• カテゴリー

  • BリーグTeam

    【2019-2020|Bリーグ戦力分析】大阪エヴェッサ

    2019.10.10
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    本日はBリーグの2019-2020シーズン戦力分析を行っていきたいと思います。

    戦力分析するチームは・・・大阪エヴェッサです。

    大阪エヴェッサは今シーズン、大きな戦力補強にも成功しています。

    そんな大阪エヴェッサの戦力分析を注目選手と共に紹介していきます。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    【大阪エヴェッサプロフィール】

    大阪エヴェッサ -概要- 

    【チーム正式名】大阪エヴェッサ
    【創設】2005年
    【本拠地】大阪府大阪市
    【所属】西地区
    【チームカラー】ブラック・ホワイト・レッド

    大阪エヴェッサ -昨シーズン成績-

    【地区順位】B1西地区4位
    【シーズン勝敗】23勝37敗

    大阪府大阪市に本拠地を構える大阪エヴェッサ。

    大阪エヴェッサのユニフォームの胸には、契約スポンサー企業でもあるヒューマンホールディングス株式会社が掲載されています。

    ヒューマンホールディングスは、教育事業や介護事業を行っているヒューマングループ会社となっています。大阪エヴェッサの運営会社はヒューマングループの傘下の企業となっています。

    ヒューマンアカデミーという専門学校では、バスケットボールに特化した科目もあり、プロ選手育成も手掛けています。

    大阪エヴェッサの1試合平均来場者数は3,100人と関西の主要都市ということもあり多くの来場客で試合は賑わいを見せています。

    大阪エヴェッサは、昨シーズン23勝37敗とチームとしては負け越してシーズンを終えてしまいました。そのため、2019-2020Bリーグシーズンでは、勝率的にも勝ち越しを目指してくると考えられます。

    昨シーズンとは変わり、大きく戦力の補強にも成功しているため、今シーズンは期待の高まるシーズンになるかもしれません。

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュートの飛距離が劇的に伸びる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【大阪エヴェッサの注目選手紹介】

    次からは、大阪エヴェッサの2019-2020シーズン注目選手を3名をほど紹介していこうと思います。

    それぞれの選手のプロフィールも掲載していますので、チェックしてみてください。

    【大阪エヴェッサ注目選手①:伊藤達哉】

    【reference=https://basket-count.com/article/detail/17572】

    【誕生日】1994年11月26日
    【出身地】千葉県
    【身長】173cm
    【体重】72kg
    【所属】京都ハンナリーズ → 大阪エヴェッサ
    【ポジション】ポイントガード

    大阪エヴェッサの1人目の注目選手は、伊藤達哉です。

    昨シーズンまでは京都ハンナリーズに在籍しており、今シーズンから大阪エヴェッサに加入した新戦力のポイントガードです。

    洛南高校・東海大学時代から有名なポイントガードでもあった伊藤達哉。大学卒業後、京都ハンナリーズに入団を果たして1年目から主力として活躍していました。

    ポイントガードとして非常に高いスキルを持っている選手で、スピードと視野の広さはBリーグ内でもトップクラスの能力を持っていると言えます。

    隙があれば自らドライブして得点を重ねることもできるため、得点・アシスト面でのダブルダブルも期待でき、大阪エヴェッサの新司令塔として活躍する場面も出てくることでしょう。

    大阪エヴェッサの伊藤達哉に注目してみてください。

    おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
    おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【大阪エヴェッサ注目選手②:アイラ・ブラウン】

    【reference=https://goldenkings.jp/news/34076/ 】

    【誕生日】1982年8月3日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】193cm
    【体重】105kg
    【所属】琉球ゴールデンキングス → 大阪エヴェッサ
    【ポジション】スモールフォワード/パワーフォワード

    大阪エヴェッサの2人目の注目選手は、アイラ・ブラウンです。

    昨シーズンまで琉球ゴールデンキングスに在籍しており、今シーズンから大阪エヴェッサの新戦力として加わったアイラ・ブラウン。大阪エヴェッサではキャプテンを務めることにもなっています。

    アメリカ出身の選手ですが、2016年8月に日本国籍を取得。日本代表選手としても活躍しているフォワードプレイヤーです。

    非常に高い身体能力を持っており、193cmではありますが、200cm超えの選手の上から豪快にダンクシュートを叩き込むこともあります。また、フィジカル面も強力な武器でありますので、相手のインサイドプレイヤーを抑え込むディフェンス力も兼ね備えています。

    Bリーグでは1Qに外国籍を持つ選手は最大で2名までしかコートに立つことができません。アイラ・ブラウンは日本国籍を取得してますので、大阪エヴェッサはアイラ・ブラウンを日本人選手としてコートに出すことができます。

    アイラ・ブラウンの獲得は大阪エヴェッサにとって大きな戦力アップに繋がると考えられます。

    大阪エヴェッサのアイラ・ブラウンに注目してみてください。

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための12の練習メニュー
    おすすめ記事 →  バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    【大阪エヴェッサ注目選手③:ジョシュ・ハレルソン】

    【reference=https://www.lakestars.net/news/13761/】

    【誕生日】1989年2月12日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】208cm
    【体重】125kg
    【所属】サンロッカーズ渋谷 → 大阪エヴェッサ
    【ポジション】センター/パワーフォワード

    大阪エヴェッサの3人目の注目選手は、ジョシュ・ハレルソンです。

    昨シーズンより大阪エヴェッサに加入しているインサイドプレイヤーです。

    2011年のNBAドラフトにおいて45位指名でNBA入りを経験している選手でもあります。NBA経験後、中国やプエルトリコなど海外のリーグを経験後、2016年から日本のBリーグでプレーしています。

    大阪エヴェッサではゴール下の大黒柱として活躍しているジョシュ・ハレルソン。昨シーズンのBリーグでは、1試合平均12リバウンドの活躍をみせ、Bリーグのシーズンリバウンド王にも輝いています。

    ゴール下での得点はもちろんのこと、3Pなどのアウトサイドからの得点能力も持っている選手です。2019-2020Bリーグシーズンにおいても、大阪エヴェッサの大黒柱として活躍が大いに期待できますね。

    大阪エヴェッサのジョシュ・ハレルソンに注目してみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【大阪エヴェッサ戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●大阪エヴェッサプロフィール

    ●大阪エヴェッサ注目選手①:伊藤達哉

    ●大阪エヴェッサ注目選手②:アイラ・ブラウン

    ●大阪エヴェッサ注目選手③:ジョシュ・ハレルソン

    今回はBリーグ2019-2020シーズンの大阪エヴェッサに関する戦力分析を行いました。

    新加入の伊藤達哉とアイラ・ブラウンは、大阪エヴェッサの中心選手として今シーズンの活躍が期待されます。

    新戦力を中心に2019-2020Bリーグシーズンでは、上位進出を狙ってくることでしょう。

    大阪エヴェッサの2019-2020Bリーグシーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です