• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBAまとめ】NBA界で驚異的な勝負強さを発揮する男、デイミアン・リラードの情報をまとめてみた!

    2018.08.08
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ハリネズミです!

     

    今回は、NBA界において驚異の勝負強さを誇る選手のご紹介です。

    その選手とは・・・デイミアン・リラードです。

    2017-2018NBAシーズンにおいてNBAオールファーストチームに選出されてたデイミアン・リラード。

    名実ともにNBAトッププレイヤーの称号を手入れました。

     

    そんなデイミアン・リラードについて、魅力・ハイライト動画・バッシュを取り上げて掲載しています。

    ぜひチェックしてみてください!

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAまとめ】NBA最強シューターの称号はこの男に!クレイ・トンプソンの情報をまとめてみた!

    おすすめ記事 →  【NBAまとめ】NBAドラフト2017にて全体3位指名!ジェイソン・テイタム情報をまとめてみた!

     

     

     

    【デイミアン・リラードのプロフィール】

    【reference=https://www.sbnation.com/2018/1/23/16925718/damian-lillard-all-star-snub-history-trail-blazers-2018-nba-all-star-western-conference】

     

    本名:デイミアン・リラード(Damian Lillard)

    【誕生日】1990年7月15日
    【出身地】アメリカ合衆国 カリフォルニア州
    【身長】191cm
    【体重】88kg
    【所属】ポートランド・トレイルブレイザーズ
    【背番号】0番
    【ポジション】ポイントガード

     

    デイミアン・リラードは、ウィーバー州立大学を卒業後、2012NBAドラフトにおいて6位指名でポートランド・トレイルブレイザーズに入団を果たしました。

    またデイミアン・リラードは、NBAドラフトにアーリーエントリーはしておらず、ウィーバー州立大学で4年間プレーした後、NBA入りをしている選手です。

    2012-2013NBAシーズンのデビュー戦では、23得点11アシストといきなりのダブルダブルを記録しています。

    ルーキーシーズンから活躍の場を広げていったデイミアン・リラードは、2013NBA新人王も獲得することになりました。しかも、NBA史上4人目となる満票での獲得となっています。

    NBA新人王も獲得し、現在ではポートランド・トレイルブレイザーズの主力として活躍してるデイミアン・リラード。

    そのデイミアン・リラードについて紹介していきます。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBAの歴史を変えた男~ステファン・カリー~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】コート上でヘッドコーチの役割を果たす男~クリス・ポール~

     

     

     

    【デイミアン・リラードの魅力】

    【デイミアン・リラードの魅力①:多彩なハンドリングを活かしたドライブ】

    【reference=https://www.blazersedge.com/2018/1/18/16905766/damian-lillard-2018-nba-all-star-votes-reserves-portland-trail-blazers】

     

    デイミアン・リラードの1つ目の魅力は、ドライブ力です。

    身長191cmでポジションはポイントガードのデイミアン・リラードは、ハンドリング力はもちろん長けており、ピック&ロールの活用も非常に上手い選手です。

    NBAのポイントガードはハンドリング力が非常に長けていますが、デイミアン・リラードは、ハンドリング力に加えてゴール下まで切れ込むドライブインの力も併せ持つ選手です。

    ドライブでゴール下まで切れ込むと、相手選手が2・3人ゴール下にいたとしても構わずダンクシュートに持っていく身体能力も兼ね備えている選手なんです。

    この理由から、デイミアン・リラードの1つ目の魅力としてドライブ力を取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBA界に激震を走らせた魔術師~ジェイソン・ウィリアムス~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】歴代トップクラスのプレイメーカー~ジェイソン・キッド~

     

     

     

    【デイミアン・リラードの魅力②:精度の高いアウトサイドシュート】

    【reference=http://www.nba.com/video/2018/02/09/20180209-nightly-notable】

     

