• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBA選手名鑑|ナッシャー・リトル】抜群の身体能力を活かしたコンボフォワード

    2019.12.01
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    NBA選手名鑑をお送りしていこうと思います。

    ご紹介する選手は・・・ナッシャーリトルです。

    ナッシャーリトルはNBAドラフト2019において全体25位指名でNBA入りを果たした選手となっています。

    コンボフォワードとして高校時代からその名を全米に広めていたナッシャー・リトル。身体能力はザイオン・ウィリアムソンに匹敵するのではないかとも言われています。

    そんなNBAドラフト2019にて全体25位指名でNBA入りを果たした、ナッシャーリトルを魅力と共に紹介していこうと思います。

    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】秘めたポテンシャルが解放され、世界が注目する日本人選手~八村塁(Rui Hachimura)~
    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】世界屈指の知名度を持つダンカー~ザイオン・ウィリアムソン~

    【ナッシャーリトルのプロフィール】

    【reference=https://www.blazersedge.com/2019/10/15/20916540/trail-blazers-rookie-nassir-little-injury-ankle-preseason-2019】

    本名:ナッシャー・リトル(Nassir Little)

    【誕生日】2000年2月11日
    【出身地】アメリカ
    【身長】198cm
    【体重】98kg
    【所属】ノースカロライナ大学
    【背番号】21番
    【ポジション】SF

    アメリカのフロリダ州出身のナッシャーリトル。

    高校は地元のフロリダ州オーランドの高校で実績を積んでいました。高校時代から高い身体能力を持っていたこともあり、その名が全米に広まりつつありました。

    そして、2018年のマクドナルドオールアメリカンとジョーダンブランドクラシックに招待され、しかも両方のイベントでMVPを獲得した有力なプレイヤーとなりました。

    全米にて大注目を浴びたナッシャーリトルは、ノースカロライナ大学へ進学。バスケの神様とも言われている、マイケル・ジョーダンを輩出した大学への進学ですね。大学での活躍も期待できることでしょう。

    ノースカロライナ大学にてNCAA経験後、NBAドラフト2019へエントリーして全体25位指名でNBA入りを果たすこととなりました。

    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】鋭いドライブで相手を切り裂くガード選手~ニッケル・アレクサンダー・ウォーカー~
    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】身体能力の高さで会場を沸かせるプレイヤー~ケルドン・ジョンソン~

    【ナッシャーリトルの魅力】

    NBAドラフト2019にて全体25位指名でNBA入りを果たしているナッシャーリトル。

    ここからは、ナッシャーリトルの魅力について紹介していきたいと思います。

    【ナッシャーリトルの魅力①:跳躍力】

    【reference=https://www.blazersedge.com/2019/11/22/20977163/nassir-little-portland-trail-blazers-carmelo-anthony-2019-20】

    ナッシャーリトルの1つ目の魅力として取り上げるのは、跳躍力です。

    ナッシャーリトルは、スタンディングでジャンプした際でも非常に高い跳躍を誇っている選手となっています。

    しかも、最高到達点までのスピードも速いため、ダンクシュートに行こうとすると相手選手はブロックが困難なほど強力なダンクシュートを放ちます。跳躍力があるというのは、バスケットボールにおいて有利なのは間違いないでしょう。

    今後、この跳躍力をさらにアップさせ、豪快なダンクシュートをNBAのコートでも見てみたいですね。

    以上の理由から、ナッシャーリトルの魅力として跳躍力を取り上げました。

    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】オフェンシブポイントガードが才能を開花~ジャ・モーラント~
    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】NBA界最高身長の血を引く男~ボル・ボル~

    【ナッシャーリトルの魅力②:高いディフェンス力】

    【reference=https://therookiewire.usatoday.com/2019/07/27/portland-trail-blazers-nassir-little-nike-shoe-contract-multi-year-deal/】

