• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBAまとめ】華麗なドリブルテクニックで観客を魅了する、カイリー・アービングの情報をまとめてみた!

    2018.08.16
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ハリネズミです!

     

    今回は、華麗なハンドリングテクニックで観客を魅了している選手について紹介していきたいと思います。

    その選手とは・・・カイリー・アービングです。

    世界中のバスケ選手でこの名前を知らない人はいないと思います!

    知らなかった方は、ぜひこの記事でどのような選手なのか覚えてくださいね。

     

    そんな有名バスケ選手、カイリー・アービングについて魅力・ハイライト動画・バッシュを取り上げて掲載しています。

    ぜひチェックしてみてください!

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAまとめ】NBA最強シューターの称号はこの男に!クレイ・トンプソンの情報をまとめてみた!

    おすすめ記事 →  【NBAまとめ】NBAドラフト2017にて全体3位指名!ジェイソン・テイタム情報をまとめてみた!

     

     

     

    【カイリー・アービングのプロフィール】

    【reference=https://www.slamonline.com/nba/report-celtics-scared-kyrie-irving-might-leave-2019-join-knicks/】

     

    本名:カイリー・アービング(Kyrie Irving)

    【誕生日】1992年3月23日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】191cm
    【体重】86.6kg
    【所属】ボストン・セルティックス
    【背番号】11番
    【ポジション】ポイントガード

     

    カイリー・アービングの父親もプロバスケットボール選手でボストン大学でプレーした後、オーストラリアでプレーをしていた。その影響もあって4年生の時にはプロバスケットボールプレイヤーになると誓いを立てて練習に励み、16歳の時にはプロであった父に1対1で15-0で勝つほどの実力が伴うという怪物的なセンスを発揮していた。

    2010年の高校生の時にはジュニアナショナルチームに選ばれ、U-18バスケットボールアメリカ選手権で優勝するなどすでに全米中から注目が集まる選手となっていて、その後はデューク大学へと進学した。

    そして大学進学1年を終えてNBAにアーリーエントリをし、クリーブランド・キャバリアーズから2011年に全体ドラフト1位で指名された。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBAの歴史を変えた男~ステファン・カリー~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NCAAのスターからNBAのスターへ~ケンバ・ウォーカー~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】史上最年少記録を持つNBA界屈指のスコアラー~デビン・ブッカー~

     

     

     

    【カイリー・アービングの記録】

    • ライジング・スターズ・チャレンジMVP:2012
    • NBAルーキー・オブ・ザ・イヤー賞:2012
    • NBAオールルーキーチーム1stチーム:2012
    • NBAオールスターゲーム出場:2013, 2014, 2015, 2017
    • NBAスリーポイント・シュートアウト優勝 2013
    • NBAオールスターゲームMVP:2014
    • オールNBAチーム3rdチーム:2015
    • NBAチャンピオン:2016
    • FIBAバスケットボール・ワールドカップ優勝:2014
    • FIBAバスケットボール・ワールドカップMVP:2014
    • USAバスケットボール男子年間最優秀選手:2014
    • オリンピック金メダル:2016

     

    若干25歳にしてこれだけの記録と名声を持っている選手はそうはいないと思います。

    既に2015-2016シーズンにはNBAチャンピオンを経験しており、カイリー・アービングは今後のNBAを引っ張っていく選手の1人であるのは間違いないです。

     

    ところでそんなカイリー・アービング選手のプレーの魅力というのはどんな点があるのでしょうか?

    ちょっとしたプレー分析を行ってみます。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】ウィザーズのエースからNBAのエースへ~ジョン・ウォール~

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBAチャンピオンの再チャレンジ ~レイジョン・ロンド~

    おすすめ記事 →  【選手名鑑】ミスタートリプルダブル~ラッセル・ウエストブルック~

     

     

     

    【カイリー・アービングの魅力】

    カイリー・アービングの魅力①:自在なレイアップ】

    カイリー・アービングの魅力1つ目は、自在なレイアップにあります。

    身長は191㎝と強者おひしめくNBAの中では決して大きいサイズではありませんが、その中をかいくぐって決めるシュートには驚かされます。特にカイリー・アービングの十八番と言えば「フィンガーロール」です。

    比較的小さな選手が大きな選手を相手にシュートをねじ込む姿には感動さえ覚えます。

    因みにカイリー・アービングのフィンガーロールをまとめた記事もあるので是非参考にしてみてください。

     

     

    おすすめ記事 → カイリーアービングに学ぶ!レイアップ~フィンガーロール~

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】レイアップのコツとは?~トニー・パーカー~

    おすすめ記事 →  バスケのレイアップが初心者でも上手くなるコツを解説!

