• カテゴリー

  • BリーグTeam

    【2019-2020|Bリーグ戦力分析】アルバルク東京

    2019.09.19
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    本日はBリーグの2019-2020シーズン戦力分析を行っていきたいと思います。

    戦力分析するチームは・・・アルバルク東京です。

    昨シーズンのBリーグにおいて、優勝しBリーグ2連覇を達成した波に乗っているチームです。

    2019-2020Bリーグシーズンでは、3連覇を目標に戦ってくることでしょう。

    そんなアルバルク東京の戦力分析を注目選手と共に紹介していきます。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    【アルバルク東京プロフィール】

    アルバルク東京 -概要- 

    【チーム正式名】アルバルク東京
    【創設】1948年
    【本拠地】東京都渋谷区
    【所属】東地区
    【チームカラー】アルバルクレッド・ジェットブラック

    アルバルク東京 -昨シーズン成績-

    【地区順位】B1東地区3位
    【シーズン勝敗】44勝16敗

    東京都渋谷区に本拠地を構えるアルバルク東京。

    アルバルク東京のユニフォームの胸には契約スポンサー企業のトヨタ自動車が掲載されています。

    トヨタ自動車と言えば、世界でも名の知れた有名自動車メーカーですね。全世界に自動車の販売なども行っています。

    トヨタ自動車は、NBA所属のヒューストン・ロケッツの本拠地でもあるトヨタセンターも自社で所有していますね。トヨタ自動車のアメリカ法人が1億ドルで命名権を獲得したとも言われています。

    アルバルク東京に関しては、トヨタ自動車の実業団チームが前身でもあります。

    アルバルク東京は、1試合平均の来場者数が2,900人とB1所属チーム内では11位となっています。しかし、アルバルク東京に関してはBリーグ2連覇を達成している強力なチームです。

    2019-2020シーズンでは、更に人気が高まり来場者数が増えることも予想されますね。

    何よりも、Bリーグ2連覇を達成しているBリーグ内でも強力なチームなのは間違いないでしょう。

    昨シーズンは、東地区にて3位という結果で終了し、ワイルドカードからBリーグ制覇を成し遂げています。

    そこで、アルバルク東京にはどんなプレイヤーが在籍しているのでしょうか?注目選手として取り上げていこうと思います。

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュートの飛距離が劇的に伸びる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【アルバルク東京の注目選手紹介】

    次からは、アルバルク東京の2019-2020シーズン注目選手を3名をほど紹介していこうと思います。

    それぞれの選手のプロフィールも掲載していますので、チェックしてみてください。

    【アルバルク東京注目選手①:田中大貴】

    【reference=https://basket-count.com/article/detail/3918】

    【誕生日】1991年9月3日
    【出身地】長崎県
    【身長】192cm
    【体重】93kg
    【所属】アルバルク東京
    【ポジション】シューティングガード

    アルバルク東京の1人目の注目選手は、田中大貴です。

    関東の強豪でもある東海大学を卒業後、現在のアルバルク東京に入団。2014年の入団から現在まで移籍はせず、アルバルク東京の中心選手として活躍しています。

    また、2018-2019のBリーグシーズンベスト5に選出されています。

    日本代表のメンバーにも選出されており、FIBAワールドカップ2019においても日本代表として中国に渡り、世界の強豪国とプレー経験を持っています。

    アルバルク東京では、シューティングガードのポジションを担っている田中大貴。得意のアウトサイドシュートでチームに勢いをもたらしてるプレイヤーとなっています。

    しかも、FIBAワールドカップ2019ではシューティングガードだけでなくポイントガードも担っており、1番ポジションの経験も積んできている選手となっているんです。アルバルク東京においても、ポイントガードが欠員した際には、田中大貴がポイントガードとして活躍することもあるかもしれません。

    ぜひ田中大貴に注目してみてください。

    おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【アルバルク東京注目選手②:安藤誓哉】

    【reference=https://news.yahoo.co.jp/byline/konagayoshiyoko/20190523-00126988/】

    【誕生日】1992年7月15日
    【出身地】東京都
    【身長】181cm
    【体重】80kg
    【所属】秋田ノーザンハピネッツ → アルバルク東京
    【ポジション】ポイントガード

    アルバルク東京の2人目の注目選手は、安藤誓哉です。

    高校時代までシューティングガードのポジションを担っていた安藤誓哉。大学進学時にポイントガードのポジションへとシフトしました。

    大学在学中に、カナダのプロチームでもあるハリファックス・レインメンと契約。1年目から全試合に先発出場を果たし、オールルーキーチームに選出もされています。

    カナダでのプレー経験後、フィリピンに渡り、そして日本のチームと契約に至っています。

    大学時代にシフトしたポイントガードのポジションは現在も変わらず担っています。自らのドライブで得点・アウトサイドからの得点・味方の位置を把握してドライブからアシストパスなど。ポイントガードを行う上での能力は充分に備わっているプレイヤーです。

    FIBAワールドカップ2019の日本代表として中国にも渡ってプレー経験も持っています。数多くの経験を経て、現在では日本を代表するポイントガードまで成長を遂げている安藤誓哉。

    世界のプレイヤーと戦ってきた経験を最大限に活かしてBリーグの舞台でもアルバルク東京の勝利に大きく貢献してくれるプレイヤーとなるのは間違いありませんね。

    ぜひ安藤誓哉に注目してみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【アルバルク東京注目選手③:竹内譲次】

    【reference=http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20190306131660001.html】

    【誕生日】1985年1月29日
    【出身地】大阪府
    【身長】207cm
    【体重】98kg
    【所属】日立サンロッカーズ → アルバルク東京
    【ポジション】センター

    アルバルク東京の3人目の注目選手は、竹内譲次です。

    竹内譲次と言えば、宇都宮ブレックスに在籍している竹内公輔と双子の兄弟で、日本人離れした長身の双子兄弟としてもバスケ界では有名な2人となっています。

    大学時代は東海大学に在籍。1年時には東海大学の2部優勝・1部昇格の立役者として活躍していました。4年時に関東大学1部リーグ優勝&優秀選手賞・インカレ優勝&最優秀選手賞に輝いた実績を持っている日本を代表するセンタープレイヤーです。

    日本代表の経歴も長く、2006年のアジア大会より日本代表としてプレーしています。FIBAワールドカップ2019にも日本代表として参加。世界のプレイヤーとの対戦経験もある大黒柱です。

    アルバルク東京においてもセンターとしてチームのゴール下を死守しており、2019-2020のBリーグシーズンにおいても主力選手として活躍することは間違いでしょう。

    ぜひ、竹内譲次に注目してみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【アルバルク東京戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●アルバルク東京プロフィール

    ●アルバルク東京注目選手①:田中大貴

    ●アルバルク東京注目選手②:安藤誓哉

    ●アルバルク東京注目選手③:竹内譲次

    今回はBリーグ2019-2020シーズンのアルバルク東京に関する戦力分析を行いました。

    田中大貴・馬場雄大・竹内譲次・安藤誓哉の4人の日本代表がチームに在籍しているアルバルク東京。

    外国人選手のアレックス・カークも新シーズンは健在しており、竹内譲次とのツインタワーとなりアルバルク東京の主力として活躍が期待されますね。

    Bリーグ3連覇の偉業に向けて着々と準備をしているアルバルク東京はシーズン中から目が離せないチームとなることでしょう。

    アルバルク東京の2019-2020Bリーグシーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です