• カテゴリー

  • 3×3Player

    【3×3|プレイヤー紹介】ORANGE ARROWS.EXE所属の小島晃

    2020.07.24
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

    日本の3×3に出場している選手を紹介していきたいと思います。

    今回紹介している選手は、ORANGE ARROWS.EXEに所属している小島晃選手です。

    小島晃選手に関するプロフィール・プレースタイル・今後のビジョンなどをお伺いしていますので、ぜひチェックしみてください。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【小島晃のプロフィール】

    本名:小島 晃

    【誕生日】1995年10月16日
    【出身地】岐阜県
    【身長】178cm
    【体重】73kg
    【出身校】東海大学付属第三高等学校 → 明星大学
    【所属】ORANGE ARROWS.EXE
    【背番号】7番
    【ポジション】ポイントガード/シューティングガード

    こんにちわ!ORANGE ARROWS.EXE所属の小島晃です。
    私がバスケットボールを始めたきっかけは、母親が元プロバスケットボール選手です。その影響もあり、4歳で始めました!
    3×3のチームで活動していますが、普段は企業の営業職として活動しています。仕事と両立してバスケットボールの活動を行っています。
    昔からNBAを見ており、ポジションが同じということもありNBA選手のステフィン・カリーを目標にしてプレーをしています。

    私の母は、岐阜県羽島市にあるディーナゲッツ岐阜羽島店のオーナーとしてバスケットボールコートの運営をしています。
    バスケットコートのレンタル営業はもちろんのこと、グッズ販売や1ヶ月に1度開催される3on3の大会、プレイヤー対象にアカデミー教室なども行っています。
    私自身も足を運びプレーしていますので、近くに寄った際には足を運んでみてください!

    ディーナゲッツ岐阜鳥羽店へのアクセスはこちらから確認できます。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【小島晃がおすすめするバッシュ】

    小島晃選手がおすすめするバッシュについても伺いました。

    小島晃選手がおすすめと話されていたのは、アシックス(asics)のノヴァ(NOVA)シリーズです。

    日本人の足にフィット性が高いアシックス(asics)。人気があるのも間違いないですね。見たことがない、履いたことがない方はぜひチェックしてみてください。

    NOVAシリーズを購入してみたいという方は下記画像をクリック!

    おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!

    おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!

    【小島晃のプレー動画】

    小島晃の試合の動画を紹介します。

    おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!

    おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!

    【小島晃のプレースタイル】

    小島晃選手に自身のプレースタイルについて伺いました。

    私のバスケットボールでの強みは、3Pとドライブです。
    3Pシュートはシュートの確率も上がってきており、チーム内でもシューター的ポジションでアウトサイドからの得点を任されています。
    また、ドライブも得意なスタイルの1つです。アウトサイドからの得点があることでディフェンスのチェックが厳しくなります。シュートフェイクなどを活用してゴール下までドライブで切れ込むことも得意なプレーでもあります。

    3Pシュート・ドライブを得意としている小島晃選手。

    紹介している動画内でもアウトサイドからの得点が目立っていますね。

    やはりアウトサイドからの得点能力が高いとディフェンス側もマークするのが難しくなりますね。会場で試合観戦の際には、小島晃選手のアウトサイドからの得点に注目してみてください。

    おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

    おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

    【小島晃が所属するチームの特徴】

    続いては、小島晃選手が所属するORANGE ARROWS.EXEのチームについて伺いました。

    私が所属しているORANGE ARROWS.EXEは、三重県を中心に3×3の活動を行っています。
    現状のチームの特徴は、コンビネーションと3Pシュートです。
    味方との息の合ったコンビネーションを活かして得点に繋げるのが得意なチームでもあります。コンビネーションに加えて、個々の3Pシュートが得意な選手も多いためアウトサイドシュートを軸として得点に繋げているチームでもあります。

    通常のバスケットボールとは異なり3人で試合を行う3×3。個々の能力も必要ではありますが、相手を出し抜くコンビネーションの部分も重要になってくることでしょう。試合に足を運んだ際にはORANGE ARROWS.EXEのコンビネーションに注目してみてください。

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

    【小島晃の今後のビジョン】

    最後に、小島晃選手に今後のビジョンを伺いました。

    今後の目標は、個人として所属している中部地区で3Pランキング1位にランクインすることを目標として取り組んでいます。3Pシュートが得意なためランキングでトップに入れるように精度を高めていきたいと思います。
    また、チームとしてはJAPANファイナルへの出場を目標に取り組んでいければと思っています。
    JAPANファイナルへの出場権は、各地区より2チームのみ出場権が与えられます。個々の能力を最大限発揮し、チーム一丸となって戦っていきたいと思います。

    高い目標を掲げて取り組んでいる小島晃選手。最近の3×3には外国籍選手の在籍はもちろんのこと、Bリーグの選手・チームも徐々に加入し始めています。レベルの高いリーグなのは間違いないでしょう。

    ぜひ小島晃選手が所属するORANGE ARROWS.EXEに注目してみてください。

    おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー

    おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

    【小島晃~まとめ~】

    いかがでしたでしょうか。

    ●小島晃のプロフィール
    ●小島晃がおすすめするバッシュ
    ●小島晃のプレー動画
    ●小島晃のプレースタイル
    ●小島晃が所属するチームの特徴
    ●小島晃の今後のビジョン

    今回はORANGE ARROWS.EXEに所属する小島晃選手について紹介していきました。

    小島晃選手の魅力でもあるドライブと3Pは要チェックポイントですね。

    また、プロフィールでも紹介した、小島晃選手のお母さまがオーナーとして運営している岐阜県のディーナゲッツ岐阜鳥羽店にも機会があれば足を運んでみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です