高等学校出身の選手なんですね。

    ということは、金丸晃輔選手と橋本竜馬選手は、高校時代にチームメイトとして同じコートでプレーしていたことになります。

    シーホース三河でも、また同じチームメイトとしてプレーできることは、本人たちにとっても嬉しいことなのではないでしょうか。

    そんな金丸晃輔選手のハイライト動画がこちら!

    もっと金丸晃輔選手のことを詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

    おすすめ記事→Bリーグ初代3Pシュート王に輝いた、金丸晃輔選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→なぜ金丸晃輔選手はあれだけシュートが入るのか?勝手に徹底分析してみた

     

     

    【Bリーグ最強のシューティングガード④:川村卓也選手】

    【reference=https://www.bleague.jp/】

    【誕生日】1986年4月24日
    【出身地】岩手県
    【身長】193cm
    【体重】88kg
    【出身校】盛岡南高等学校
    【所属】横浜ビー・コルセアーズ
    【背番号】1番
    【ポジション】シューティングガード

    前述しましたが、川村卓也選手はBリーグ初の高卒プロ契約選手なんですね。

    それだけバスケセンスが飛び抜けて高かったということが分かります。

    そんな川村卓也選手のハイライト動画がこちら!

    素晴らしいプレーの数々ですね。

    そんな川村卓也選手のことをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

    おすすめ記事→オフェンスマシーンの異名を持つ最強のスコアラー、川村卓也選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→Bリーグ界屈指のMr.ブザービーター、川村卓也選手のエグすぎるブザービート動画3選

     

     

    【Bリーグ最強のシューティングガード⑤:比江島慎選手】

    【誕生日】1990年8月11日
    【出身地】福岡県
    【身長】190cm
    【体重】88kg
    【出身校】洛南高等学校・青山学院大学
    【所属】シーホース三河
    【背番号】6番
    【ポジション】ポイントガード/シューティングガード

    比江島慎選手は、190cmというサイズでありながらも、ポイントガードやシューティングガードをこなすことができる非常に器用な選手です。

    また、比江島慎選手は洛南高等学校に青山学院大学と、かなりの名門校でプレーしてきた経験を持っています。

    これはプレイヤーとして、非常に貴重な経験です。

    そんな比江島慎選手のハイライト動画がこちら!

    世界で活躍する比江島慎選手はカッコいいですね!

    そんな比江島慎選手のことをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

    おすすめ記事→常勝軍団シーホース三河を得点能力で引っ張るエース、比江島慎選手のプレー3つの魅力

    おすすめ記事→BリーグNo.1のモテ男、比江島慎選手のかっこいいバッシュ情報まとめ

    おすすめ記事→【最新版】全日本代表を幾度も連覇した日本の若きエース、比江島慎選手のおすすめハイライト3選

    おすすめ記事→【比江島慎選手まとめ】日本のエース特集!!【ハイライト動画付】

     

     

    【まとめ】

    いかがでしたか?

    【シューティングガードってどんなポジション?】
    【Bリーグ最強のシューティングガード①:田中大貴選手】
    【Bリーグ最強のシューティングガード②:辻直人選手】
    【Bリーグ最強のシューティングガード③:金丸晃輔選手】
    【Bリーグ最強のシューティングガード④:川村卓也選手】
    【Bリーグ最強のシューティングガード⑤:比江島慎選手】

    あなたの一押しシューティングガードの選手は誰ですか?

    ぜひ、この中に載っていない選手がいたら教えてくださいね^^

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です