    デイミアン・リラードの2つ目の魅力は、アウトサイドシュートです。

    1つ目の魅力としてドライブ力と取り上げましたが、デイミアン・リラードにはアウトサイドシュートも得意とする選手なのです。

    しかも、精度が高い3Pシュートを多く放つため、ポイントガードのポジションではありますが、シューティング寄りのポイントガードでもあります。

    アウトサイドシュートも得意としているデイミアン・リラードは、ディフェンス側からするととても守りづらい選手なのは間違いないでしょう。

    ドライブも得意としているため、ディフェンスがドライブを警戒し、離して守ろうとすると高確率のアウトサイドシュートが炸裂してしまいます・・・。

    NBA界においても攻撃型のポイントガードの部類に入ると考えられます。

    この理由から、デイミアン・リラードの2つ目の魅力としてアウトサイドシュートを取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】全くの無名から歴代最高峰のポイントガードへと成長~ジョン・ストックトン~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】ガードのMVPレジェンド~スティーブ・ナッシュ~

     

     

     

    【デイミアン・リラードの魅力③:NBA界でもトップクラスの勝負強さ】

    【reference=http://www.boomsbeat.com/articles/274183/20170811/30-mind-blowing-facts-fan-know-damian-lillard.htm】

     

    デイミアン・リラードの3つ目の魅力として取り上げるのは、勝負強さです。

    この魅力はデイミアン・リラードの中で最大の魅力と言って良いと思います。

    試合の終盤で勝敗を決定づけるような場面で活躍する能力のことを”クラッチ力”と言います。

    デイミアン・リラードは、このクラッチ力においてNBA界でもトップクラスの才能の持ち主なんです。

    試合の終盤で大事な局面になると、プレッシャーによって得点力が下がってしまうこともあると思いますが、デイミアン・リラードの場合はその逆で、終盤で大事な局面であればあるほどパフォーマンスを上げられる選手なんです。

    試合の勝負所でどうしても得点が欲しい場面であれば、必ずデイミアン・リラードの元にボールが集まりますので、試合中、一度見てみてください!

    この理由より、デイミアン・リラードの3つ目の魅力として勝負強さを取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】175㎝の現役NBA選手~アイザイア・トーマス~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】度々の怪我を乗り越えて~デリック・ローズ~

     

     

     

    【デイミアン・リラードの今後】

    【reference=https://www.outsports.com/2017/12/19/16797056/damian-lillard-gay-blazers-nba】

     

    圧倒的な勝負強さと攻撃力でチームを牽引しているデイミアン・リラード。

    攻撃力が高いということもあり、デイフェンス面で評価が低いという指摘もありますが、この点は今後の改善で変わっていくことでしょう。

     

    1試合で50得点以上も記録する日もあるため、デイミアン・リラードの攻撃力からは目が離せません。

    豪快なダンクシュートや高確率のアウトサイドシュート、そして驚異のクラッチ力を今後もさらに磨きをかけ、NBAファンやデイミアン・リラードファンに感動と衝撃を与え続けて欲しいものですね!

     

    また、デイミアン・リラードは自身のシグネチャーモデルのバッシュも販売しているため、今後その種類は増えいていくと考えられます。

    プレー以外の点も注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】ハンドリングのマジシャンの今後は?

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBA史上一番小さな得点王~アレン・アイバーソン~

     

     

     

    【デイミアン・リラードのハイライト動画集】

    【デイミアン・リラードのハイライト動画①:ウィーバー州立大学時のハイライト動画】

     

    ここからは、デイミアン・リラードのハイライト動画集をお送りしていきたいと思います。

    1つ目に紹介するデイミアン・リラードのハイライト動画は、ウィーバー州立大学時代のハイライト動画です。

    ウィーバー州立大学の頃から豪快なダンクシュートやアウトサイドシュートを用いてチームを牽引していたデイミアン・リラード。

    果敢なドライブインでゴール下まで切れ込む姿は、NBAでも見れるシーンが多くあります。

    ちなみに、ウィーバー州立大学時代は背番号が1番で、この背番号はウィーバー州立大学の永久欠番となっているんです。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【デイミアン・リラードのハイライト動画②:NBAルーキー時代のハイライト動画】