     

     

     

    【カイリー・アービングの魅力②:卓越されたハンドリング】

     

    カイリー・アービングのもう一つの武器は、間違いなくリーグ最高峰のドリブルテクニックです。

    私だったら絶対につきたくないプレイヤーですね。笑

    ドリブルの中でもカイリー・アービングが最も得意としているのが、クロスオーバーです。

    カイリー・アービングをマークする選手はクルクルと周りアンクルブレイクされる選手が本当に多くいる程です。

     

     

    おすすめ記事 →  爆発的なオフェンス力を身に付けるためのハンドリング練習メニュー3選

    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    おすすめ記事 →  【ドリブル】ガード必見!クリス・ポールから学ぶドリブル練習法

     

     

     

    【カイリー・アービングのハイライト動画集】

    【カイリー・アービングのハイライト動画①:高校時代の動画】

    ここからは、カイリー・アービングに関するハイライト動画集をお送りしていこうと思います。

    1つ目に紹介するカイリー・アービングのハイライト動画は、高校時代のハイライト動画です。

    高校時代から、全米に名を轟かせていたカイリー・アービング。

    大学入学前の時点で、全米トップ5以上の評価を受けていました。

    マクドナルド・オールアメリカンへの選出はもちろんのこと、ジョーダン・ブランド・クラシックへの選出もされていました。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

    【カイリー・アービングのハイライト動画②:デューク大学時代の動画】

    2つ目に紹介するカイリー・アービングのハイライト動画は、デューク大学時代のハイライト動画です。

    高校卒業後は、NCAAでも名門大学のデューク大学へと進学を果たしました。

    進学するや否や、1年時からスタメンとして出場していました。

    高校時代からのハンドリング技術に加え、クイックネスに更に磨きをかけ、デューク大学での試合も大暴れを見せていました。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のスモールフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  バスケで一流のパワーフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  バスケで一流のセンターになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

    【カイリー・アービングのハイライト動画③:2014年世界選手権時の動画】

    3つ目に紹介するカイリー・アービングのハイライト動画は、2014年世界選手権のハイライト動画です。

    ナショナルチームでの出場経験も持っているカイリー・アービング。

    2014年の世界選手権では、大会MVPを獲得するほどの活躍を見せました。

    まさに世界最高峰の選手になった瞬間と言えますね。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【カイリー・アービングのハイライト動画④:クリーブランド・キャバリアーズ在籍時代の動画】

    4つ目に紹介するカイリー・アービングのハイライト動画は、クリーブランド・キャバリアーズ時代のハイライト動画です。

    カイリー・アービングは、クリーブランド・キャバリアーズにNBAドラフト1位指名で入団を果たしました。

    高校時代・大学時代から更にハンドリング技術やキレに磨きをかけ、NBAトップクラスの選手へと駆け上がりました。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでディフェンスが劇的に上達する9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】ダンクも夢じゃない!?バスケでジャンプ力が劇的に上がる11つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【カイリー・アービングのハイライト動画⑤:ボストン・セルティックス移籍後の動画】

    最後に紹介するカイリー・アービングのハイライト動画は、ボストン・セルティックスへの移籍時のハイライト動画です。

    2017年の夏にクリーブランド・キャバリアーズからボストン・セルティックスへと電撃移籍を果たしたカイリー・アービング。

    この移籍はNBA界に衝撃を与えた移籍となりました。

    もちろん、どのチームに所属してもカイリー・アービングのハンドリングというのは目立つもので、数多くの観客を魅了しているプレイヤーであるのは間違いありません。

    これからも持ち前のハンドリング力で、数多くの観客を沸かせてくれることでしょう。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  ルール改正で話題!ゼロステップについてと色々なステップまとめ

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】変幻自在の3つのステップ~ゼロステップ・ユーロステップ・ギャザーステップ~

     

     

     

    【カイリー・アービングの有名CM動画】

    皆さんはこの動画を見たことがあるでしょうか?

    コーラでおなじみの某飲料メーカーのCMでカイリー・アービングがおじいさんのメイクを施して登場するというものです。最近で言えば日本でも同じように一流アスリートが返送してモニタリングするというようなテレビも流行っていますが、その元祖となっているのがこちらのCMです。

    いきなりおじいさんがダンクしたり見えないような高速ドリブルをしたらふつう驚きますよね。笑

     

    これこそ、目が点になるの実証だと思います。

    ”Uncle Drew(アンクル・ドリュー)”の動画を見たことのある人もいるかもしれませんが、これまでに配信されている動画を用意したので、見たことのない方、もう一度見たいという方は拝見してみてください。

     

    ”Uncle Drew Chapter 1”

     

    ”Uncle Drew Chapter 2”

     

    ”Uncle Drew Chapter 3”

     

     

    おすすめ記事 →  【ゼロステップ】バスケで沸騰ワード!ゼロステップとは?

