• カテゴリー

  • 3×3Story

    バスケットボールでダンス!?!?フリースタイルバスケの3つの魅力

    2018.08.30
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    皆さん、フリースタイルバスケというのをご存知ですか?

    これは、ストリート界でもメジャーなスポーツになっています。

    また、メディア進出も増えてきているとのことです。

     

    そこで今回は、フリースタイルバスケの魅力に迫りたいと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  【ネタバレ注意】SBヒーローズを運営してるのは実はあの人・・・!?!?

    おすすめ記事 →  巷で大人気YOUTUBER・SBヒーローズの1on1動画集

     

     

     

    【フリースタイルバスケの魅力】

    【魅力①:フリースタイルバスケとは】

    フリースタイルバスケは通常のバスケットボールとは異なります。

    どのように異なるかというと、スポーツの分類では「ダンス」に近いものになります。

     

    フリースタイルということもあり、決まったルールなどは特になく、バスケットボールとダンスを融合させ、様々な技を決めていくスポーツです。

     

    選手の中にはバスケの経験がない選手もいて、まさにダンスの一種と言えるでしょう。

     

     

    おすすめ記事 → 【最新版】1人でもバスケがしたい!!!体育館開放バスケ一覧~東京都~

    おすすめ記事 →  バスケ好き必見!ロスアンゼルスに行ったら行くべきバスケスポット

     

     

     

    【魅力②:個性溢れる様々な技術】

     

    フリースタイルバスケはダンスと紹介しました。

    テレビでよく見る日本のトップダンサーを見てもわかるように、ダンサー一人一人が違うスタイルを持っています。

    それは、フリースタイルバスケも同じと言えます。

    プレイヤー一人一人に異なるパフォーマンスを兼ね備えています。

    実際に動画を用意したので視聴してみてください。

     

     

     

     

    おすすめ記事 →  【バスケ初心者のあなたへ!】世界に広がるおしゃれなバスケットコート集!

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~他メーカー編~

     

     

     

    【魅力③:特徴のあるボール】

    バスケットボールと言えば、下記に載っているボールが主流です。

     

     

    しかし、フリースタイルバスケに関しては、下記写真のようなエナメル状のボールが使用されます。

    こちらは「TACHIKARA」というブランドのボールで、世界中のパフォーマーが愛用しているボールです。

     

     

     

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【フリースタイルバスケのまとめ】

    いかがでしたか?

     

    魅力①:フリースタイルバスケとは

    魅力②:個性溢れる様々な技術

    魅力③:特徴のあるボール

     

    普段のバスケとは異なるフリースタイルバスケについてご紹介しました。

    もし機会があれば、実際に挑戦してみるのも良いかもしれません。

    周囲の人々の視線の的になること間違いなしです!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です