• カテゴリー

  • BリーグTeam

    【2019-2020|Bリーグ戦力分析】滋賀レイクスターズ

    2019.10.07
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    本日はBリーグの2019-2020シーズン戦力分析を行っていきたいと思います。

    戦力分析するチームは・・・滋賀レイクスターズです。

    滋賀レイクスターズは、Bリーグ優勝経験を持っているアルバルク東京より、2人の選手を補強することに成功しています。

    昨シーズン、勝率的に負け越してしまっているため、今シーズンはどこまで勝ち越すことができるかも重要になってきます。

    そんな滋賀レイクスターズの戦力分析を注目選手と共に紹介していきます。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    【滋賀レイクスターズプロフィール】

    滋賀レイクスターズ -概要- 

    【チーム正式名】滋賀レイクスターズ
    【創設】2008年
    【本拠地】滋賀県彦根市
    【所属】西地区
    【チームカラー】レイクブルー・スターズイエロー・プラチナカラー

    滋賀レイクスターズ -昨シーズン成績-

    【地区順位】B1西地区5位
    【シーズン勝敗】18勝42敗

    滋賀県彦根市に本拠地を構える滋賀レイクスターズ。

    滋賀県に本拠地を置いた初めてのプロスポーツチームとなっています。2008年の発足から、2016年まで滋賀県内にて唯一のスポーツチームとしても知られていました。

    滋賀レイクスターズのユニフォームの胸には、契約スポンサー企業の株式会社サン・クロレラが掲載されています。

    京都府が本社のサン・クロレラは、サン・クロレラAなどの健康食品の製造や販売を行っているメーカーとなっています。NBAのメンフィス・グリズリーズに所属している渡邊雄太と個人スポンサー契約を結んだ企業としても有名になった会社でもあります。

    滋賀レイクスターズの1試合平均来場者数は2,400人となっています。

    昨シーズン、思うように勝率を伸ばすことができす、18勝42敗と負け越してしまう結果となりました。新たなチーム編成で新シーズン戦い、勝率を1つでも多く伸ばしていくことが重要となることでしょう。

    そこで、滋賀レイクスターズにはどんなプレイヤーが在籍しているのでしょうか?注目選手として取り上げていこうと思います。

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュートの飛距離が劇的に伸びる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【滋賀レイクスターズの注目選手紹介】

    次からは、滋賀レイクスターズの2019-2020シーズン注目選手を3名をほど紹介していこうと思います。

    それぞれの選手のプロフィールも掲載していますので、チェックしてみてください。

    【滋賀レイクスターズ注目選手①:狩野祐介】

    【reference=https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20181113-00104041/】

    【誕生日】1990年4月18日
    【出身地】福岡県
    【身長】184cm
    【体重】80kg
    【所属】東京エクセレンス → 滋賀レイクスターズ
    【ポジション】シューティングガード

    滋賀レイクスターズの1人目の注目選手は、狩野祐介です。

    狩野祐介は、2016年より滋賀レイクスターズに加入しており、今シーズンはチームのキャプテンを務めています。

    非常に高確率に決まることができる3Pが持ち味のシュータープレイヤーです。味方からのアシストパスに合わせてキャッチ&シュートを多く放っています。

    しかも、勝負所での精度も高いため、チームに勢いが欲しい時や試合終盤にシュートセレクションとして狩野祐介は任されることが多いです。

    チームのキャプテンとして、勝負どころのクラッチシューターとして滋賀レイクスターズを勝利に導いてくれることでしょう。

    滋賀レイクスターズの狩野祐介に注目してみてください。

    おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【滋賀レイクスターズ注目選手②:齋藤拓実】

    【reference=https://basket-count.com/article/detail/20179】

    【誕生日】1995年8月11日
    【出身地】神奈川県
    【身長】171cm
    【体重】66kg
    【所属】アルバルク東京 → 滋賀レイクスターズ
    【ポジション】ポイントガード

    滋賀レイクスターズの2人目の注目選手は、齋藤拓実です。

    齋藤拓実は、明治大学卒業後、アルバルク東京に入団。2度のBリーグ優勝を経験している有能なポイントガードです。

    相手が付いていくのが困難になるほどのクイックネスと味方への的確なアシストが持ち味の選手で、一度流れに乗ることができれば試合を支配する状況を作り上げることもできます。

    クイックネス・アシストはもちろんのこと、勢いに乗った際には自ら得点をすることもできます。アウトサイドからの得点やドライブからのフローターシュートで得点を重ねていきます。

    滋賀レイクスターズの新たな司令塔としてチームに貢献してくれるのではないでしょうか。

    滋賀レイクスターズの齋藤拓実に注目してみてください。

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための12の練習メニュー
    おすすめ記事 →  バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    【滋賀レイクスターズ注目選手③:シェーファーアヴィ幸樹】

    【reference=https://basket-count.com/article/detail/22109】

    【誕生日】1998年1月28日
    【出身地】兵庫県
    【身長】205cm
    【体重】106kg
    【所属】アルバルク東京 → 滋賀レイクスターズ
    【ポジション】センター

    滋賀レイクスターズの3人目の注目選手は、シェーファーアヴィ幸樹です。

    昨シーズンはアルバルク東京に在籍。Bリーグ優勝経験も持っているセンタープレイヤーです。また、日本代表にも選出された経験を持っている有力な選手となっています。

    アメリカのジョージア工科大学を卒業後にアルバルク東京に加入。日本のBリーグで今後も活躍が期待される若手プレイヤーの1人です。

    運動量が豊富なインサイドプレイヤーで、205cmの体格を活かしてオフェンス面・ディフェンス面の両方で活躍できます。また、リバウンドなどにも非常に絡むことができ、泥臭いプレーでチームに貢献しています。

    滋賀レイクスターズに加入後もリバウンドなど泥臭いプレー面で、大きくチームに貢献してくれることでしょう。

    滋賀レイクスターズのシェーファーアヴィ幸樹に注目してみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【滋賀レイクスターズ戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●滋賀レイクスターズプロフィール

    ●滋賀レイクスターズ注目選手①:狩野祐介

    ●滋賀レイクスターズ注目選手②:齋藤拓実

    ●滋賀レイクスターズ注目選手③:シェーファーアヴィ幸樹

    今回はBリーグ2019-2020シーズンの滋賀レイクスターズに関する戦力分析を行いました。

    新戦力の齋藤拓実とシェーファーアヴィ幸樹の加入は、優勝経験も持っているため大きなプラスとなることでしょう。

    そして、得点力の中心ともなり得る狩野祐介に加えて高橋耕陽も在籍しています。2019-2020Bリーグシーズンでどこまで勝率を伸ばせるのか楽しみですね。

    滋賀レイクスターズの2019-2020Bリーグシーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です