• カテゴリー

  • NBATeam

    【2018-2019NBA戦力分析】シカゴ・ブルズ

    2018.12.06
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    今回も2018-2019NBAチーム戦力分析をお送りしていこうと思います。

     

    今回ご紹介するチームは・・・シカゴ・ブルズです。

    デリック・ローズやジミー・バトラーが抜けて、チーム再編成となっているシカゴ・ブルズ。

    近年ではNBAプレーオフに進出できたり、できなったりと不安定な時期となってきています。

    そんなシカゴ・ブルズの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

     

     

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

     

     

     

    【シカゴ・ブルズ】

    【reference=https://www.parkcityvacationrentals.com/event/jazz-vs-bulls-tickets-available/bulls/】

     

    まずはシカゴ・ブルズのチームプロフィールです。

     

    チーム名:シカゴ・ブルズ

    【創設】1966年
    【本拠地】イリノイ州シカゴ
    【所属】イースタン・カンファレンス
    【チームカラー】赤・黒・白

     

    イリノイ州シカゴを本拠地として活動しているシカゴ・ブルズ。

    チーム名の由来は、同じシカゴを拠点としているMLBとNFLのプロスポーツチームが獣をモチーフとしたチーム名であったため、現在の名前が使用されているそうです。

     

    シカゴ・ブルズの昨シーズン

    【成績】プレーオフ未進出
    【勝率】27勝55敗
    【順位】イースタン・カンファレンス 13位

     

    昨シーズンのシカゴ・ブルズは、イースタン・カンファレンス13位という成績でNBAプレーオフ進出を逃しています。

    15チーム中の13位と低いランクで昨シーズンを終えてしまっており、悔しさの残るシーズンとなってしまいました。

    昨シーズンから戦力メンバーが変わったののもあり、再建の時期でもあります。

    昨シーズンの悔しさを武器に2018-2019NBAシーズンを戦って欲しいところです。

    そこで、再建を果たすべく2018-2019NBAシーズンのチーム注目選手を紹介していきたいと思います。

     

     

    おすすめ記事 →  マイケル・ジョーダンが「バスケの神様」と呼ばれる3つの理由

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】ハッピーバースデー!”バスケの神様”~マイケル・ジョーダン~

     

     

     

    【シカゴ・ブルズ注目選手①:ザック・ラビーン】

    【reference=https://www.sbnation.com/nba/2018/1/14/16889606/nba-scores-2018-zach-lavine-injury-return-warriors-raptors-demar-derozan-nets-wizards-quincy-acy】

     

    シカゴ・ブルズの1人目の注目選手は、ザック・ラビーンです。

    驚異的な跳躍力で試合中にも関わらず豪快なダンクシュートを放つことでも有名なザック・ラビーン。

    ブレイクでノーマークの際には、必ずと言ってよいほど観客を沸かせるダンクシュートを放ちます。

    しかも、跳躍力に加えてアウトサイドシュートの正確性も兼ね備えているため、ミドルシュートや3Pシュートも放ってくる厄介なプレイヤーです。

    現在のシカゴ・ブルズでは得点源として活躍しているため、いわばエースプレイヤーとも言える存在となっています。

    今後も跳躍力やアウトサイドシュートにも磨きをかけ、観客を魅了し、チームを牽引し続ける存在となるのは間違いないでしょう。

    そのため、ザック・ラビーンをシカゴ・ブルズの注目選手として取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 →  バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

     

     

     

    【シカゴ・ブルズ注目選手②:ジャバリ・パーカー】

    【reference=https://www.foxsports.ph/basketball/nba/923613/bulls-f-jabari-parker-will-not-start-in-season-opener-against-76ers/】

     

    シカゴ・ブルズの注目選手2人目に取り上げるのは、ジャバリ・パーカーです。

    2018-2019NBAシーズンからシカゴ・ブルズに新加入したジャバリ・パーカー。

    ザック・ラビーンとは同時期にNBA入りを果たした同期のプレイヤーなんです。

    ジャバリ・パーカーはバスケIQ非常に高い選手という評価を受けており、ディフェンス面・オフェンス面共に活躍のできるオールラウンドな素質を持っているのが特徴です。

    オフェンスに関しては引き出しが多いため、相手選手を翻弄して戦うのも魅力となっています。

    ザック・ラビーンと共に2トップ選手として新たなシカゴ・ブルズを再建して欲しいものですね。

    そのため、ジャバリ・パーカーをシカゴ・ブルズの注目選手として取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のスモールフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  バスケで一流のパワーフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

    【シカゴ・ブルズ注目選手③:ウェンデル・カーター・Jr】

    【reference=https://www.sbnation.com/nba/2018/7/12/17561448/chicago-bulls-wendell-carter-jr-nba-draft-summer-league-highlights-stats-star】

     

    シカゴ・ブルズの注目選手として最後に取り上げるのは、ウェンデル・カーター・Jrです。

    ウェンデル・カーター・Jrは、NBAドラフト2018において7位指名で入団したルーキープレイヤーです。

    ウェンデル・カーター・Jrもジャバリ・パーカー同様にバスケIQの高い選手と言われています。

    デューク大学の出身ですが、大学進学はハーバード大学も候補に挙がっていたほどの秀才を持っているとのことです。

    ルーキープレイヤーではありますが、期待の新人としてチームを支えるビックマンになり得る存在とも言えるでしょう。

    同機には、ディアンドレ・エイトンやマービン・バグリー、ジャレン・ジャクソン・Jrなどの有力選手も多いです。

    少しでも多く試合で結果を残し、新人王争いに名乗りを挙げてくれることを期待しましょう。

    そのため、ウェンデル・カーター・Jrをシカゴ・ブルズの注目選手として取り上げました。

     

     

    おすすめ記事 →  バスケで一流のセンターになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  センターにおすすめのバッシュ3選とその選び方

     

     

     

    【シカゴ・ブルズの今シーズン】

    【reference=https://sports.yahoo.com/three-questions-chicago-bulls-must-164908217.html】

     

    シカゴ・ブルズの2018-2019NBAシーズン注目選手を取り上げました。

    どの選手もまだ若手選手ということもあり、今後の成長にも注目や期待できることでしょう。

    そして、今回取り上げてはいませんが、上記3選手を従えているポイントガードも面白い選手なんです。それが、クリス・ダンという選手です。

    ディフェンス力の高い選手で、守りでも攻めの姿勢を持っているのが特徴です。これから、注目選手の3人を上手く活用してチームを牽引できるポイントガードになると考えられます。

    マイケル・ジョーダンの時代の黄金期とまではいきませんが、若手選手中心に成長を遂げ、NBAプレーオフの上位進出を狙えるチームとなってきているとも考えられます。

    ぜひシカゴ・ブルズに注目してみてください。

     

     

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

     

     

     

    【シカゴ・ブルズの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

     

    ●シカゴ・ブルズ

    ●シカゴ・ブルズ注目選手①:ザック・ラビーン

    ●シカゴ・ブルズ注目選手②:ジャバリ・パーカー

    ●シカゴ・ブルズ注目選手③:ウェンデル・カーター・Jr

    ●シカゴ・ブルズの今シーズン

     

    今回は、イースタン・カンファレンス所属のシカゴ・ブルズの2018-2019NBAシーズン戦力分析を取り上げました。

    現在の得点源でもありエースプレイヤーのザック・ラビーンを中心にチーム再建が始まってきているシカゴ・ブルズ。

    昨年果たせなかったNBAプレーオフ進出にも期待が高まってきています。

    シカゴ・ブルズの2018-2019NBAシーズンをチェックしてみてください。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です