• カテゴリー

  • 3×3Player

    【フリースタイルバスケットボールプレイヤーの紹介⑦】TAM

    2020.06.30
    アバター
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちは!フリースタイルバスケットボールプレイヤーのサックマンです。

    前回に引き続き日本や世界で活躍しているフリースタイルバスケットボールプレイヤーのご紹介をさせていただきます。

    今回は東京を代表するフリースタイルバスケットボールプレイヤーの「TAM」のご紹介です。

    東京を中心に全国のイベントや大会に出演する他、日本一、世界一のタイトルを獲得し、テレビ、WEBなど各メディアに出演しているTAMさん。

    今回はTAMさんにフリースタイルバスケットボールについての考え方などもインタビューしてみたのでお楽しみください!

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    【TAMの紹介①:プロフィール】

    タチカラ最新作フリースタイルバスケットボールモデル ELEMENT ...

    【本名】田村 卓也
    【プレイヤーネーム】TAM
    【出身】岩手県

    【受賞歴】

    ・freestyle basketball battle 日本一決定戦 2012 優勝
    ・STREET ACTION 2012 優勝
    ・KES-Basket International Freestyle Battle 2014 優勝 

    フリースタイルバスケットボール全日本大会での優勝、そしてロシアで開かれたフリースタイルバスケットボール世界大会にも招待選手として参戦し世界一の座に上り詰めました。国内での知名度はもちろん世界的にもフリースタイルバスケットボールプレイヤーとしての知名度も高く全てのプレイヤーからリスペクトされています。

    また、現在ではプレイヤーとしての活動の他に全国のフリースタイルバスケットボールの大会の審査員として呼ばれることも多くなりました。

    各アーティストとのコラボなど、ジャンルを超えた活躍でフリースタイルバスケットボールの可能性を広げています。

    Instagramアカウント:@tam_thee9uilish

    Twitterアカウント:@TAM_theE9U

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【TAMの紹介②:フリースタイルバスケットボールのプレイスタイルは】

    日本が世界に誇るフリースタイルバスケットボール | ANSCO9

    TAMさんのフリースタイルバスケットボールのプレイスタイルは一言でいうとワンボールハンドリングスタイルです。

    さらに生まれつきの関節の柔軟性を活用し、常人ではありえない角度でバスケットボールを扱うことを可能にしています。エグく、そしてスタイリッシュ、「エグイリッシュ」という新しいフリースタイルバスケットボールのプレイスタイルを生みだしたTAMさんです。

    まずは動画をご紹介します。

    関節の柔軟性を駆使した軟体的なスタイルとアーティスト性にこだわるスタイリッシュなスタイルの融合が見事にマッチしているTAMさんのPVです。

    フリースタイルバスケットボールをプレイする上でどのようなこだわりを持っているのかTAMさんにお聞きしました!

    どうも皆さんこんにちは!軟体人間のタムです。
    自分のフリースタイルバスケットボールのプレイスタイルは、1ボールでエグイリッシュというスタイルです。自分の気持ち悪い動きにスタイリッシュな要素を取り入れたらカッコいいと気付いて今のスタイルが出来ました!

    日々のフリースタイルバスケットボールの練習では、表情・立ち振る舞いを考えながら、体の柔らかさを活かした気持ち悪いシルエットや技のキレを意識しています。
    自分の強みである部分を磨きながら、どうしたら立っているだけで人を魅了できるか考えながら練習しています!
    アーティストのライブのような空気や、高揚感が出せるのが理想で日々模索中です。

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

    【TAMの紹介③:フリースタイルバスケットボールに懸ける想い】

    Japan Freestyle Basketball | Nippon News

    TAMさんのフリースタイルバスケットボールに懸ける想い、将来へのビジョンをご本人からメッセージいただきましたのでご紹介いたします!

    近い目標としては、自分の中でアーティスティックでベストなフリースタイルバスケットボールのソロパフォーマンスを完成させる事。
    軟体系スタイルを今まで以上にフリースタイルバスケットボールに定着させる事。
    その先は、自分が好きなファッション、写真、映像、音楽とフリースタイルバスケットボールをディレクションして作品として発信する事です。

    ある程度の軟体は努力によって得られるものですが、TAMさんほどの柔軟性は天性のものですのでこの先どんなフリースタイルバスケットボールプレイヤーが現れるか楽しみです。

    個人的には関節グニャグニャの5人組くらいでフリースタイルバスケットボールのショーケースを見てみたいです!笑

    また、フリースタイルバスケットボールをファッションやアーティストとコラボし自分のオリジナルの手法で新しい可能性を見出しているTAMさんです。

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

    おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

    【TAMのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

    ●TAMの紹介①:プロフィール

    ●TAMの紹介②:フリースタイルバスケットボールのプレイスタイルは

    ●TAMの紹介③:フリースタイルバスケットボールに懸ける想い

    従来の関節の柔軟性を駆使し、エグイリッシュという新しいフリースタイルバスケットボールのプレイスタイルを確立したTAMさん。

    ファッションや音楽にもこだわりがあり、どんなフリースタイルバスケットボールへのアプローチをするのか楽しみです。

    今後のTAMさんの活動に注目です!

    Instagramアカウント:@show_sakkuman

    Twitterアカウント:@show_sakku_

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です