HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!
Bリーグ選手名鑑をお送りしていこうと思います。
ご紹介する選手は・・・今村佳太です。
生まれ・育ちも新潟県で、Bリーグに所属しているのも新潟アルビレックスBBという、地元に貢献度が高いプレイヤーとなっています。
そんな今村佳太を魅力と共に紹介していこうと思います。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
Contents
【今村佳太のプロフィール】

本名:今村佳太(いまむら けいた)
【誕生日】1996年1月25日
【出身地】新潟県
【身長】191cm
【体重】92kg
【出身校】長岡工業高校 → 新潟経営大学
【所属】新潟アルビレックスBB
【背番号】30番
【ポジション】シューティングガード/スモールフォワード
今村佳太は新潟県出身のバスケットボール選手です。
新潟県長岡市の出身で、高校・大学も地元新潟県でバスケットボールをプレーしていた選手となっています。
大学時代には新潟経営大学においてインカレにも出場。関東の強豪を相手に得点を量産している選手となっていました。
その後、新潟経営大学4年時に新潟アルビレックスBBとの契約が成立。地元新潟県出身としてプロバスケットボールプレイヤーの道を歩むこととなりました。
新潟経営大学を卒業後の5月には日本代表候補にも選出されています。
日本を代表するプレイヤーへと成長している今村佳太。今後も伸びしろを持っているのは間違いありませんね。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるための12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
【今村佳太の魅力】
そんな今村佳太は一体どんなプレイヤーなのでしょうか?
今村佳太の魅力を紹介していきたいと思います。
『今村佳太の魅力①:勝負所での得点能力』

今村佳太の1つ目の魅力は、得点力です。
チームの軸ともなる得点力を兼ね備えている今村佳太。特に得意としているのは3Pシュートです。
もちろん、ドライブからのレイアップでの得点もすることができますが、アウトサイドからの得点は非常に高い精度を持っています。
1試合に20得点以上をマークする試合も増えてきています。チームにとっては得点に関して中心プレイヤーなのは間違いないでしょう。
特に今村佳太の場合、試合の重要な場面での精度は素晴らしいモノを持っています。試合終了間際やショットクロックギリギリのタイミングでのシュート精度が高く、チームに勢いを持ち込むことのできる勝負強い選手となっています。
以上の理由から、今村佳太の1つ目の魅力に得点力を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケマン必見!綺麗なシュートフォーム7つのポイント
『今村佳太の魅力②:味方に合わせるオフェンスムーブ』

今村佳太の2つ目の魅力は、味方への合わせです。
シューターとしても重要な要素でもある味方への合わせ。ボールを持っていない状況の中で、いかにフリーでボールを受けるのかも大切な能力となってきます。
アウトサイドからの得点が得意な今村佳太。シューティングガードとしてのポジションであるためオフボールでの動きにも注目できる選手となっています。
味方のスクリーンを上手く活用して自らノーマークになり、シュートまで持ち込みます。コートを動き回る体力も備わっているため、ディフェンス側からすると守るのが困難な選手となるのは間違いないでしょう。
ノーマークになることのできる動きと高いシュート精度を兼ね備えているため、得点に絡むことができる選手となっていますね。
以上の理由から、今村佳太の2つ目の魅力として味方への合わせを取り上げました。
おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!
おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!アメリカで行われている体幹トレーニング
『今村佳太の魅力③:相手を引き付けてのアシストパス』

今村佳太の3つ目の魅力は、アシストパスです。
得点能力に長けている部分を取り上げてきました。「今村佳太には得点がある」と相手に思わせている時に活かされるのがアシストパスです。
得点能力を持っている選手にはヘルプディフェンスなどの対応も速くなっていきます。ヘルプディフェンスが寄ってきた際に味方のプレイヤーがノーマークになっていることが多くあります。
今村佳太は、その状況を見逃さずにしっかりと味方にパスをさばくことのできる能力を持っています。得点能力を最大限に活かして、シュートフェイクなどで相手ディフェンスを引き寄せて味方の得点パターンを増やしています。
以上の理由から、今村佳太の魅力としてアシストパスを取り上げました。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュートの飛距離が劇的に伸びる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【今村佳太の今後】

ここまで、今村佳太の魅力を取り上げてきました。
シュートあり、パスありとオフェンス面においてチームの中心選手となることのできる今村佳太。日本代表候補にも選出されるほどの能力を兼ね備えています。
今後も、持ち前のシュート力と勝負強さを活かして勝利に貢献してくれるのは間違いないでしょう。
地元、新潟県出身の選手としても今後の活躍に期待が高まりますね。
今村佳太をチェックしてみてください。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
【今村佳太をテレビで見たいあなたへ】
今村佳太のプレーを見てみたいと思いませんか?
ただ、いざ見ようと思っても
「場所が遠くて見れないしな・・・。」
「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」
そんなお悩みを持っている方は、DAZNに契約してBリーグリーグを観戦することをオススメします。
DAZNなら、Bリーグリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。
もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。
初月は利用料無料です。
ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?
↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓
【今村佳太のまとめ】
いかがでしたか?
●今村佳太のプロフィール
●今村佳太の魅力①:勝負所での得点能力
●今村佳太の魅力②:味方に合わせるオフェンスムーブ
●今村佳太の魅力③:相手を引き付けてのアシストパス
●今村佳太の今後
日本のプロバスケットボールリーグ・Bリーグに在籍する今村佳太についてまとめました。
年々、自身の持つ能力を高めて成長を続けている今村佳太。
今後も新潟県出身の選手として名を挙げていき、注目されていることでしょう。
会場へ足を運んだ際には、ぜひ今村佳太をチェックしてみてください!