• カテゴリー

  • NBAOther

    【NBAドラフト2018】ドラフト1位指名有力ビッグマン~ディアンドレ・エイトン~

    2018.05.28
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ハリネズミです!

     

    NBA観戦中の皆さん!

    2018年NBAドラフトの予想はできていますか?

    今回は、2018NBAドラフトに指名されるであろう選手の紹介です。

    本日の紹介選手は・・・ディアンドレ・エイトンです。

    アリゾナ大学に在学しているディアンドレ・エイトン。

    2018NBAドラフトでは1位指名の期待が高いビッグマンです。

    そんなディアンドレ・エイトンを今回は紹介していこうと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】身体能力・技術力が豊富で、NBAでも即戦力プレイヤー~マービン・バグリー~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】237cmのウィングスパンを持つ男〜モハメド・バンバ〜

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男~トレー・ヤング~

     

     

     

    【ディアンドレ・エイトンのプロフィール】

    【reference=https://theathletic.com/217958/2018/01/25/nba-draft-report-top-100-deandre-ayton-luka-doncic/】

     

    本名:ディアンドレ・エイトン(DeAndre Ayton)

    【誕生日】1999年3月14日
    【出身地】バハマ
    【身長】216cm
    【体重】113kg
    【所属】アリゾナ州立大学
    【背番号】13番
    【ポジション】センター/パワーフォワード

     

    ディアンドレ・エイトンに関する、概要を見ていきたいと思います。

    ディアンドレ・エイトンは、キューバの近くにあるバハマという国で生まれました。その後、アメリカ合衆国カリフォルニア州に移住することになったのです。

    12歳の頃から雑誌などに掲載されるほどバスケットボールの有力選手であったディアンドレ・エイトンは、高校在籍時に、マクドナルド・オール・アメリカンやジョーダンブランドクラシックへの選出された経験も持っています。

    高校卒業後にはアリゾナ大学に進学を果たしました。

    1年生ながらアリゾナ大学の主力に定着。1年生ながらNCAAのバスケットボールリーグでカール・マローン賞やNCAAオールファーストチームなど数多くの賞を受賞しました。

    そして2018年NBAドラフトへのアーリーエントリーを表明することになりました。

     

    ここからは、ディアンドレ・エイトンに関する魅力を紹介していきます。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ヨーロッパが生んだ大型ポイントガード~ルカ・ドンチッチ~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】怪我を乗り越え、才能を開花できるか~マイケル・ポーター・Jr~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】驚異のスコアリングポイントガード~コリン・セクストン~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】秀才さと機動力を活かせるビックマン~ウェンデル・カーター・Jr~

     

     

     

    【ディアンドレ・エイトンの魅力①:正確性の高いインサイドプレー】

    【reference=https://www.mavsmoneyball.com/2018/5/23/17382344/nba-draft-2018-deandre-ayton-dallas-mavericks-player-profile】

     

    ディアンドレ・エイトンの1つ目の魅力は、インサイドプレーです。

    216cmの長身に加え、227cmにも及ぶウィングスパンはまさにインサイドプレイヤーとして活躍できるだけの高さと長さを誇っています。

    この長身や長い手を有効活用し、インサイドプレーを起用にこなすのがディアンドレ・エイトンなんです。

    ゴール下でのアタックは破壊力があり、止めるのが非常に困難なプレイヤーです。

    インサイドでのゴール下のプレーに加え、ミドルレンジからのシュート精度も高いのも魅力と言えるでしょう。

     

    以上の理由から、ディアンドレ・エイトンの1つ目の魅力としてインサイドプレーを取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでディフェンスが劇的に上達する9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】ダンクも夢じゃない!?バスケでジャンプ力が劇的に上がる11つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【ディアンドレ・エイトンの魅力②:高いハンドリング力】

    【reference=https://www.brightsideofthesun.com/2018/4/1/17186174/deandre-ayton-sees-himself-in-phoenix-suns-with-devin-booker-creating-shaq-and-kobe-2-0-nba-news】

     

