• カテゴリー

  • NBANews

    歴代最強シューターことステファン・カリーに待望の男の子が誕生!

    2018.07.12
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    【最強シューターの血を継ぐ男の子】

    皆さん、ニュースです!

    現在のNBA界を牽引し、歴代最強のシューターとも呼ばれているステファン・カリーに待望の男の子が誕生しました!

    名前は、キャノン・ワーデル・ジャック・カリー(Canon Wardell Jack Curry)

    ステファン・カリーには、これまで2人の女の子が誕生していましたが、ステファン・カリーの血を受け継ぐ男のが誕生ですね。

    祖父であるデル・カリー、父親であるステファン・カリーのNBA最強遺伝子を持った男の子。

    将来ステファン・カリーを超えるシューターになり得る素質を持っていることは間違いないでしょう。

    未来のスーパーシューターの成長が楽しみになりますね♪

     

     

    おすすめ記事 →  NBA界屈指の2世タレントの誕生!~シャリーフ・オニール~

    おすすめ記事 →  NBA史上最高身長のDNAを持つ2世ビッグマン~ボル・ボル~

    おすすめ記事 →  次世代のレブロンと呼ばれる男の正体!~ザイオン・ウィリアムソン~

     

     

     

    【ステファン・カリーのプロフィール】

    【reference=https://www.slamonline.com/nba/steve-kerr-theres-no-way-stephen-curry-plays-first-round-playoffs/】

     

    本名:ステファン・カリー(Stephen Curry)

    【誕生日】1988年3月14日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】192cm
    【体重】86kg
    【所属】ゴールデンステート・ウォリアーズ
    【背番号】30番
    【ポジション】PG

     

    NBAプレイヤーである父親のデル・カリーとバレーボール選手との母との間で生まれたカリーは、父親がプロのバスケットボール選手だったこともあり、小さい時からバスケットチームを触っていた子供でした。

    高校ではカンファレンス優勝などの原動力となっていたカリーだったが、身長183㎝体重が75.5㎏だった彼に対してどのメジャー大学からも奨学金オファーを受けることができずにデビットソン大学に進学しました。

    しかし大学に入ると力を存分に発揮し、NCAA内では1年生の時から注目選手となりました。身長も2年生になるころには191㎝に伸び、バスケットボールU-19世界選手権のメンバーになるなど世間にも認められ始めた転換期となりました。そしてNBAには大学3年生終了後にアーリーエントリーをして、2009年にゴールデンステート・ウォリアーズから全体7位で指名を受けました。

     

    選手名鑑でも書きましたが、ステファン・カリーの活躍はNBAのスパースターの定義を大きく変える大きなインパクトを残しています。以前はビックマンや、オールラウンダーなど力でゴリゴリと相手をねじ伏せるのがNBAの主流でした。そんな中192㎝とNBAの中でも小柄なステファン・カリーが3ポイントを量産し注目されることで、NBA内でも力業よりもシュートでスマート得点を重ねるという方法が確立していきました。

    今では身長が大きい選手もPGをしたり、3ポイントを打ったりとサイズはあまり関係なくなってきました。この風潮を作ったのも間違いなくステファン・カリーのシュートが大きな影響を与えていると思います。

    実際に2015年2016年シーズンを終えた段階で、得点王、スティール王、402本の3ポイントシュート、史上初の50-40-90クラブと得点王の同時達成FG50%-3pt40%-FT90%以上)(50-40-90クラブ達成者としては史上7人目)、73勝などと記録尽くしのシーズンとなりました。その結果カリーはNBAのMVP投票ですべての1位票を集め、NBA史上初の満票でのMVPに輝き、ポイントガードとしてはスティーブ・ナッシュ以来となる2年連続MVPとなりました。

    2017-2018年シーズン内の2017年12月4日に行われたペリカンズ戦で通算3ポイント成功本数2000本を達成しました。同年に行われたNBAオールスターではファン投票でウェスタン・カンファレンス最多となる237万9494票を獲得し、カリーはチーム史上初となる5年連続でのオールスター出場となりました。また今年からルールが変わったオールスター戦で、カンファレンス最多得票を獲得したカリーは、チームキャプテンとなり、オールスタードラフトを行いました。

    同年のプレイオフでもチームを引っ張る活躍をし、2018シーズンのNBAチャンピオンとなりました。

     

     

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界のグレイテストショーマンこと、ステファン・カリーのおすすめハイライト動画集

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~

    おすすめ記事 →  【スクリーンプレー】NBA選手に学ぶ~ステファン・カリー~

     

     

     

    【ステファン・カリーの記録】

    【reference=https://www.slamonline.com/nba/stephen-curry-still-not-close-playing/】

     

    受賞歴

    • 3×NBAチャンピオン:2015, 2017,2018
    • MVP : 2015, 2016
    • NBAオールスターゲーム出場 : 2014-2018
    • オールNBAファーストチーム:2015, 2016
    • オールNBAセカンドチーム: 2014, 2017
    • 得点王 : 2016
    • スティール王 : 2016
    • フリースロー成功率1位 : 2011, 2015, 2016, 2018
    • NBAスリーポイント・シュートアウトコンテスト優勝 : 2015
    • NBAスキルチャレンジ優勝 : 2011
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム : 2010
    • NBAスポーツマンシップ賞 : 2011

     

    【NBA記録】

    • シーズン3P成功数:402(2015-2016シーズン)
    • 連続試合3P成功:157(2014年11月13日 – 2016年11月3日)
    • 1試合3P成功数:13(2016年11月7日)
    • 1試合オーバータイム得点:17(2016年5月9日)
    • プレーオフ連続試合3P成功:58(2013年4月20日 – )※継続中
    • 1シーズンプレーオフ3P成功数:98(2015年)※クレイ・トンプソンとタイ記録

     

     

    おすすめ記事 →  たった1時間でシュートが上達!?そのコツをプロに直接聞いてみた

    おすすめ記事 →  バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    おすすめ記事 →  【シュートフェイク】NBA選手に学ぶスキルアップ

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です