• カテゴリー

  • BリーグPlayer

    【Bリーグ選手名鑑|寺園脩斗】高い得点力が持ち味のPG

    2020.07.17
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    Bリーグ選手名鑑をお送りしていこうと思います。

    ご紹介する選手は・・・寺園脩斗です。

    名門・東海大学を卒業後、九州の実業団でプレーしていた寺園脩斗。実業団でプレーしたのち、Bリーグへの挑戦を決意したポイントがーでもあります。

    そんな寺園脩斗を魅力と共に紹介していこうと思います。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    【寺園脩斗のプロフィール】

    本名:寺園脩斗

    【誕生日】1994年6月28日
    【出身地】宮崎県
    【身長】171cm
    【体重】70kg
    【出身】延岡学園高校 → 東海大学 → 九州電力アーティサンズ
    【所属】三遠ネオフェニックス
    【背番号】4番
    【ポジション】ポイントガード

    寺園脩斗は宮崎県出身のバスケットボール選手です。

    名門・延岡学園高校でインターハイ優勝の経験も持っています。Bリーグで活躍しているベンドラメ礼生や岡本飛竜の1つ下の年代の選手です。

    延岡学園高校卒業後には、関東の東海大学に進学を果たしました。同級生には伊藤達哉が在籍しており、東海大学時代には同じポジションであるため、互いに切磋琢磨した大学4年間を過ごしています。

    東海大学卒業後、九州の実業団チームでもある、九州電力アーティサンズに入団しました。その後、1年間実業団でプレーし、日本のプロリーグでもあるBリーグに挑戦を決めました。

    実業団からBリーグというプロの舞台に移そうと思ったきっかけが、東海大学時代を共に過ごした伊藤達哉の影響もあると言われています。同級生の活躍を見て、自身も背中を追うという決断に至っています。

    おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるための12の練習メニュー

    おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    【寺園脩斗の魅力】

    そんな寺園脩斗は一体どんなプレイヤーなのでしょうか?

    寺園脩斗の魅力を紹介していきたいと思います。

    『寺園脩斗の魅力①:相手ディフェンスを交わすフローターシュート』

    寺園脩斗の1つ目の魅力は、フローターシュートです。

    このフローターシュートは寺園脩斗の代名詞とも言えるプレーの1つであり、最大の魅力とも言えると思います。

    よく、日本のBリーグ界では千葉ジェッツの富樫勇樹やNBAで言えばゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーなどが利用しているシュートです。

    相手ディフェンスがブロックショットをしてくることはバスケの世界では多くあります。そのブロックショットを交わすため、通常のレイアップとは異なり、ボールをふわっと浮かせるのがフローターシュートです。

    ディフェンスもブロックのためにジャンプしますが、シュートはふわっと上がりますし、タイミングが通常のレイアップとは異なります。

    このフローターシュートの精度が高く、試合中に多く活用しているのが寺園脩斗です。寺園脩斗のプレーを見る際にはフローターシュートに注目してみてください。

    以上の理由から、寺園脩斗の1つ目の魅力にフローターシュートを取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

    おすすめ記事 → バスケマン必見!綺麗なシュートフォーム7つのポイント

    『寺園脩斗の魅力②:高いハンドリング技術』

    【reference=https://basket-count.com/article/detail/11793】

    寺園脩斗の2つ目の魅力は、ハンドリング力です。

    ポイントガードとして必要不可欠な能力でもあるハンドリング。

    寺園脩斗は、同じポイントガードのベンドラメ礼生や岡本飛竜と練習を多く重ね、ハンドリングを身に付けていることが多くあります。

    ベンドラメ礼生や岡本飛竜も高いハンドリング技術を持っているため、この2人と同じ練習メニューをこなして高いハンドリング技術を身に付けていると考えられますね。

    ハンドリング技術が高いため、キープ力が高いのも魅力となっています。相手ディフェンスにプレッシャーをかけられても、ミスをしないハンドリング技術を兼ね備えているため、味方選手も安心して寺園脩斗にボール運びを任すことができます。

    今後もハンドリングに磨きをかけ、会場を沸かせてくれることでしょう。

    以上の理由から、寺園脩斗の2つ目の魅力としてハンドリングを取り上げました。

    おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!

    おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!アメリカで行われている体幹トレーニング

    『寺園脩斗の魅力③:1つ1つのアグレッシブなプレー』

    【reference=https://toyohashi.jr-athlete.jp/?p=1920】

    寺園脩斗の3つ目の魅力は、アグレッシブなプレーです。

    アグレッシブプレーと言っても、様々なプレーがあります。こぼれたボールを拾いに行くルーズボールや相手オフェンスを苦しめるハードディフェンスなど、1つ1つのプレーに注目できることが多くあります。

    ガッツあふれるプレーをコート上で一番見せてくれることでしょう。そのようなプレー1つに全力で取り組む姿勢は会場に見に来ているファンを虜にしてくれること間違いなしです!

    アグレッシブなプレーは1つ実行するだけでチームに勢いをもたらしてくれることもあります。司令塔としてチームを牽引するのはもちろんですが、ルーズボール1つ取っても、ガッツ溢れるアグレッシブさでチームを牽引してくれることもあると考えられますね。

    以上の理由から、寺園脩斗の魅力としてアグレッシブなプレーを取り上げました。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュートの飛距離が劇的に伸びる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【寺園脩斗の今後】

    【reference=https://www.neophoenix.jp/news/detail/id=14922】

    ここまで、寺園脩斗の魅力を取り上げてきました。。

    延岡学園高校時代でのインターハイ優勝や東海大学時代のインカレ準優勝、九州の実業団でのプレー、SOMECITYというストリートの舞台でのプレーなど様々なバスケ経験している寺園脩斗。

    数多くの舞台でバスケ経験をしてきた寺園脩斗選手であるからこそ、Bリーグというプロバスケの世界でも活躍に期待が高まることでしょう。

    プロの舞台で更に経験を積み、進化を遂げてくれるのも楽しみになります。

    ベンドラメ礼生や伊藤達哉らとの東海大学対決も注目ですね。寺園脩斗がBリーグの舞台でどのような活躍をみせてくれるかも楽しみになります。

    寺園脩斗をチェックしてみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

    【寺園脩斗をテレビで見たいあなたへ】

    寺園脩斗のプレーを見てみたいと思いませんか?

    ただ、いざ見ようと思っても

    「場所が遠くて見れないしな・・・。」
    「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

    そんなお悩みを持っている方は、DAZNに契約してBリーグを観戦することをオススメします。

    DAZNなら、Bリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。

    もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。

    初月は利用料無料です。

    ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

    ↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
    ↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

    【寺園脩斗のまとめ】

    いかがでしたか?

    ●寺園脩斗のプロフィール

    ●寺園脩斗の魅力①:相手ディフェンスを交わすフローターシュート

    ●寺園脩斗の魅力②:高いハンドリング技術

    ●寺園脩斗の魅力③:1つ1つのアグレッシブなプレー

    ●寺園脩斗の今後

    日本のプロバスケットボールリーグ・Bリーグに在籍する寺園脩斗についてまとめました。

    実業団でのプレーしたのち、日本のプロリーグでもあるBリーグに舞台を移した寺園脩斗。NBAでもストリートボールを経験した後にNBA入りを果たして活躍している選手も多数存在しています。

    今後、どのような成長を遂げていくのか楽しみな選手の1人となることでしょう。

    会場へ足を運んだ際には、ぜひ寺園脩斗をチェックしてみてください!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です