• カテゴリー

  • NBATeam

    【2018-2019NBA戦力分析】ユタ・ジャズ

    2018.10.09
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    今回も2018-2019NBAチーム戦力分析をお送りしていこうと思います。

     

    今回ご紹介するチームは・・・ユタ・ジャズです。

    以前は、ゴードン・ヘイワードを中心としたチームでありましたが、最近はメンバーが変わり新時代に幕開けとなっています。

    トレードにて新メンバーの加入やNBAドラフトでの新たな選手の獲得にも動いています。

    そんなユタ・ジャズの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

     

     

    おすすめ記事 →  【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!

    おすすめ記事 →  【体幹トレーニング】バスケ好き必見!アメリカで行われている体幹トレーニング

     

     

     

    【ユタ・ジャズ】

    【reference=https://en.wikipedia.org/wiki/Utah_Jazz】

     

    まずはユタ・ジャズのチームプロフィールです。

     

    チーム名 : ユタ・ジャズ

    【創設】1974年
    【本拠地】ユタ州ソルトレイクシティ
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】緑・白・金

     

    ユタ州を本拠地として活動しているユタ・ジャズ。

    NBAの歴史に名の残る選手が多いユタ・ジャズ。

    在籍していた選手の中には、NCAAにおいて平均得点44得点の偉業を持つピート・マラビッチ(ピストル・ピート)や歴代トップクラスのアシスト数を持つジョン・ストックトンなどが在籍していたチームでもあります。

     

    ポートランド・トレイルブレイザーズの昨シーズン

    【成績】プレーオフカンファレンス2回戦敗退
    【勝率】48勝34敗
    【順位】ウエスタン・カンファレンス 5位

     

    ユタ・ジャズの昨シーズン成績は、ウエスタン・カンファレンス5位という成績でNBAシーズンを終了しています。

    NBAプレーオフ進出後は、1回戦でオクラホマシティ・サンダーには勝利しましたが、続く2回戦ではヒューストン・ロケッツに敗退してしまいました。

    しかし、新体制になっての成績であったため、2018-2019NBAシーズンは昨シーズンに比べてチーム全体の向上をして新たなシーズンに臨むことでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  1試合平均44得点!?!?驚異のNCAA記録を持つ男!

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】全くの無名から歴代最高峰のポイントガードへと成長~ジョン・ストックトン~

     

     

     

    【ユタ・ジャズ注目選手①:ドノバン・ミッチェル 】

    【reference=https://www.deseretnews.com/article/865696136/Donovan-Mitchell-weighs-in-on-Louisville-losing-national-championship.html】

     

    ユタ・ジャズ1人目の注目選手は、ドノバン・ミッチェルです。

    2017NBAドラフトで13位指名でユタ・ジャズに入団したドノバン・ミッチェル。

    NBA入団初年度から才能を開花させ、新人王候補にまで名を上げるほどの活躍を見せていきました。

    高い身体能力を持っているのが魅力で、豪快なダンクシュートはもちろんのこと、ピック&ロールを上手く活用してノーマークになりアウトサイドからの得点もできます。

    昨シーズンには、ルーキーでありながら高い身体能力をみせつけ、スラムダンクコンテストで見事優勝を果たしています。

    2018-2019NBAシーズンでも更なる進化を遂げるドノバン・ミッチェルから目が離せません。

    ドノバン・ミッチェルに注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】驚異のオフェンスマシーンが才能を開花!~ドノバン・ミッチェル~

    おすすめ記事 →  【動画】爆発的な得点力でチームを牽引するドノバン・ミッチェルのハイライト動画!

