• カテゴリー

  • NBATeam

    【2018-2019NBA戦力分析】ニューオーリンズ・ペリカンズ

    2018.10.25
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    今回も2018-2019NBAチーム戦力分析をお送りしていこうと思います。

     

    今回ご紹介するチームは・・・ニューオーリンズ・ペリカンズです。

    2002年からNBAに参戦している比較的新しいチームであるニューオーリンズ・ペリカンズ。

    新しいチームではありますが、メンバーの揃いは良くなってきて、好調を見せているチームでもあります。

    そんなニューオーリンズ・ペリカンズの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

     

     

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【ニューオーリンズ・ペリカンズ】

    【reference=https://www.nba.com/pelicans/】

     

    まずはニューオーリンズ・ペリカンズのチームプロフィールです。

     

    チーム名:ニューオーリンズ・ペリカンズ

    【創設】2002年
    【本拠地】ルイジアナ州ニューオーリンズ
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】紺・金・赤

     

    ルイジアナ州ニューオーリンズを本拠地として活動しているニューオーリンズ・ペリカンズ。

    2002年NBA参入時は、ニューオーリンズ・ホーネッツとして活動していました。

    2013年にチーム名を変更しているんです。

    まだチームとしても若いのが特徴でもありますね。

     

    ニューオーリンズ・ペリカンズの昨シーズン

    【成績】プレーオフ1回戦勝利
    【勝率】48勝34敗
    【順位】ウエスタン・カンファレンス 6位

     

    昨シーズンのニューオーリンズ・ペリカンズは、プレーオフにて1回戦ポートランド・トレイルブレイザーズに4-0で見事勝利して2回戦に進出しています。

    2回戦では、ヒューストン・ロケッツに敗北してしまい、NBAシーズンを終えています。

    創設してまだ若いチームでありながら、NBAプレーオフでは1回戦勝利して駒を進めるほどの実力を兼ね備えています。

    ニューオーリンズ・ペリカンズは、2018-2019NBAシーズンどのようなメンバー戦ってくるのでしょうか。

     

     

    おすすめ記事 →  ルール改正で話題!ゼロステップについてと色々なステップまとめ

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】変幻自在の3つのステップ~ゼロステップ・ユーロステップ・ギャザーステップ~

     

     

     

    【ニューオーリンズ・ペリカンズ注目選手①:アンソニー・デイビス】

    【reference=https://ftw.usatoday.com/2018/03/anthony-davis-actually-shaved-his-unibrow】

     

    ニューオーリンズ・ペリカンズの1人目の注目選手は、アンソニー・デイビスです。

    今やニューオーリンズ・ペリカンズにとって必要不可欠な存在のプレイヤーと言えるでしょう。

    大黒柱であり、チームのエースでもあるアンソニー・デイビス。

    アンソニー・デイビスの1番の見所はブロックショットではないでしょうか。

    持ち味と言っても過言ではないほどブロックショットの能力に長けており、ドライブで切れ込んできたオフェンスや自分のマークマンのシュートをタイミング良く叩き落とすことができます。

    また、アンソニー・デイビスは、学生時代にポイントガードの経験も持っているため、ハンドリング力や幅広いシュートレンジを持っているのも魅力と言えると考えられます。

    今後、まだまだ成長を続けているアンソニー・デイビスは、2018-2019NBAシーズンにおいても注目すべき選手であると考えられます。

     

     

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBAの丸ゴリ河田!?~アンソニー・デイビス~

    おすすめ記事 →  バスケで一流のパワーフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

    【ニューオーリンズ・ペリカンズ注目選手②:ドリュー・ホリデー】

    【reference=https://www.sbnation.com/nba/2018/4/18/17251078/jrue-holiday-pelicans-blazers-nba-playoffs-gmib】

     

    ニューオーリンズ・ペリカンズの注目選手2人目に取り上げるのは、ドリュー・ホリデーです。

    ドリュー・ホリデーはNBAドラフト2009において17位指名でNBA入りを果たしている選手です。

    NBA入団後、徐々に力を付けていき、現在ではニューオーリンズ・ペリカンズの主力選手として活躍しています。

    ポイントガードのポジションでありながらも、得点能力に長けているのが特徴でもあります。

    そのため、2018-2019NBAシーズンでニューオーリンズ・ペリカンズはポイントガードの補強に成功。

    ドリュー・ホリデーは、昔の点取り屋のプレイヤーに戻り、本来の力を発揮してくれるかもしれません。

    アンソニー・デイビスが調子が悪い日にはドリュー・ホリデーに預ければ試合の流れを持ってきてくれることでしょう。

    2018-2019NBAシーズンのドリュー・ホリデーに注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

     

     

     

    【ニューオーリンズ・ペリカンズ注目選手③:エルフリッド・ペイトン】

    【reference=https://www.orlandopinstripedpost.com/2017/7/19/16000698/elfrid-payton-jersey-number-change-orlando-magic】

     

    ニューオーリンズ・ペリカンズの注目選手として最後に取り上げるのは、エルフリッド・ペイトンです。

    昨シーズンまで、オーランド・マジックやフェニックス・サンズに在籍していたエルフリッド・ペイトン。

    オーランド・マジック時代には、アーロン・ゴードンと共に中心選手として活躍し、味方を活かすアシスト能力に長けた選手でした。

    そんなエルフリッド・ペイトンが、ニューオーリンズ・ペリカンズに新加入。

    これまではドリュー・ホリデーがポイントガードとして起用されていましたが、エルフリッド・ペイトンが加わったことで新たな2ガードが完成しました。

    アンソニー・デイビスとのコンビネーションにも期待が高まります。

    エルフリッド・ペイトンも2018-2019NBAシーズンも注目選手として挙げられるプレイヤーと言えるでしょう。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための6つの練習メニュー

    おすすめ記事 →  【保存版】バスケで得点力が上がるスキル~ドリブル~

     

     

     

    【ニューオーリンズ・ペリカンズの今シーズン】

    【reference=https://gametime.co/new-orleans-pelicans-tickets/performers/nbano】

     

    アンソニー・デイビスという強力な選手の加入後、徐々にチームに力を付け始めているニューオーリンズ・ペリカンズ。

    今回ピックアップした、アンソニー・デイビス、ドリュー・ホリデー、エルフリッド・ペイトンの3人が上手く噛み合えば、チームも勝ち進んでいくことができると考えられます。

    昨シーズンではウエスタン・カンファレンス6位という結果でしたが、2018-2019NBAシーズンでは更に上を目指してくるダークホース的な存在になることでしょう。

    強豪揃いのウエスタン・カンファレンスをダークホース的な存在で荒らしてくれることも注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

     

     

     

    【ニューオーリンズ・ペリカンズの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●ニューオーリンズ・ペリカンズ

    ●ニューオーリンズ・ペリカンズ注目選手①:アンソニー・デイビス

    ●ニューオーリンズ・ペリカンズ注目選手②:ドリュー・ホリデー

    ●ニューオーリンズ・ペリカンズ注目選手③:エルフリッド・ペイトン

    ●ニューオーリンズ・ペリカンズの今シーズン

     

    今回は、ウエスタン・カンファレンス所属のニューオーリンズ・ペリカンズの2018-2019NBAシーズン戦力分析を取り上げました。

    チームの大黒柱、アンソニー・デイビスを中心に2018-2019NBAシーズンも戦ってくるニューオーリンズ・ペリカンズ。

    新加入の選手がチームにどこまでマッチングできるかも勝利には必要なことになるでしょう

    ニューオーリンズ・ペリカンズの2018-2019NBAシーズンにチェックしてみてください。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です