    ディアンドレ・エイトンの2つ目の魅力は、ハンドリングです。

    ディアンドレ・エイトンは、インサイドのプレイヤーにしては高いハンドリング技術を兼ね備えています。

    ミドルレンジなどでパスを受け、相手ディフェンスを華麗に交わしゴール下まで入り込むことができるんですね。

    216cmの長身を持ちながら、ドライブまでされると守りづらくなると考えられます。

     

    以上の理由から、ディアンドレ・エイトンの2つ目の魅力として、ハンドリングを取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための6つの練習メニュー

    おすすめ記事 →  【ドリブル】ガード必見!クリス・ポールから学ぶドリブル練習法

    おすすめ記事 →  爆発的なオフェンス力を身に付けるためのハンドリング練習メニュー3選

     

     

     

    【ディアンドレ・エイトンの魅力③:3Pも打てるビッグマン】

    【reference=https://www.azdesertswarm.com/basketball/2018/5/16/17363142/nba-draft-deandre-ayton-suns-arizona-offense-archaic-wildcats-scouting-report-rumors-news】

     

    ディアンドレ・エイトンの最後に挙げる魅力は、3Pシュートです。

    近代ビッグマンはゴール下での得点のみならず、3Pラインからの得点も兼ね備えているのが特徴ではないでしょうか?

    ミネソタ・ティンバーウルブズのカール=アンソニー・タウンズやボストン・セルティックスのアル・ホーフォードなど、NBAのビッグマンとして活躍している選手は3Pからの得点もスタッツとして残しているんです。

    ディアンドレ・エイトンも同様に3Pからのアウトサイドシュートを武器として持っています。

    長身ビッグマンのためアウトサイドからの得点の行おうとすると、打点が高くブロックしづらいのも特徴ですね。

    今後も3Pの精度に磨きをかければ、驚異的な選手が誕生しますね!

     

    以上の理由から、ディアンドレ・エイトンの最後の魅力として、3Pシュートを取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    おすすめ記事 →  バスケのシュートが上手くなる3つのステップ

     

     

     

    【ディアンドレ・エイトンの今後】

    【reference=https://clutchpoints.com/nba-draft-news-deandre-ayton-declares-after-one-year-at-arizona/】

     

    2018年NBAドラフトにおいて非常に高い評価を受けているディアンドレ・エイトン。

    2018年NBAドラフトでは、1位指名の最有力選手としても話題となっています。

     

    今後は紹介した魅力を更に磨きをかけていって欲しいものですね。

    しかし、お気づきの方もいるかもしれませんが、ディアンドレ・エイトンの魅力は全てオフェンス面での魅力を取り上げています。

    ディフェンスへの意識を高めていけば、NBAでもトップクラスのインサイドプレイヤーになることは間違いないでしょう。

    NBA入団後もディアンドレ・エイトンから目が離せません!

     

     

    おすすめ記事 →  【フォームローラー】巷で有名?!ストレッチに使える小物~腕編~

    おすすめ記事 →  【フォームローラー】巷で有名?!ストレッチに使える小物~上半身編~

    おすすめ記事 →  【フォームローラー】巷で有名?!ストレッチに使える小物~下半身編~

     

     

     

    【ディアンドレ・エイトンのまとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●ディアンドレ・エイトンのプロフィール

    ●ディアンドレ・エイトンの魅力①:正確性の高いインサイドプレー

    ●ディアンドレ・エイトンの魅力②:高いハンドリング力

    ●ディアンドレ・エイトンの魅力③:3Pも打てるビッグマン

    ●ディアンドレ・エイトンの今後

     

    今回は、2018年NBAドラフト候補であるディアンドレ・エイトンについて紹介していきました。

    ディアンドレ・エイトンはクイックネスや跳躍力など非常に高い身体能力を兼ね備えています。

    現時点で、NBA選手と同等の能力値を持っているという結果も出ているそうです(笑)

    ディアンドレ・エイトンの今後の活躍が楽しみになりますね!

    ぜひ、注目してみてください!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です