     

     

     

    【ユタ・ジャズ注目選手②:リッキー・ルビオ】

    【reference=https://hoopshype.com/2018/01/28/three-potential-trade-packages-for-ricky-rubio/】

     

    ユタ・ジャズの注目選手2人目に取り上げるのは、リッキー・ルビオです。

    スペイン出身のリッキー・ルビオは、14歳の時にすでにヨーロッパリーグのチームと契約しプロ選手となっています。

    14歳となると日本で言えば中学生。現代では考えられないプロ選手の誕生ですね。

    14歳でプロ契約できるほどの実力を兼ね備えたリッキー・ルビオは、ヨーロッパリーグでプロ選手の経験を積んだ後にNBAへと舞台を変えました。

    NBAに舞台を変えても、その実力は変わることなく発揮され、持ち前の視野の広さや針の穴を通すようなアシストパスで味方を大いに活かしています。

    この視野とアシストで現在のユタ・ジャズを司令塔の立場から牽引し、周りを活かすポイントガードとして活躍しています。

    2018-2019NBAシーズンにおいてもリッキー・ルビオの司令塔としての能力には注目すべき点でしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  ポイントガードにおすすめバッシュ3戦とその選び方

     

     

     

    【ユタ・ジャズ注目選手③:ルディ・ゴベール】

    【reference=https://www.deseretnews.com/article/865684366/Brad-Rock-Rudy-Gobert-was-Jazz-leader-all-along.html】

     

    ユタ・ジャズの注目選手として最後に取り上げるのは、ルディ・ゴベールです。

    ルディ・ゴベールもリッキー・ルビオ同様にヨーロッパのプロ選手経験後、NBAへと舞台を変え活躍している選手でです。

    出身国はフランス。トニー・パーカーと同様の国出身でもあります。

    もちろん、フランスでの代表選手経験もありますので、大舞台にも強い選手となっています。

    ルディ・ゴベールは、ユタ・ジャズの大黒柱での活躍が最大の魅力と言えるでしょう。

    リッキー・ルビオやドノバン・ミッチェルにピック&ロールのスクリーンをかけに行き、味方を活かすのはもちろんのこと、リバウンドやディフェンス面で味方の大きな支えとなっています。

    チームの味方が自由にシュートが打てるのは、ルディ・ゴベールがゴール下でリバウンドを拾ってくれるからでもあります。

    ルディ・ゴベールの大黒柱としての活躍にも注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケでリバウンドを制するための3つの練習法

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】リバウンドを制するものが試合を制すリバウンドのコツ~デニス・ロッドマン~

     

     

     

    【ユタ・ジャズの今シーズン】

    【reference=https://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjBpe_G2vXdAhXJfLwKHX6lCaYQjRx6BAgBEAU&url=https%3A%2F%2Fwww.deseretnews.com%2Farticle%2F865694585%2FUtah-Jazz-look-forward-to-New-Year-after-closing-2017-on-high-note.html&psig=AOvVaw03-Ifiwj2Huf4Z__Gql_Sn&ust=1539046899988621】

     

    ユタ・ジャズの2018-2019NBAシーズンは、ドノバン・ミッチェルがどこまで成長できるかにかかっているとも言えます。

    昨シーズン、1試合の平均得点が20得点とチームのポイントゲッターのポジションでもあるため、ドノバン・ミッチェルは2年目でありながらも中心選手としてチームを牽引する立場となっています。

    なので、ドノバン・ミッチェルの成長と言うのは、ユタ・ジャズの勝利に直結する可能性も出てきます。

    注目選手に挙げた、リッキー・ルビオやルディ・ゴベールからの支えを受けつつ、チーム全体の底上げにもなるシーズンとなることでしょう。

    ぜひチェックしてみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケのポジション5つを様々な角度から徹底解説!

    おすすめ記事 →  【ポジション別】バッシュのおすすめ9選とその選び方

     

     

     

    【ユタ・ジャズの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●ユタ・ジャズ

    ●ユタ・ジャズ注目選手①:ドノバン・ミッチェル

    ●ユタ・ジャズ注目選手②:リッキー・ルビオ

    ●ユタ・ジャズ注目選手③:ルディ・ゴベール

    ●ユタ・ジャズの今シーズン

     

    今回は、ウエスタン・カンファレンス所属のユタ・ジャズの今シーズン戦力分析を取り上げました。

    新体制となりNBAシーズンに望んでいるユタ・ジャズ。

    新加入の選手それぞれがチームにマッチして行けば、NBAシーズンでも上位の成績を残すことはできるでしょう。

    ユタ・ジャズの今シーズンに注目してみてください。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です