    ナッシャーリトルの2つ目の魅力は、ディフェンスです。

    ナッシャーリトルは、相手のフォワード選手を徹底的にマークするのに優れていると感じます。

    跳躍力が高いということもあり、相手選手のジャンプシュートをブロックしたり、ハイプレッシャーでパスコースをふさいでしまうなど、ディフェンス力に長けているのが特徴です。

    もちろん、カバーディフェンスで出た際などにも、相手のドライブからのシュートを叩き落すブロックショットも兼ね備えています。

    ナッシャーリトルは、身長198cmに対してウイングスパンが213cmと長けている部分もディフェンス力の高さに匹敵していると思われます。

    以上の理由から、ナッシャーリトルの魅力としてディフェンス力を取り上げました。

    おすすめ記事 → 【バッシュ】NBA選手のキャラクターバッシュ~Q4 Sports~
    おすすめ記事 → 【バッシュ】多彩なオールラウンダーが着用するバッシュ~ポール・ジョージ~

    【ナッシャーリトルの魅力③:コンボフォワード】

    【reference=https://www.reviewjournal.com/sports/basketball/nba-summer-league/trail-blazers-not-rushing-nassir-little-in-vegas-summer-league-1708952/】

    ナッシャーリトルの最後の魅力として取り上げるのは、コンボフォワードです。

    よくガードの選手であれば、ポイントガードとシューティングガードの両方を行える選手をコンボガードと言います。コンボフォワードとは、スモールフォワードとパワーフォワードを行える選手のことを意味します。

    ナッシャーリトルは、身体能力の高さや跳躍力、ウイングスパンなどを最大限に活かして、コンボフォワードの役割を果たすことができるのです。

    オフェンス面では、フォワードポジションとしてドライブやダンクシュートを魅せています。ディフェンス面では、相手のフォワードを徹底的にマークすることに長けているのが特徴となります。

    身長はフォワードの中では大きいほうではありませんが、抜群の身体能力でオフェンス・ディフェンス面でコンボフォワードの役目を果たすことができるのが魅力と言えるでしょう。

    以上の理由からナッシャーリトルの魅力としてコンボフォワードを取り上げました。

    おすすめ記事 → 【バッシュ】NBA界屈指のドリブラーが着用バッシュ~カイリー・アービング~
    おすすめ記事 → 【バッシュ】NBAドラフト2018の2トップが契約したPUMA(プーマ)

    【ナッシャーリトルの今後】

    【reference=https://therookiewire.usatoday.com/2019/07/12/portland-trail-blazers-nassir-little-shoulder-injury-las-vegas-summer-league/】

    ここまで、ナッシャーリトルの魅力を紹介してきました。

    2018年のマクドナルドオールアメリカンやジョーダンブランドクラシックにおいてMVPを獲得し、全米でも注目を浴びているナッシャーリトル。

    身体能力が高いのはプラスの面ではありますが、3Pやミドルシュートなどの外郭のシュートが苦手な部分はマイナスな点かもしれません。

    今後の成長でアウトサイドシュートも身に付けていければ、更に驚異的な選手になる可能性もあります。

    NBAでの成長にも期待できそうですね。

    NBAドラフト2019にて全体25位指名でNBA入りを果たしたナッシャーリトルに注目してみてください。

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【ナッシャーリトルのまとめ】

    いかがでしたか?

    ● ナッシャーリトルのプロフィール

    ● ナッシャーリトルの魅力①:跳躍力

    ● ナッシャーリトルの魅力②:高いディフェンス力

    ● ナッシャーリトルの魅力③:コンボフォワード

    ● ナッシャーリトルの今後

    今回は、NBAドラフト2019にて全体25位指名でNBA入りを果たした、ナッシャーリトルについて紹介していきました。

    抜群の身体能力の高さでバスケットボールのコート上を走り回っているナッシャーリトル。

    NBAという大舞台に出場しても、身体能力の高さを活かして活躍してくることでしょう。

    ぜひ、ナッシャーリトルをチェックしてみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です