     

    2つ目に紹介するデイミアン・リラードのハイライト動画は、NBAに入団したルーキーシーズンのハイライト動画です。

    ルーキーシーズンから、スタメンとして試合に出場していたデイミアン・リラードは、ポイントガードとしての能力を大いに発揮しチームを牽引していました。

    とてもルーキーとは思えない落ち着いたプレーで、ドライブやアウトサイドからの得点を量産しているシーンが多く見られました。

    何よりも、ルーキーであるのに最終クォーターの大事な局面でプレーを任されているところを見ると、本当に勝負どころでは普段以上の力を発揮していると感じます。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】ダンクも夢じゃない!?バスケでジャンプ力が劇的に上がる11つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでディフェンスが劇的に上達する9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【デイミアン・リラードのハイライト動画③:キャリアハイとなる1試合59得点獲得動画】

     

    3つ目に紹介するデイミアン・リラードのハイライト動画は、デイミアン・リラードがキャリアハイとなる1試合59得点獲得した時の動画です。

    世界最高峰であるNBAにおいて1試合に1人で59得点取れるのは本当に素晴らしいことだと思います。

    この得点はデイミアン・リラードにとってNBAキャリアでは最も多い個人記録となっています。

    しかもこの試合、1クォーターだけで26得点獲得しているんです。

     

    今後もデイミアン・リラードのNBAキャリアは続きますので、さらに大きな記録獲得を目指して欲しいものですね!

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    おすすめ記事 →  【スクリーンプレー】NBA選手に学ぶ~ステファン・カリー~

     

     

     

    【デイミアン・リラードのハイライト動画④:デイミアン・リラードのクラッチ力が集まった動画】

     

    最後に紹介するデイミアン・リラードのハイライト動画は、デイミアン・リラードのクラッチ力を存分に楽しむことのできる動画です。

    デイミアン・リラードの最大の特徴と言えば、クラッチ力ですね。

    試合終盤にボールを持ち、勝負の勝敗を分けるシュートを打つのは決まってデイミアン・リラードなんですね。

    それほどまでにデイミアン・リラードの勝負強さは驚異的で、NBA内でもトップクラスの能力と言えるでしょう。

    ぜひ動画をチェックし、デイミアン・リラードの凄さを実感してみてください!

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

    おすすめ記事 →  バスケマン必見!綺麗なシュートフォーム7つのポイント

     

     

     

    【デイミアン・リラードのバッシュ】

    【デイミアン・リラードのバッシュ①:D Lillard 1】

    【reference=http://www.nicekicks.com/adidas-unveils-d-lillard-1-damian-lillards-first-signature-shoe/】

     

    魅力・ハイライト動画集の次はデイミアン・リラードが着用しているバッシュについて紹介です。

    まず1つ目のデイミアン・リラードのバッシュは、”D Lillard 1”です。

    このバッシュは、デイミアン・リラードにとって1番最初に販売されたバッシュとなっていまます。

    初めて登場したのは2015年。NBA新人王を獲得したデイミアン・リラードということもあり、初代の頃から人気は高いバッシュでした。

    NBAに入団して間もない選手がバッシュを販売するようになるのはそれだけの人気があったからかもしれないですね。

     

    ”D Lillard 1”は、ローカットのモデルとなっており、快適性とフィット性を向上させたバッシュとなっているとのことです。

    デイミアン・リラードのようにコート上で激しくプレーする選手にピッタリで機能性に優れています。

     

     

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

     

     

     

    【デイミアン・リラードのバッシュ②:D Lillard 2】

    【reference=http://www.slamonline.com/kicks/adidas-d-lillard-2-dame-time/】

     

    2つ目のデイミアン・リラードのバッシュは、”D Lillard 2”です。

    名前の通り、デイミアン・リラードの2作目のバッシュです。

    ”D Lillard 1”とは異なり、ロゴの位置が変わっています。”D Lillard 1”はバッシュのかかと部分にロゴが入っていましたが、”D Lillard 2”の場合は、バッシュの内側にロゴが入っているんです。

