• カテゴリー

  • NBATeam

    【2018-2019NBA戦力分析】ポートランド・トレイルブレイザーズ

    2018.10.07
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    今回も2018-2019NBAチーム戦力分析をお送りしていこうと思います。

     

    今回ご紹介するチームは・・・ポートランド・トレイルブレイザーズです。

    昨シーズンは、尻上がりに調子を上げていき、最終的にはウエスタン・カンファレンス3位でNBAプレーオフにも進出しています。

    2018-2019NBAシーズンにおいても、調子をキープし勝ち進むことはできるのでしょうか?

    そんなポートランド・トレイルブレイザーズの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

     

     

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBAドラフト2018の2トップが契約したPUMA(プーマ)

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界屈指のドリブラーが着用バッシュ~カイリー・アービング~

     

     

     

    【ポートランド・トレイルブレイザーズ】

    【reference=https://lasueur.com/portland-trail-blazers-logo-2017-2018】

     

    まずはポートランド・トレイルブレイザーズのチームプロフィールです。

     

    チーム名 : ポートランド・トレイルブレイザーズ

    【創設】1970年
    【本拠地】オレゴン州ポートランド
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】赤・黒・銀

     

    ポートランドを本拠地として活動しているポートランド・トレイルブレイザーズ。

    チーム名として使われている、”blaze a new trail”は日本語で「先鞭を付ける」という意味で、開拓者という意味を表しています。

     

    ポートランド・トレイルブレイザーズの昨シーズン

    【成績】プレーオフカンファレンス1回戦敗退
    【勝率】49勝33敗
    【順位】ウエスタン・カンファレンス 3位

     

    ポートランド・トレイルブレイザーズの昨シーズン成績は、ウエスタン・カンファレンス3位という好成績でNBAシーズンを終了しています。

    NBAプレーオフ進出後は、1回戦で敗退してしまうという結果となってしまいました。

    シーズン成績は好成績を残しているにもかかわらず、NBAプレーオフでは上位進出を逃しているため、悔しい思いをしています。

    2018-2019NBAシーズンは、上位を目指して戦いにくると考えられます。

     

     

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【ポートランド・トレイルブレイザーズ注目選手①:デイミアン・リラード 】

    【reference=https://www.youtube.com/watch?v=X0e9jIRUUAU】

     

    ポートランド・トレイルブレイザーズ1人目の注目選手は、デイミアン・リラードです。

    昨シーズン、NBAオールファーストチームに初選出されているデイミアン・リラード。

    今、波に乗っているNBA選手の1人と言っても過言ではないでしょう。

    2013年にNBA入りしたNBAシーズンには、NBAドラフト6位指名ながら、大活躍を見せ、新人王を獲得しています。

    デイミアン・リラードの素晴らしい所は、勝負強さです。

    試合の終盤の均衡した試合展開の時の方が、シュート精度やスピード感がアップするのが最大の特徴と言えます。

    この驚異的な勝負強さを武器に、2018-2019NBAシーズンもチームを牽引して大暴れしてくれることでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBAまとめ】NBA界で驚異的な勝負強さを発揮する男、デイミアン・リラードの情報をまとめてみた!

    おすすめ記事 →  【必殺技】真似したい!NBA史に残る最強のシグネチャームーブ5選

     

     

     

    【ポートランド・トレイルブレイザーズ注目選手②:C.J.マッカラム】

    【reference=https://www.blazersedge.com/2018/2/11/17001830/cj-mccollum-nba-trade-rumors-portland-trail-blazers】

     

    ポートランド・トレイルブレイザーズの注目選手2人目に取り上げるのは、C.J.マッカラムです。

    現在のポートランド・トレイルブレイザーズにとって欠かせない選手へと成長を遂げたC.J.マッカラム。

    ポートランド・トレイルブレイザーズに移籍した当時に、天性の得点能力を発揮して、デイミアン・リラードと共にチームを牽引する選手へと成長を遂げました。

    キレのあるドライブからの得点やアウトサイドからの得点の両方を得意としているポイントゲッターです。

    デイミアン・リラードとの2大ポイントゲッターとして活躍しています。

    天性の得点能力というのは見物になりますね。

    C.J.マッカラムにも注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  NBA最強のシューティングガード5選まとめ【ハイライト動画付】

     

     

     

    【ポートランド・トレイルブレイザーズ注目選手③:ユスフ・ヌルキッチ】

    【reference=https://www.blazersedge.com/2018/7/2/17529358/nba-trade-rumors-demarcus-cousins-jusuf-nurkic-trail-blazers-pelicans-warriors】

     

    ポートランド・トレイルブレイザーズの注目選手として最後に取り上げるのは、ユスフ・ヌルキッチです。

    ボスニア・ヘルツェゴビナというヨーロッパの国出身のユスフ・ヌルキッチ。2014年NBAドラフトにおいて14位指名でNBA入団を果たしました。

    ルーキーシーズンにはNBAオールルーキーチーム2ndユニットにも選出されています。

    現在ではポートランド・トレイルブレイザーズの大黒柱として活躍をしており、昨シーズンには、1試合に20得点20リバウンドを記録する試合や自己最高の33得点を獲得した試合もありました。

    デイミアン・リラードやC.J.マッカラムが主力として活躍していますが、ポートランド・トレイルブレイザーズのゴール下の番人として注目できる選手が、このユスフ・ヌルキッチです。

    ユスフ・ヌルキッチにも注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のセンターになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】センターに有効なアップ&アンダー~ティム・ダンカン~

     

     

     

    【ポートランド・トレイルブレイザーズの今シーズン】

    【reference=https://www.blazersedge.com/2017/1/26/14389364/damian-lillard-cj-mccollum-nba-all-star-team-snubs】

     

    2018-2019NBAシーズンこそはウエスタン・カンファレンス上位進出を目指してどんな戦いを見せくれるのかも注目ができるポートランド・トレイルブレイザーズ。

    デイミアン・リラードとC.J.マッカラムの2大エースを中心にNBAシーズンを戦い抜いてくれることでしょう。

    2大エースの他にも、大黒柱のユスフ・ヌルキッチや新加入のセス・カリーにも注目できます。

    競合ひしめくウエスタン・カンファレンスにおいてどこまで成績を残せるかも注目が集まることでしょう。

     

     

    おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    おすすめ記事 → ルール改正で話題!ゼロステップについてと色々なステップまとめ

     

     

     

    【ポートランド・トレイルブレイザーズの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●ポートランド・トレイルブレイザーズ

    ●ポートランド・トレイルブレイザーズ注目選手①:デイミアン・リラード

    ●ポートランド・トレイルブレイザーズ注目選手②:C.J.マッカラム

    ●ポートランド・トレイルブレイザーズ注目選手③:ユスフ・ヌルキッチ

    ●ポートランド・トレイルブレイザーズの今シーズン

     

    今回は、ウエスタン・カンファレンス所属のポートランド・トレイルブレイザーズの今シーズン戦力分析を取り上げました。

    デイミアン・リラードとC.J.マッカラムの2大エースを筆頭に、どこまで成績を残すことができるのでしょうか。

    2大エースが爆発した試合は、他のチームでも止めるのが困難になると考えられます。

    ポートランド・トレイルブレイザーズの今シーズンに注目してみてください。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です