• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBAドラフト2019】アフリカ育ちのゴール下の守護神~ブルーノ・フェルナンド~

    2019.03.08
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    NBAドラフト2019候補選手を紹介していこうと思います。

    ご紹介する選手は・・・ブルーノ・フェルナンドです。

    NBAドラフト2019の有力選手はウイングプレイヤーが豊富でしたが、その中でゴール下選手としては有力株とも言われているブルーノ・フェルナンド。

    アフリカのアンゴラ共和国出身のインターナショナルプレイヤーです。

    そんなNBAドラフト2019候補に挙がっている、ブルーノ・フェルナンドを魅力と共に紹介していこうと思います。

    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】世界屈指の知名度を持つダンカー~ザイオン・ウィリアムソン~
    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】NBA界最高身長の血を引く男~ボル・ボル~

    【ブルーノ・フェルナンドのプロフィール】

    【reference=http://www.dbknews.com/2018/10/17/bruno-fernando-maryland-basketball-silvio-de-sousa-fbi-investigation-mark-turgeon/】

    本名:ブルーノ・フェルナンド (Bruno Fernando)

    【誕生日】1998年8月15日
    【出身地】アンゴラ共和国ルアンダ
    【身長】208cm
    【体重】106kg
    【所属】メリーランド大学
    【背番号】23番
    【ポジション】パワーフォワード/センター

    アフリカにあるアンゴラ共和国ルアンダ出身のブルーノ・フェルナンド。

    2014年に開催されたU-17FIBAワールドカップチャンピオンシップに出場したのがきっかけでメリーランド大学への進学が決まりました。

    メリーランド大学進学前までは無名の選手でもありました。FIBAワールドカップへ出場がブルーノ・フェルナンドの人生を大きく変える結果になりました。

    当時、アメリカのスカウト陣の目に留まるような活躍を見せ、メリーランド大学への進学前に2校ほどの大学を渡り歩いてからメリーランド大学で活躍をしているダークホースのような選手として頭角を現しました。

    大学に進学すると更に成長して、自身の潜在能力を開放し始めてきました。

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【ブルーノ・フェルナンドの魅力】

    では、ブルーノ・フェルナンドは一体どのような選手なのでしょうか。

    ブルーノ・フェルナンドの魅力を取り上げていきたいと思います。

    【ブルーノ・フェルナンドの魅力①:味方に合わせる能力】

    【reference=https://www.washingtonpost.com/sports/2019/02/07/bruno-fernando-says-after-tangle-with-nebraska-player-that-he-had-no-harmful-intentions/?noredirect=on&utm_term=.73b660f11a62】

    ブルーノ・フェルナンドの1つ目の魅力として取り上げるのは、味方に合わせる能力です。

    ゴール下の選手として、ピック&ロールや味方のドライブに合わせるのに長けているブルーノ・フェルナンド。

    ピック&ロールでは、スクリーンをかけた後は必ずゴール下へダイブして味方に合わせています。合わせるタイミングに関しても味方がパスを出しやすい位置に飛び込んだりと、そのままシュートに行ける場所に飛び込むため、味方の選手として非常にパスが出しやすいですね。

    ドライブに関しても同様で、タイミングよくゴール下に飛び込むこともあれば、アウトサイドでボール受けて自らドライブやミドルシュートを放ちます。

    そのため、今後NBA舞台に立っても味方に合わせる能力があればチーム内でも活躍することができるでしょう。

    以上の理由から、ブルーノ・フェルナンドの魅力として得点能力を取り上げました。

    おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!
    おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!アメリカで行われている体幹トレーニング

    【ブルーノ・フェルナンドの魅力②:強力なリバウンド】

    【reference=https://theathletic.com/714166/2018/12/17/as-the-game-slows-down-for-maryland-center-bruno-fernando-his-development-is-accelerating/】

    ブルーノ・フェルナンドの2つ目の魅力は、リバウンドです。

    身長208cmのブルーノ・フェルナンドは、ポジションがパワーフォワードですがセンターもできる選手となっています。

    特にゴール下では存在感を出し、リバウンドでチームに良い影響を与えています。

    フィジカルも強いため、ゴール下のリバウンドでの競り合いに勝つのはもちろんのこと、跳躍力も兼ね備えているので高い位置でボールをもぎ取ることもできるんです。

    ゴール下においてリバウンドが強いというのは非常にチームにとってプラスと言えるでしょう。

    「ゴール下を制すものは、ゲームを制す」と大人気バスケ漫画のスラムダンクで名言として出てくるように、バスケットボールにおいてのリバウンドというのは重要な要素になってきます。

    持ち前のフィジカルと跳躍力で、NBAのゴール下でもリバウンドを多く取って欲しいものですね。

    以上の理由から、ブルーノ・フェルナンドの魅力としてリバウンドを取り上げました。

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
    おすすめ記事 →  バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    【ブルーノ・フェルナンドの魅力③:最前線を走れる走力】

    【reference=http://www.dbknews.com/2019/01/13/bruno-fernando-double-double-maryland-basketball-big-ten-nba-draft/】

    ブルーノ・フェルナンドの最後の魅力として取り上げるのは、走力です。

    ブルーノ・フェルナンドはゴール下のプレイヤーではありますがチームの最前線で走ることのできる走力を兼ね備えています。

    通常であればフォワードの選手が最前線で走り、ブレイクからの得点というのが多いですが、最近ではゴール下の選手がリバウンド後に自陣のゴールまで走り抜けることも多くあります。

    ブルーノ・フェルナンドはリバウンドを取らなかった場合は、攻守の切替えを素早く行い、全速力でコートを駆け抜けます。

    ゴール下のプレイヤーが走れるというのは相手にとっても脅威的な存在かもしれません。

    自らリバウンドを獲得し、ゴール下まで最前線で走り、得点も取ることができれば万能なビッグマンとしてNBAでも活躍することができるのではないでしょうか。

    以上の理由から、ブルーノ・フェルナンドの魅力として走力を取り上げました。

    おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【ブルーノ・フェルナンドの今後】

    【reference=http://www.esperandomarzo.com/analisis-2018-19-pivots-a-seguir/】

    ここまで、ブルーノ・フェルナンドの魅力を取り上げてきました。

    NBAドラフト2019の候補メンバーの中でゴール下の選手で有望株でもあるブルーノ・フェルナンド。

    これから先も自身の長所を伸ばし、インターナショナルプレイヤーとしても注目を浴びる可能性があるかもしれませんね。

    現在のNBAでは、インターナショナルプレイヤーの活躍が大いに目立ち始めています。

    NBAドラフト2019のブルーノ・フェルナンドに注目してみてください。

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【ブルーノ・フェルナンドのまとめ】

    いかがでしたか?

    ● ブルーノ・フェルナンドのプロフィール

    ● ブルーノ・フェルナンドの魅力①:味方に合わせる能力

    ● ブルーノ・フェルナンドの魅力②:強力なリバウンド

    ● ブルーノ・フェルナンドの魅力③:最前線を走れる走力

    ● ブルーノ・フェルナンドの今後

    今回は、NBAドラフト2019候補であるブルーノ・フェルナンドについて紹介していきました。

    ゴール下の選手として高い潜在能力を持っているブルーノ・フェルナンド。

    高校時代の成績がスカウト陣の目に留まり、今後も注目を浴びる素質をもっている選手でもあります。

    ぜひ、ブルーノ・フェルナンドをチェックしてみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です