• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【動画】最もバスケの神に近づいた男、コービー・ブライアントのハイライト動画集

    2018.08.28
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ハリネズミです!

     

    本日は、NBA選手のおすすめ動画集をお送りしていきます!

    取り上げるNBA選手は・・・”Black Mamba(ブラックマンバ)”の愛称でNBA界を大いに賑わせた選手、コービー・ブライアントです。

    コービー・ブライアントは、2016年にNBAを引退してしまいましたが、伝説に残る名選手であることは間違いないでしょう。

    そんなコービー・ブライアントのハイライト動画を紹介していきたいと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界のグレイテストショーマンこと、ステファン・カリーのおすすめハイライト動画集

    おすすめ記事 →  【動画】相手を置き去りにするハンドリング技術をもつ男、カイリー・アービングのハイライト動画集

     

     

     

    【コービー・ブライアントのプロフィール】

    【reference=https://www.slamonline.com/nba/kobe-bryant-interview/】

     

    本名:コービー・ブライアント(Kobe Bryant)

    【誕生日】1978年8月23日

    【出身地】アメリカ合衆国

    【身長】198cm

    【体重】93kg

    【所属】ロスアンゼルス・レイカーズ

    【背番号】8,24番

    【ポジション】SG

     

    コービー・ブライアンはペンシルベニア州フィラデルフィア出身のNBA屈指のプレイヤーでした。世界で最も危険な猛毒蛇の一種「Black Mamba (ブラックマンバ)」の愛称を持ち、その得点能力と、ゴールに対する執着心はNBA強豪揃いの中でも群を抜いていました。

    父親のジョー・ブライアンもNBA選手で、フィラデルフィア・セブンティシクサーズやクリッパーズ、ロケッツなど渡り歩いたのちにイタリアリーグに所属していました。

    父親の引退の際にアメリカに帰国し、フィラデルフィアにあるメリオン高校に進学しました。3年生の時にはペンシルベニア州の得点記録を更新するなど、大学スカウト陣から注目されました。

    4年生時には母校を42年ぶりの州優勝へと導き数多の大学から、スカウトが殺到しました。

    しかし、高校卒業の際ケビン・ガーネット選手が高校卒業後直ぐにNBA入りしたのに触発されて、1996年にNBAへアーリーエントリーを行いました。

     

    次からは、コービー・ブライアントの数々のハイライト動画集をお送りしていこうと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  コービー・ブライアントがスーパースターな3つの理由

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】マイケル・ジョーダンの後継者~コービー・ブライアン~

     

     

     

    【コービー・ブライアントのハイライト動画①:高校時代の動画】

    1つ目に紹介するコービー・ブライアントのハイライト動画は、高校時代のハイライト動画です。

    高校卒業と同時にNBAへのアーリーエントリーを表明しているコービー・ブライアント。

    その才能がわかる動画となっているので、ぜひ見て欲しいと思います。

    最終学年の時にはコービー・ブライアントの出身校を42年ぶりの州チャンピオンにも導いているほどです。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【動画】安定感のオフェンス力でチームを盛り上げるジェイソン・テイタムのおすすめハイライト!

    おすすめ記事 →  【動画】爆発的な得点力でチームを牽引するドノバン・ミッチェルのハイライト動画!

     

     

     

    【コービー・ブライアントのハイライト動画②:2008年アメリカ代表時の動画】

    2つ目に紹介するコービー・ブライアントのハイライト動画は、2008年アメリカ代表時代のハイライト動画です。

    実は、コービー・ブライアントがアメリカ代表に選出されたのは2008年北京オリンピックが初めてだったとのことです。

    アメリカ代表は2006年の世界選手権で3位に終わり、優勝を逃しており、コービー・ブライアントはアメリカ代表の最終兵器として選出されたのです。

    コービー・ブライアントの選出により、マイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンが選出された時代の呼び名、”ドリームチーム”とまた呼ばれるようになったのです。

    2008年のアメリカ代表には、コービー・ブライアント以外に、ジェイソン・キッドやクリス・ポール、ドワイト・ハワード、カーメロ・アンソニー、ドウェイン・ウェイド、レブロン・ジェームズなどのメンバーが代表となりました。

    現代で言えば、まさに”ドリームチーム”と言えるでしょう。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界のグレイテストショーマンこと、ステファン・カリーのおすすめハイライト動画集

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界最高峰のポイントガード、クリス・ポールのおすすめハイライト動画集

     

     

     

    【コービー・ブライアントのハイライト動画③:1試合81得点を取った試合の動画】

    3つ目に紹介するコービー・ブライアントのハイライト動画は、1試合に81得点を獲得した試合の動画です。

    こちらの試合は皆さんもご存知だと思います。

    2006年1月22日のトロント・ラプターズで、この偉業は達成されました。

    この試合でコービー・ブライアントが1人で獲得した得点は81得点。

    バスケの試合でこれほどまでの得点を取れる選手は現代ではコービー・ブライアントのみかもしれませんね・・・。

    本当に驚異的なオフェンスマシーンです。

    ちなみに、この1試合81得点というのは、NBA歴代2位の大記録となりました。

     

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界No.1のクラッチ力を持つデイミアンリラードのおすすめハイライト動画集

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界の仕事人、ドレイモンド・グリーンのおすすめハイライト動画集!

     

     

     

    【コービー・ブライアントのハイライト動画④:現役最後の試合での60得点を取った時の動画】

    最後に紹介するコービー・ブライアントのハイライト動画は、コービー・ブライアントの現役最後の試合のハイライト動画です。

    2016年4月13日のユタ・ジャズ戦でこのハイライト動画は生まれました。

    2015-2016NBAシーズン終了後、コービー・ブライアントはNBA引退を表明していました。

    そのため、このユタ・ジャズ戦はコービー・ブライアントにとってNBA最後の試合となりました。

    そのNBA現役最後の試合において、コービー・ブライアントは1試合に60得点という記録を叩き出したのです。

    1試合60得点という記録は、当時37歳のコービー・ブライアントにとってNBA最年長最高得点という大記録に繋がりました。

     

    この時のハイライト動画は↓↓↓です。

     

     

    おすすめ記事 →  真似したい!試合で使える、ストリート技集

    おすすめ記事 →  真似したい!試合で使える、ストリート技集~シャムゴット~

     

     

     

    【コービー・ブライアントのおすすめハイライト動画まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●コービー・ブライアントのプロフィール

    ●コービー・ブライアントのハイライト動画①:高校時代の動画

    ●コービー・ブライアントのハイライト動画②:2008年アメリカ代表時の動画

    ●コービー・ブライアントのハイライト動画③:1試合81得点を取った動画

    ●コービー・ブライアントのハイライト動画④:現役最後の試合での60得点取った動画

     

    今回は、NBA界で最もバスケの神様に近づいた男、コービー・ブライアントのハイライト動画を紹介しました。

    動画を拝見してわかることですが、コービー・ブライアントの勝負強さというのは人間離れしていると感じます。

    ディフェンスも手を抜いているわけではありません!コービー・ブライアントが凄すぎるんですね!

    皆さんもコービー・ブライアントを目指して練習してみてください。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です