    おすすめ記事 →  【ゼロステップ】NBA選手に学ぶステップ~ラッセル・ウエストブルック~

     

     

     

    【カイリー・アービングの着用バッシュ】

    【カイリー・アービングのバッシュ①:Kyrie1】

    【reference=https://www.themaven.net/theshoegame/articles/the-nike-kyrie-1-kicks-off-2015-in-deceptive-red.html】

     

    まず1つ目のカイリー・アービングのバッシュは、”Kyrie1”です。

    カイリー・アービングが初めて販売を開始したのがこの”Kyrie1”。

    NBA界でもトップクラスのドリブラーが販売を開始した待望の1足になりますね。

    優れた耐久性を兼ね備え、高反発クッションで素早い踏み出しを実現させています。

    カイリー・アービングのように、コートを縦横無尽に駆け回るプレイヤーには持って来いのバッシュとなっています。

     

     

    おすすめ記事 →  【バッシュ】クレイ・トンプソンが契約しているバッシュメーカー、ANTA Sports

    おすすめ記事 →  【バッシュ】多彩なオールラウンダーが着用するバッシュ~ポール・ジョージ~

     

     

     

    【カイリー・アービングのバッシュ②:Kyrie2】

    【reference=https://sneakernews.com/2016/06/20/best-look-yet-nike-kyrie-2-4th-july/】

     

    2つ目のカイリー・アービングのバッシュは、”Kyrie2”です。

    カイリー・アービングのバッシュとして第2弾で販売された”Kyrie2″

    “Kyrie2”は、軽量性のあるクッショニング、丸みのあるアウトソールが特徴となっています。

    デザインも”Kyrie1”とは異なり、ベルトが採用されています。

    また、カイリー・アービングのクロスオーバーのスピードは0.33秒で切り返しが行われているそうなんです。

    0.33秒のクロスオーバーなんて驚異的なスピードで、ディフェンスが守りづらいのは間違いありませんね(笑)

    その驚異的スピードのクロスオーバーにも対応しているバッシュとなっています。

     

     

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBAドラフト2018の2トップが契約したPUMA(プーマ)

    おすすめ記事 →  こんなのあり!?!?とんでもないデザインのバッシュ!~カール=アンソニー・タウンズ~

     

     

     

    【カイリー・アービングのバッシュ③:Kyrie3】

    【reference=https://www.scoopnest.com/user/nikebasketball/813537725886459904】

     

    3つ目のカイリー・アービングのバッシュは、”Kyrie3”です。

    その名の通り、カイリー・アービングのバッシュ第3弾です。

    ”Kyrie2”とは異なり、ベルトがなくなったデザインとなっています。

    電光石火のごとくコート内を駆け回るカイリー・アービングにフィットさせた1足ですね。

    前足部分にあるバンドが足全体をサポートし、その選手のポジションやプレースタイルに合わせることもできるのが特徴です。

    ”Kyrie3”は、2017年NBAドラフトで3位指名でNBA入りを果たした、ジェイソン・テイタムがよく試合で着用していたのが目についていた印象もあります。

     

     

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA屈指のクラッチプレイヤーが着用するバッシュ~デイミアン・リラード~

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~

     

     

     

    【カイリー・アービングのバッシュ④:Kyrie4】

    【reference=https://www.slamonline.com/kicks/nike-kyrie-4-cinnamon-toast-crunch-pops-up/】

     

    4つ目に紹介するカイリー・アービングのバッシュは、”Kyrie4”です。

    ”Kyrie4”は、クッションと柔軟性に優れており、ドリブルからの急なストップへの対応やステップバックを行ってからのジャンプシュートにも優れているのが特徴の1足です。

    カイリー・アービングの場合、0.2秒間で自身のスピードを時速20kmから0(ゼロ)に一瞬で減速できるため、急なストップにも対応できる性能が必要となるとのそうなんです。

    カイリー・アービングはハンドリングの技術はNBAトップクラスでありますが、この緩急の使い方もNBAトップクラスと言えるでしょう。

    ”Kyrie4”には、もう1つ特徴があります。それは、コートの外で着用してもお洒落に履けるというデザイン性です。

    バスケ以外のファッションに使えるので、ぜひチェックしてみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~他メーカー編~

     

     

     

     

    【カイリー・アービングのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

     

    ●カイリー・アービングのプロフィール

    ●カイリー・アービングの記録

    ●カイリー・アービングの魅力①:自在なレイアップ

    ●カイリー・アービングの魅力②:卓越されたハンドリング

    ●カイリー・アービングのハイライト動画①:高校時代の動画

    ●カイリー・アービングのハイライト動画②:デューク大学時代の動画

    ●カイリー・アービングのハイライト動画③:2014年世界選手権時の動画

    ●カイリー・アービングのハイライト動画④:クリーブランド・キャバリアーズ在籍時代の動画

    ●カイリー・アービングのハイライト動画⑤:ボストン・セルティックス移籍後の動画

    ●カイリー・アービングの有名CM動画

    ●カイリー・アービングのバッシュ①:Kyrie1

    ●カイリー・アービングのバッシュ②:Kyrie2

    ●カイリー・アービングのバッシュ③:Kyrie3

    ●カイリー・アービングのバッシュ④:Kyrie4

     

    今回は、華麗なハンドリングテクニックで観客を魅了している、カイリー・アービングについて紹介しました。

    ハンドリング技術においては世界でもトップクラスのプレイヤーであることは間違いありません!

    参考動画も多数ありますので、参考にしてカイリー・アービングのようなハンドリングを身に付けてみてください!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です