• カテゴリー

  • NBAPlayer

    【NBAドラフト2020|プレシャス・アチウワ】ナイジェリア出身の運動量豊富なインサイドの魅力3選

    2020.07.30
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    NBAドラフト2020候補選手を紹介していこうと思います。

    ご紹介する選手は・・・プレシャスアチウワです。

    ナイジェリア出身のインサイドプレイヤーで、本格的にバスケットボールを始めたのは高校生からという、身体能力の高いプレイヤーとなっています。

    そんなNBAドラフト2020候補に挙がっている、プレシャスアチウワを魅力と共に紹介していこうと思います。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【プレシャスアチウワのプロフィール】

    【reference=https://247sports.com/Player/Precious-Achiuwa-86978/】

    本名:プレシャス・アチウワ(Precious Achiuwa)

    【誕生日】1999年9月19日
    【出身地】ナイジェリア
    【身長】206cm
    【体重】102kg
    【所属】メンフィス大学
    【背番号】55番
    【ポジション】パワーフォワード

    プレシャスアチウワは、ナイジェリア出身のバスケットボール選手です。

    ナイジェリアで生活していた頃はサッカーに夢中になっていたプレシャスアチウワ。その後高校からアメリカに渡米し、入学した高校でバスケットボールと出会うこととなりました。

    サッカーで培った運動能力はバスケットボールにおいても遺憾なく発揮され、高校3年生のシーズンにはシーズン平均18.5得点・10.5リバウンド・2.9ブロック・2.2スティールという記録を残し、一躍注目の的となりました。

    その後4年時にはフロリダ州にある前年度アメリカNo.1となった高校に転向しそこでも活躍をしました。

    その結果高校卒業時にはマクドナルドオールアメリカンやナイキフーピサミットなどに招集されるなど2019年世代を代表するような選手となりました。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【プレシャスアチウワの魅力】

    NBAドラフト2020において指名候補として名前が挙がっているプレシャスアチウワ。

    ここからは、プレシャスアチウワの魅力について紹介していきたいと思います。

    プレシャスアチウワのハイライト動画も添付しています。動画を参考の上、魅力についても確認してみてください。

    おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!

    おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!

    『プレシャスアチウワの魅力①:運動量を活かしたトランジション』

    【reference=https://theathletic.com/1456140/2019/12/13/precious-achiuwa-is-a-fascinating-talent-and-shorthanded-memphis-biggest-asset-heading-into-tennessee/】

    プレシャスアチウワの1つ目の魅力は、トランジションです。

    プレシャスアチウワは運動量が非常に多い選手としても有名で、攻守の切替えのタイミングでチームの最前線を走ることのできるプレイヤーとなっています。

    オフェンスへ切り替わった際にはスタートダッシュが速い上に、コートの端から端まで動き得点に絡む能力を兼ね備えています。

    運動量の多さ、トランジションの速さというのはプレシャスアチウワの最大の魅力と言えるでしょう。

    インサイドプレイヤーでトランジションの速い選手はチームにとってもプラスの要因ももたらしてくれると考えられますね。

    以上の理由から、プレシャスアチウワの魅力としてトランジションを取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

    『プレシャスアチウワの魅力②:強靭なリバウンド力』

    【reference=https://www.commercialappeal.com/story/sports/columnists/mark-giannotto/2020/03/10/memphis-tigers-precious-achiuwa-exceeded-hype-aac-nba-draft/4999929002/】

    プレシャスアチウワの2つ目の魅力は、リバウンドです。

    インサイドプレイヤーということもあり、フィジカルコンタクトが非常に高いプレシャスアチウワ。

    1試合に10本以上のリバウンドを獲得することが多々あります。プレシャスアチウワの素晴らしい点は、リバウンドの際にボールが落ちてくるところが分かっているかのような動きをするところです。

    ボックスアウトを行ってリバウンドを取るのはもちろんですが、シュートが外れたあとのボールが落ちてくる位置を把握しているかのようなリバウンド力を持っています。

    リバウンドにおいての嗅覚を持ち合わせている才能はNBAの舞台でも充分に通用するものと考えられますね。

    以上の理由から、プレシャスアチウワの魅力としてリバウンドを取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー

    おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    『プレシャスアチウワの魅力③:果敢なドライブアタック』

    【reference=https://www.commercialappeal.com/restricted/?return=https%3A%2F%2Fwww.commercialappeal.com%2Fstory%2Fsports%2Fcollege%2Fmemphis-tigers%2Fbasketball%2F2020%2F01%2F13%2Fmemphis-basketball-precious-achiuwa-penny-hardaway-ncaa-aac-tigers%2F2823606001%2F】

    プレシャスアチウワの最後に紹介する魅力は、ドライブです。

    インサイドプレイヤーながらもドライブ力が高いのもプレシャスアチウワの魅力と言えます。

    フィジカルの強さも活かしてドライブアタックで得点を獲得することもできるのが魅力としてあげられる点です。

    近年のインサイドプレイヤーはハンドリング力も高く、ドライブから得点するシーンも多くみられます。

    プレシャスアチウワに関しても、この近代のインサイドプレイヤーと同様なドライブの能力も兼ね備えているプレイヤーの1人となっていますね。

    以上の理由から、プレシャスアチウワの魅力としてドライブを取り上げました。

    おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

    おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【プレシャスアチウワの今後】

    【reference=https://sports.yahoo.com/2020-aac-tournament-bracket-schedule-192303951.html】

    ここまで、プレシャスアチウワの魅力を紹介してきました。

    トランジションの速さ、リバウンドの強さなどNBAでも通用できる能力を持っているプレシャスアチウワ。

    今後も充分に成長できる可能性を秘めたインサイドプレイヤーとなっていますね。

    NBAドラフト2020では全体20位以内の予想も挙がっています。NBAの舞台においても20位~30位で指名を受けながらチームの中心となって活躍しているプレイヤーは数多く存在しています。

    NBAドラフト2020のプレシャスアチウワをチェックしてみてください。

    おすすめ記事 → 家でできる!バスケのハンドリング力が劇的に上達する練習メニュー5選

    おすすめ記事 → バスケが上達する体幹トレーニング|家で15分できるメニュー

    【プレシャスアチウワのまとめ】

    いかがでしたか?

    ●プレシャスアチウワのプロフィール

    ●プレシャスアチウワの魅力①:運動量を活かしたトランジション

    ●プレシャスアチウワの魅力②:強靭なリバウンド力

    ●プレシャスアチウワの魅力③:果敢なドライブアタック

    ●プレシャスアチウワの今後

    今回は、NBAドラフト2020候補であるプレシャスアチウワについて紹介していきました。

    身体能力の高さを最大限に活かして、成長を続けているプレシャスアチウワ。

    アウトサイドからの得点などオールラウンドに成長できる素質を持っているのは間違いないでしょう。

    ぜひ、プレシャスアチウワをチェックしてみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です