     

    そんな”D Lillard 2”は、クッション性をさらに向上させ、軽量性も優れたバッシュとなっているんです。

    NBA選手は、バッシュの軽量性にはこだわりがないイメージがありましたが、”D Lillard 2”は非常に軽いデザインになっているんです。

    デイミアン・リラードのようなポイントガードには、ピッタリなバッシュなのは間違いないでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~他メーカー編~

     

     

     

    【デイミアン・リラードのバッシュ③:D Lillard 3】

    【reference=http://www.slamonline.com/kicks/best-sneakers-2016-17-adidas-dame-3/】

     

    3つ目のデイミアン・リラードのバッシュは、”D Lillard 3”です。

    デイミアン・リラードのバッシュ3作目となります。

    ”D Lillard 3”に関しては、デザインが奇抜な感じになっているのが特徴ではないでしょうか?

    アディダスのロゴが足のつま先付近に3本ラインが入っており、デイミアン・リラードのロゴをバッシュの前面に持ってきています。

     

    ”D Lillard 3”も”D Lillard 2”と同様に軽量性に優れていて、通気性も非常に良いデザインのバッシュとなっているのが特徴でもあります。

    NBA新人王を獲得した選手のバッシュなので、こだわりのあるバッシュになっていると考えられます。

     

     

    おすすめ記事 →  【バッシュ】多彩なオールラウンダーが着用するバッシュ~ポール・ジョージ~

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~

     

     

     

    【デイミアン・リラードのバッシュ④:D Lillard 4】

    【reference=http://www.slamonline.com/kicks/adidas-dame-4-dame-time/】

     

    4つ目のデイミアン・リラードのバッシュは、”D Lillard 4”です。

    ”D Lillard 4”に関しては、デイミアン・リラードのバッシュの中では最新モデルのバッシュとなっています。

    ”D Lillard 3”とはアディダスのロゴの部分が変わっていますね。今度のは、かかとの箇所にロゴがデザインされています。

     

    最新モデルの”D Lillard 4”も他の3足同様に、優れた快適性と柔軟性もあり、クッション性も非常に高いバッシュとなっています。

    まさにデイミアン・リラードが着用するにふさわしい素材とデザインになっています。

    現在では、デイミアン・リラード以外のNBA選手も多く着用しています。

    デイミアン・リラードは今後も自身のシグネチャーモデルのバッシュを販売していくことでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBAドラフト2018の2トップが契約したPUMA(プーマ)

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界屈指のドリブラーが着用バッシュ~カイリー・アービング~

     

     

     

    【デイミアン・リラードのまとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●デイミアン・リラードのプロフィール

    ●デイミアン・リラードの魅力①:多彩なハンドリング力を活かしたドライブ

    ●デイミアン・リラードの魅力②:精度の高いアウトサイドシュート

    ●デイミアン・リラードの魅力③:NBA界でもトップクラスの勝負強さ

    ●デイミアン・リラードの今後

    ●デイミアン・リラードのハイライト動画①:ウィーバー州立大学時のハイライト動画

    ●デイミアン・リラードのハイライト動画②:NBAルーキー時代のハイライト動画

    ●デイミアン・リラードのハイライト動画③:キャリアハイとなる1試合59得点獲得動画

    ●デイミアン・リラードのハイライト動画④:デイミアン・リラードのクラッチ力が集まった動画

    ●デイミアン・リラードのバッシュ①:D Lillard 1

    ●デイミアン・リラードのバッシュ②:D Lillard 2

    ●デイミアン・リラードのバッシュ③:D Lillard 3

    ●デイミアン・リラードのバッシュ④:D Lillard 4

     

    NBA界で驚異の勝負強さを持つ、デイミアン・リラードについて紹介していきました。

    今後も更なる進化を続け、観客を魅了してくれること間違いなしでしょう!

    ぜひ、デイミアン・リラードに注目してみてください。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です