• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBAドラフト2020|バーノン・キャリー・Jr】フィジカルが持ち味の左利きインサイドの魅力3選

    2020.06.11
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    NBAドラフト2020候補選手を紹介していこうと思います。

    ご紹介する選手は・・・バーノンキャリーJrです。

    同世代のU-17アメリカ代表でもプレー経験を持っているバーノンキャリーJr。

    元NFLプレイヤーの父親を持つ、スポーツ選手の才能を秘めたインサイドプレイヤーの1人とも言われています。

    そんなNBAドラフト2020候補に挙がっている、バーノンキャリーJrを魅力と共に紹介していこうと思います。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【バーノンキャリーJrのプロフィール】

    【reference=https://247sports.com/college/duke/Article/Vernon-Carey-scores-a-career-high-31-points-Duke-beats-Cal-championship-game-next-138987090/】

    本名:バーノン・キャリー・Jr(Vernon Carey Jr.)

    【誕生日】2001年2月25日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】208cm
    【体重】122kg
    【所属】デューク大学
    【ポジション】センター

    バーノンキャリーJrは、フロリダ州で育った選手です。

    父親が元NFL選手ということもあり、体格に恵まれた選手でもあります。高校は地元のフロリダ州の高校に進学し、優秀な高校生に与えられるフロリダミスターバスケットボールに2018年・2019年と2年連続で選出されています。

    2019年のマクドナルドオールアメリカン・ジョーダンブランドクラシック・ナイキフープサミットにも選ばれ、同世代では有名なインサイドプレイヤーとして全米でも名を挙げていました。

    その結果もあり、2019年の高校クラスでは全米3位の評価を受けています。

    フロリダ州の高校卒業後は、進学先をデューク大学にコミット。デューク大学にて更なる経験を積み、NBAへの階段を登っていく可能性を秘めた選手となっています。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【バーノンキャリーJrの魅力】

    NBAドラフト2020において指名候補として名前が挙がっているバーノンキャリーJr。

    ここからは、バーノンキャリーJrの魅力について紹介していきたいと思います。

    バーノンキャリーJrのハイライト動画も添付しています。動画を参考の上、魅力についても確認してみてください。

    おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!

    おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!

    『バーノンキャリーJrの魅力①:強靭なフィジカル』

    【reference=https://www.californiagoldenblogs.com/2019/11/21/20977309/duke-vernon-carey-jr-dominate-the-bears-in-new-york】

    バーノンキャリーJrの1つ目の魅力は、フィジカルです。

    父親が元NFL選手の影響もあり、身長208cm・体重122kgのインサイドプレイヤーへと成長したバーノンキャリーJr。

    この巨漢を最大限に活かして、ゴール下では相手を寄せ付けないフィジカルコンタクトの強さを見せることができます。

    相手との接触が多いインサイド。強靭なフィジカルで相手とぶつかり合い、相手の体力を削っていくこともできます。

    ゴール下ではフィジカルを武器にチームの大黒柱を担える存在になるかもしれません。

    以上の理由から、バーノンキャリーJr。の魅力してフィジカルを取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

    『バーノンキャリーJrの魅力②:高い機動力』

    【reference=https://www.aseaofblue.com/kentucky-wildcats-recruiting/2018/6/11/17433992/uk-targets-recruiting-battles-to-watch】

    バーノンキャリーJrの2つ目の魅力は、機動力です。

    近年のインサイドプレイヤーに求められている能力の1つが機動力です。この機動力は、バーノンキャリーJrにも備わっていると言えます。

    コートの端から端まで走り抜けることのできる走力・インサイドプレイヤーに重要なリバウンド能力・ゴール下でのポジション取りの上手さなど、非常に高い機動力を兼ね備えているインサイドプレイヤーとなっています。

    この機動力の部分は自身の持つ才能の1つとも言えるため、コート上で最大限に発揮してチームの勝利に貢献してくれることでしょう。

    以上の理由から、バーノンキャリーJrの魅力として機動力を取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー

    おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    『バーノンキャリーJrの魅力③:多彩なスキル』

    【reference=https://www.aseaofblue.com/kentucky-wildcats-recruiting/2018/10/30/18043682/vernon-carey-uk-basketball-duke-msu-spartans】

    バーノンキャリーJrの最後に紹介する魅力は、多彩なスキルです。

    インサイドプレイヤーとしてはフィジカルや機動力を兼ね備えており、チームの大黒柱としても活躍が期待されるバーノンキャリーJr。

    このインサイドプレイヤーの素質に加えて、アウトサイドからの得点やボールハンドリングも持ち合わせているのが魅力でもあります。最近のNBAでも見られるのが3Pなども放つことができるインサイドプレイヤー。

    バーノンキャリーJrは3Pまで打つ技術をまだ持っていませんが、ミドルシュートなどは高確率で決めることができます。しかも、1on1からドリブルを使用して相手を揺さぶっての得点もできます。

    ハンドリングの技術が身についている選手は多くはないため、バーノンキャリーJrのようなインサイドでハンドリング技術も持ち合わせている選手は非常に有能な存在にもなり得るでしょう。

    以上の理由から、バーノンキャリーJrの魅力として多彩なスキルを取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

    おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【バーノンキャリーJrの今後】

    【reference=https://www.ledger-enquirer.com/sports/college/article221901095.html】

    ここまで、バーノンキャリーJrの魅力を紹介してきました。

    高校時代の怪我の影響もあり、NCAAの試合出場の出だしは遅れているバーノンキャリーJrですが、同世代では有名な選手の1人でもあります。名門デューク大学に進学したとなれば、NBAへの道も開けていくことでしょう。

    現時点では、アウトサイドシュートが不得意な部分ではありますが、今後の成長では十分に身に付けることができると考えられます。しかも、バーノンキャリーJrは左利きのインサイドプレイヤーなので、珍しいタイプでもあります。

    NBAドラフト2020ではトップ10も有力視されています。NCAAでの経験を積んだのち、NBAでの活躍も期待が高まりますね。

    NBAドラフト2020のバーノンキャリーJrをチェックしてみてください。

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑|ザイオン・ウィリアムソン】次世代のレブロンと呼ばれる男の正体!

    おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑|R.J.バレット】全米タイトル総なめしたオールラウンドプレーヤー

    【バーノンキャリーJrのまとめ】

    いかがでしたか?

    ●バーノンキャリーJrのプロフィール

    ●バーノンキャリーJrの魅力①:強靭なフィジカル

    ●バーノンキャリーJrの魅力②:高い機動力

    ●バーノンキャリーJrの魅力③:多彩なスキル

    ●バーノンキャリーJrの今後

    今回は、NBAドラフト2020候補であるバーノンキャリーJrについて紹介していきました。

    NBAドラフト2020においても上位指名候補として有力視されているバーノンキャリーJr。デューク大学からは数多くのNBA選手を輩出しています。

    大きな怪我などがなければNBAドラフト2020での指名はほぼ確実とも言えます。

    ぜひ、バーノンキャリーJrをチェックしてみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です