• カテゴリー

  • NBAPlayer

    NBAドラフト2018指名候補選手トップ5!~スモールフォワード編~

    2018.06.28
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ハリネズミです!

     

    今回もNBAドラフト2018の候補選手を紹介していこうと思います。

    今回取り上げるのは・・・スモールフォワードです。

    一番得点を取ることも多くあるスモールフォワード。

    全体的に能力の高い選手がスモールフォワードとしてNBAに在籍しています。

     

    NBAドラフト2018の候補選手を見ていきましょう。

     

     

    おすすめ記事 →  歴史に名を刻むことができるか!?!?2011年NBAドラフト組

    おすすめ記事 →  NBA界の”モンスター”を多数輩出した、2009年NBAドラフト

    おすすめ記事 →  繋げ!ジョーダン引退後のNBA界を支えた名選手が集まる1998年NBAドラフト組

     

     

     

    【NBAドラフト2018候補スモールフォワード①:マイケル・ポーター・Jr】

    【reference=https://www.denverstiffs.com/2018/6/21/17490952/woj-michael-porter-jr-could-be-available-in-the-12-14-range】

     

    1人目に取り上げるNBAドラフト2018のスモールフォワードは、マイケル・ポーター・Jrです。

    マイケル・ポーター・Jrと言えば、高校時代に同世代ではNo.1プレイヤーとも言われていたフォワードです。

    フォワードとしての運動量やシュート精度はNBA級の能力を持っていると言っても過言ではないでしょう。

    しかし、怪我の影響もあり大学時代には試合出場が多くありませんでした。

    怪我を乗り越え、NBAで再度華を咲かせるマイケル・ポーター・Jrを見たいですね。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】怪我を乗り越え、才能を開花できるか~マイケル・ポーター・Jr~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ヨーロッパが生んだ大型ポイントガード~ルカ・ドンチッチ~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男~トレー・ヤング~

     

     

     

    【NBAドラフト2018候補スモールフォワード②:ミケール・ブリッジス】

    【reference=https://tylerrucker.com/2018/02/01/film-room-mikal-bridges/】

     

    2人目に取り上げるNBAドラフト2018のスモールフォワードは、ミケール・ブリッジスです。

    万能なスモールフォワードとはまさにミケール・ブリッジスではないでしょうか?

    ドライブのキレ、アウトサイドからの得点能力、相手に合わせてポストプレーもできます。

    しかもミケール・ブリッジスは、ここ数年で2度のNCAA制覇を果たしているビラノバ大学の主力選手です。

    大舞台での試合経験も豊富なため、NBAという大舞台でも活躍が期待できる選手なのは間違いありませんね。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】若きディフェンシブセンターの挑戦~ジャレン・ジャクソン・Jr~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】大学No.1のディフェンス力を手にした男~ジェボン・カーター~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】秀才さと機動力を活かせるビックマン~ウェンデル・カーター・Jr~

     

     

     

    【NBAドラフト2018候補スモールフォワード③:ケビン・ノックス】

    【reference=https://www.nba.com/kings/blog/quiz-how-well-do-you-know-kevin-knox】

     

    3人目に取り上げるNBAドラフト2018のスモールフォワードは、ケビン・ノックスです。

    206cmとスモールフォワードの中では大きめの身長を持つケビン・ノックス。

    高校時代にはマクドナルド・オールアメリカンに選出されたり、ジョーダン・クラシックにも選出されています。

    大学はNBA選手を最も多く輩出しているケンタッキー大学です。

    アンソニー・デイビスやデマーカス・カズンズなどのビッグマンのNBAドラフトが多い中、スモールフォワードとしてNBAドラフト2018に選出。

    NBA入団後の活躍にも期待が高まりますね。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ドラフト1位指名有力ビッグマン~ディアンドレ・エイトン~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】身体能力・技術力が豊富で、NBAでも即戦力プレイヤー~マービン・バグリー~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】237cmのウィングスパンを持つ男〜モハメド・バンバ〜

     

     

     

    【NBAドラフト2018候補スモールフォワード④:ジェイコブ・エバンス】

    【reference=https://www.downthedrive.com/2018/1/30/16948418/jacob-evans-vs-rob-gray-a-man-bun-examination-cincinnati-bearcats-houston-cougars-basketball】

     

    4人目に取り上げるNBAドラフト2018のスモールフォワードは、ジェイコブ・エバンスです。

    ジェイコブ・エバンスの持ち味はキャッチ&シュートです。

    スモールフォワードとしての起用が多くありますが、シューティングガードのポジションもこなすことができます。

    また、ディフェンス面においても相手のフォワードプレイヤーを抑えるのが上手い選手で、ドリブルスティールに加え、ブロックショットもタイミングよく行うことができるんです。

    オフェンス面・ディフェンス面でオールラウンドに活躍できるフォワード選手はチームにとって必要な存在となることでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  ケンタッキー大学出身のNBA選手で、勝手に最強チームを結成してみた

    おすすめ記事 →  UCLA大学出身のNBA選手で、勝手に最強チームを結成してみた

    おすすめ記事 →  ノースカロライナ大学出身のNBA選手で、勝手に最強チームを結成してみた

     

     

     

    【NBAドラフト2018候補スモールフォワード⑤:チャンドラー・ハチソン】

    【reference=https://www.si.com/nba/2017/12/13/nba-draft-chandler-hutchison-boise-state-weber-state-damian-lillard】

     

    5人目に取り上げるNBAドラフト2018のスモールフォワードは、チャンドラー・ハチソンです。

    チャンドラー・ハチソンの一番の持ち味は、ドライブです。

    鋭いハンドリングから相手を抜き去りゴールまで切れ込むの得意としている選手なんです。

    しかも、鋭いドライブに加え、ステップワークも上手い選手のため、ディフェンスはカバーに行くのも非常に難しいかもしれません。

    長い手足でドライブを行い、ディフェンスに合わせてユーロステップも巧みにこなすことができます。

    NBAに入団した際にはチャンドラー・ハチソンのドライブからステップにも注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  ルール改正で話題!ゼロステップについてと色々なステップまとめ

    おすすめ記事 →  【ゼロステップ】バスケで沸騰ワード!ゼロステップとは?

    おすすめ記事 →  【ゼロステップ】NBA選手に学ぶステップ~ラッセル・ウエストブルック~

     

     

     

    【NBAドラフト2018候補スモールフォワードまとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●NBAドラフト2018候補スモールフォワード①:マイケル・ポーター・Jr

    ●NBAドラフト2018候補スモールフォワード②:ミケール・ブリッジス

    ●NBAドラフト2018候補スモールフォワード③:ケビン・ノックス

    ●NBAドラフト2018候補スモールフォワード④:ジェイコブ・エバンス

    ●NBAドラフト2018候補スモールフォワード⑤:チャンドラー・ハチソン

     

    今回はNBAドラフト2018の候補スモールフォワードを紹介しました。

    スモールフォワードというのはバスケにおいてオールラウンドにプレーできる選手が重要になるのかもしれません。

    紹介した選手も現時点での紹介なので、今後NBA入団後の成長にも期待が高まりますね。

    ぜひ、NBAドラフト2018のスモールフォワードに注目してみてください!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です