• カテゴリー

  • ALPHADOG BLOGStory

    【ALPHADOGで検証】バスケ好き必見!ステイプルズセンターに直接行ってきたぜ!

    2019.01.24
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    どーも!ALPHADOGです!

    以前、ロサンゼルスのおすすめスニーカーショップをご紹介しました。

    皆さんチェックしていただけましたか?

    見てないという方はぜひチェックしてくださいね♪

    そして今回は、ロサンゼルスのおすすめスポットを紹介したいと思います。

    今回紹介するロサンゼルスのおすすめスポットは”ステイプルズセンター”です。

    ステイプルズセンターはバスケ好きにとってワクワクが止まらないスポットではないでしょうか?

    日本にお住いの方であれば尚更かもしれません!

    そこで今回は、そのステイプルズセンターにALPHADOGメンバーが実際に足を運んできました!

    ステイプルズセンターに行ったお話しをALPHADOGの方に伺うことができたので参考にしてみてください。

    【ステイプルズセンターの魅力】

    アメリカ・ロサンゼルスと言えばやっぱり、NBA観戦ですね♪

    ロサンゼルスのおすすめスポットと言えば、ステイプルズセンターです。

    ステイプルズセンターの魅力を聞いてみましょう!

    あ!ALPHA DOGの方ですか?
    ステイプルズセンターに行った時のことを聞きたいのですがよろしいですか?

    イエェェェェイ!!! いいぜ!!! 教えてやるよー!!!

    あ、ありがとうございます。
    (なんだか、怪しい人に話かけてしまった。大丈夫だろうか・・・(^^; )

    ステイプルズセンターの魅力はどんなところでしたか???

    えー、今回私たちがロサンゼルスに行った最大の目的はNBA観戦でした。

    このステイプルズセンターではNBAチームであるロサンゼルス・レイカーズとロサンゼルス・クリッパーズの試合が行われているんですよ。

    (えーーー!真面目な回答が返ってきたーーー!)
    (本当は真面目な人なのか???とにかく最後まで聞いてみよう。)

    ステイプルズセンターは知ってる人も多いかもしれないけど、多くのスポーツやイベントが行われているんだ!
    NBAはもちろん、WNBA(女子プロバスケ)やNHL(アイスホッケー)なんかも試合があるよ!

    しかも、約20,000人もの人を収容できるほどの大きさがあるのも特徴の1つだね!

    へー!そうなんですね!バスケ以外にも様々なスポーツやイベントがあるんですね!
    となると、各チームのグッズの販売なんかも充実してるんですか?

    グッズも充実してるよ!グッズ販売をしているショップがあるから行ってみるといいよ!

    さらに奥に進むと、レストランスペースとかクラブスペース・ホットドックなんかも販売されてる場所があるから、中は相当広い建物になってるね。

    ちなみに、ステイプルズセンターの外にはプロスポーツ選手の銅像が立てられているから室外でも楽しむことができるんだ!ちなみに、その時の写真はコレだね!

    (え・・・?)

    あ!いっけね( ゚Д゚)
    見せる写真間違えちゃったよ笑
    銅像の写真はコレね!

    このステイプルズセンターに設置してある銅像は”マジック・ジョンソン”と”カリーム・アブドゥル・ジャバー”ですね!

    両選手とも歴代のレイカーズを支えてスーパースターじゃないですか!
    (最初の写真は何だったのだろうか・・・笑)

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【ステイプルズセンターで実際に試合観戦!】

    今回はステイプルズセンターでどの試合を観戦されたんですか?

    今回、ステイプルズセンターで見てきた試合は、 ロサンゼルス・レイカーズvsゴールデンステイト・ウォリアーズの試合を見たよ!
    いや~やっぱり、生で選手見るのは全然違うね!迫力あった!

    ステイプルズセンターで試合観戦した時の写真はコレかな。
    とにかく広かったね!
    日本のバスケの試合会場もこのくらい大きくなると嬉しいね♪

    この日の試合は延長戦にまでなった大接戦!
    ロサンゼルス・レイカーズが昨年の覇者ゴールデンステイト・ウォリアーズを追い詰める試合展開で、全く試合から目が離せないゲーム展開だったね。

    延長戦にまでもつれ込んだ試合だったんですね!
    それは見ていて面白い試合になりましたね。
    最終的にはどちらが勝ったんですか?

    この日は延長戦の末、ゴールデンステイト・ウォリアーズが勝った試合だったね。
    昨年の覇者はやっぱり最後まで実力を発揮し続けたね。
    でも、ほんと面白い試合を観戦できて嬉しかったよ♪

    やはりゴールデンステイト・ウォリアーズは強かったですか・・・
    今年も優勝争いに入り込みそうですね!

    あ!そうそう。
    試合観戦中は、ぜひステイプルズセンター内に販売されているご飯や飲み物を片手に試合観戦がおすすめだね♪

    試合を見ながらホットドック食べたり~、大きいサイズのコーラ飲んだり~、終いにはポップコーンも食べちゃったり!
    というアメリカならではの試合観戦方法があるんで楽しんでもらえたらと思います!

    食べてるものがアメリカっぽい食材が多いですね笑
    でも、そういう部分での楽しみ方もあって良いですね♪

    そういえば、さっき説明し忘れちゃったけど、 ステイプルズセンターの外にはロサンゼルス・レイカーズの現役選手のパネルも置いてあるんだ!

    右の2人はNBAドラフト2018においてロサンゼルス・レイカーズに入ったルーキーコンビ!
    ロンゾ・ボールとカイル・クズマだね。
    この2人は今後のロサンゼルス・レイカーズの中心選手になっていくんじゃないかな!

    なるほどですね。
    このパネルもルーキーが加入したり、メンバー移籍があった際にはその都度変わっているんですね。

    今回はありがとうございました!
    ステイプルズセンターの魅力を伺えて楽しかったです。
    機会があれば行ってみようと思います!

    イエェェェェイ!!!
    全然構わないぜーーーー!!!
    またなんでも聞いてくれやーーーー!!!

    あ、ありがとうございます。
    (結局、この方のキャラが読めずに終わってしまった・・・笑 でも、他にもいろいろ聞いていいみたいだから、また聞いてみよう。)

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~他メーカー編~

    【ステイプルズセンターまとめ】

    いかがでしたか?

    ●ステイプルズセンターの魅力

    ●ステイプルズセンターで実際に試合観戦!

    について、実際にステイプルズセンターに足を運んだALPHADOGメンバーにお話を伺いました。

    ステイプルズセンターの魅力をわかっていただけましたでしょうか?

    話を聞いてるだけだとわかりにくい部分もあると思いますので、とにかく直接ロサンゼルスのステイプルズセンターまで行ってみてください!

    バスケ好きにとっては大迫力・大興奮すること間違いなしです!

    以上、ALPHADOGがバスケ好きにおすすめするステイプルズセンターでした!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です