• カテゴリー

  • BリーグTeam

    【2019-2020|Bリーグ戦力分析】川崎ブレイブサンダース

    2019.09.26
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    本日はBリーグの2019-2020シーズン戦力分析を行っていきたいと思います。

    戦力分析するチームは・・・川崎ブレイブサンダースです。

    昨シーズンはB1中地区2位でBリーグチャンピオンシップにも出場を果たしている強豪チームです。

    しかも、2019-2020シーズンでは、メンバーの補強に成功しています。

    そんな川崎ブレイブサンダースの戦力分析を注目選手と共に紹介していきます。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    【川崎ブレイブサンダースプロフィール】

    川崎ブレイブサンダース -概要- 

    【チーム正式名】川崎ブレイブサンダース
    【創設】1950年
    【本拠地】神奈川県川崎市
    【所属】中地区
    【チームカラー】ブレイブレッド・ヴィクトリーゴールド

    川崎ブレイブサンダース -昨シーズン成績-

    【地区順位】B1中地区2位
    【シーズン勝敗】40勝20敗

    神奈川県川崎市に本拠地を構える川崎ブレイブサンダース。

    創設が1950年と日本のプロバスケットボールチームの中でも歴史のあるチームとなっています。

    川崎ブレイブサンダースのユニフォームの胸に掲載されている契約スポンサー企業は、東芝です。東芝と言えば、日本を代表する大手家電メーカーですね。また、川崎ブレイブサンダースはBリーグ発足前の頃より実業団チームとして前身で活動していましたが、現在はDeNAがチームを継承しています。

    川崎ブレイブサンダースは、1試合平均来場者数が3,700人とB1チーム内では3位となっています。

    昨シーズンは、40勝20敗と勝ち越しBリーグチャンピオンシップに出場を果たしています。しかしながら、優勝には届きませんでした。

    優勝に届かなかったのを胸に川崎ブレイブサンダースは選手の補強も行っています。2019-2020Bリーグシーズンは楽しみなチームの1つともいえるでしょう。

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュートの飛距離が劇的に伸びる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【川崎ブレイブサンダースの注目選手紹介】

    次からは、川崎ブレイブサンダースの2019-2020シーズン注目選手を3名をほど紹介していこうと思います。

    それぞれの選手のプロフィールも掲載していますので、チェックしてみてください。

    【川崎ブレイブサンダース注目選手①:篠山竜青】

    【reference=https://clutchtime.jp/archives/3723】

    【誕生日】1988年7月20日
    【出身地】神奈川県
    【身長】178cm
    【体重】78kg
    【所属】川崎ブレイブサンダース
    【ポジション】ポイントガード

    川崎ブレイブサンダースの1人目の注目選手は、篠山竜青です。

    大学卒業後から現在の川崎ブレイブサンダースに所属しています。2011年より加入しているため、8年在籍しているベテランポイントガードにもなります。

    篠山竜青と言えば、現在の日本代表のキャプテンを務めている日本を代表する司令塔ですね。FIBAワールドカップ2019において予選を通過して本選への出場権を獲得した際の主力メンバーでもあります。

    予選のオーストラリア戦・強化試合のドイツ戦において、どちらも第4Qで勝利を呼び込む値千金のシュートを決めるなど、試合終盤での勝負強さは篠山竜青の最大の魅力と言えるでしょう。

    2019-2020シーズンにおいても川崎ブレイブサンダースの主将を務めています。主将として、ポイントガードとして川崎ブレイブサンダースをどこまで牽引できるかも注目できる点でしょう。

    おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【川崎ブレイブサンダース注目選手②:ニック・ファジーカス】

    【reference=https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20161229-00066016/】

    【誕生日】1985年6月17日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】210cm
    【体重】111kg
    【所属】サン・ミゲル・ビアーメン → 川崎ブレイブサンダース
    【ポジション】センター

    川崎ブレイブサンダースの2人目の注目選手は、ニック・ファジーカスです。

    2012年より川崎ブレイブサンダースに加入している強力なセンタープレイヤーです。NBAドラフト2007にダラス・マーベリックスから指名を受けた経験も持っています。NBAでの経験後、ヨーロッパリーグやフィリピンなど世界のバスケットボールを経験して日本に来日しています。

    2018年4月26日に日本国籍を取得。日本の帰化選手としてFIBAワールドカップ2019にも出場を果たしています。210cmという身長は日本にとっても大きなプラスとなる存在になりました。

    渡邊雄太・八村塁と並び、日本のBIG3とも呼ばれる存在にもなっています。

    210cmの身長を持っているため、チーム内ではもちろんセンターとして活躍しています。ゴール下でのポストプレーはもちろんのこと、相手を交わすフックシュートや3Pシュートも放つことのできるセンタープレイヤーです。

    幅広い得点能力を持っているニック・ファジーカスは、2019-2020Bリーグシーズンにおいても川崎ブレイブサンダースの大黒柱として活躍が期待できますね。

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための12の練習メニュー
    おすすめ記事 →  バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    【川崎ブレイブサンダース注目選手③:大塚裕土】

    【reference=https://kawasaki-bravethunders.com/news/detail/id=15042】

    【誕生日】1987年8月23日
    【出身地】北海道
    【身長】188cm
    【体重】82kg
    【所属】富山グラウジーズ → 川崎ブレイブサンダース
    【ポジション】シューティングガード

    川崎ブレイブサンダースの3人目の注目選手は、大塚裕土です。

    2019-2020Bリーグシーズンより川崎ブレイブサンダースに新加入した大塚裕土。昨シーズンまでは富山グラウジーズに在籍していました。

    昨シーズンのBリーグオールスターゲームにおいてMVPを獲得した名シューターが富山県から神奈川県に舞台を移しました。川崎ブレイブサンダースにとってシューター獲得は戦力アップに繋がること間違いなしですね。

    現在、川崎ブレイブサンダースのシューターポジションは日本代表経験も持っている辻直人がいます。しかし、辻直人の交代で出場してくるのが、BリーグオールスターMVPの大塚裕土。相手のディフェンスは一瞬も気を抜くことができませんね。

    川崎ブレイブサンダースにおいてもシューターとしての役割を大いに果たして活躍してくれることでしょう。

    新加入の大塚裕土に注目してみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【川崎ブレイブサンダース戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●川崎ブレイブサンダースプロフィール

    ●川崎ブレイブサンダース注目選手①:篠山竜青

    ●川崎ブレイブサンダース注目選手②:ニック・ファジーカス

    ●川崎ブレイブサンダース注目選手③:大塚裕土

    今回はBリーグ2019-2020シーズンの川崎ブレイブサンダースに関する戦力分析を行いました。

    日本代表経験を持つ篠山竜青・ニック・ファジーカス・辻直人は残留。

    そして新加入で大塚裕土に加えて熊谷尚也も獲得して、チーム内の選手層は厚くなったと言えるでしょう。

    2019-2020Bリーグシーズンでは優勝争いに入り込んでくるのが期待できますね。

    川崎ブレイブサンダースの2019-2020Bリーグシーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です