• カテゴリー

  • NBANBANEWSNews

    【速報】NBAの試合が16年振りに日本で開催!

    2019.03.06
    ハリネズミ
    ハリネズミ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    2019年3月5日、楽天株式会社とNBAが「NBA Japan Games 2019 Presented by Rakuten」を日本で開催することを発表しました。

    NBAとパートナーシップを結んでいる楽天株式会社の協力により、世界最高峰のバスケットボールの試合が日本で行われることが決定しています。

    開催されるのは、2019年10月8日・10月10日の2日間のプレシーズンゲームで、対戦カードは、トロント・ラプターズvsヒューストン・ロケッツ。

    会場はさいたまスーパーアリーナに決定しました。さいたまスーパーアリーナは、今年の天皇杯決勝でも使用されている大型の体育館。会場は超満員になることは間違いないでしょう。

    これまで日本で行われたNBAの試合は、1990年~2003年の期間で東京都・埼玉県・神奈川県横浜市の3都市で合計12試合が開催されてきました。

    一番最近では2003年のロサンゼルス・クリッパーズvsシアトル・スーパーソニックスの試合です。シアトル・スーパーソニックスは現在オクラホマシティ・サンダーと名称が変わっています。

    実に16年振りに日本で開催されることとなり、今からでも楽しみになりますね!

    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】全米タイトル総なめしたR.J.バレットまとめ
    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】秘めたポテンシャルが解放され、世界が注目する日本人選手~八村塁(Rui Hachimura)~

    【トロント・ラプターズ】

    チーム名:トロント・ラプターズ

    【創設】1995年
    【本拠地】カナダ オンタリオ州トロント
    【所属】イースタン・カンファレンス
    【チームカラー】赤・銀・黒

    カナダのオンタリオ州トロントを本拠地として活動しているトロント・ラプターズ。

    NBAのチーム内で唯一、カナダに本拠地のあるチームとなっています。

    チーム名のラプターズというのも、チーム設立当時に映画の”ジュラシックパーク”が流行したことからこの名前が付けられたとのこと。

    HOOPS JAPANでは、関連する選手の記事も掲載中です。

    ぜひチェックしてみてください。

    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】身体能力・万能さを兼ね備えたオールラウンダー~キャメロン・レディッシュ~
    おすすめ記事 → 【NBAドラフト2019】オフェンシブポイントガードが才能を開花~ジャ・モーラント~

    【ヒューストン・ロケッツ】

    チーム名 : ヒューストン・ロケッツ

    【創設】1967年
    【本拠地】テキサス州ヒューストン
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】赤・銀・白

    ヒューストンを本拠地として活動しているヒューストン・ロケッツ。

    創設当時は、サンディエゴに本拠地を構えており、ロケッツというチーム名もサンディエゴで軍需産業が盛んであったことからその名が付けられた。

    ヒューストンに本拠地を移し、NASAのイメージがあったため、チーム名は変えずにそのままとなっています。

    HOOPS JAPANでは、関連する選手の記事も掲載中です。

    ぜひチェックしてみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です