• カテゴリー

  • Personal skillsPlayer

    【NBA選手名鑑】NBA史屈指のシューター~レイ・アレン~

    2018.04.12
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちわ!「餅つきうさぎ」です!

    さあ!またまたNBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。

     

    今回「餅つきうさぎ」がピックした選手は、先日NBAの殿堂入りを果たした選手の一人であるレイ・アレン選手です。

     

    ボストン・セルティックスで活躍していた、NBA屈指のシューターの一人です。

    そのクイックリリースと正確さからNBA史でも「シューターと言えば?」と聞かれれば名前が必ず出てくる選手になります。

     

    今回はそんなレイ・アレン選手をプレーの魅力と共にご紹介します。

     

    おすすめ記事 →  21世紀最高のプレイヤーたちを輩出!今もなおNBA界を牽引する、2003年ドラフト組

    おすすめ記事 →  繋げ!ジョーダン引退後のNBA界を支えた名選手が集まる1998年NBAドラフト組

     

     

     

    【レイ・アレンのプロフィール】

    【レイ・アレンのプロフィール】

    本名:Ray Allen

    【誕生日】1975年7月20日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】196m
    【体重】93kg
    【所属】

    ・ミルウォーキー・バックス

    ・シアトル・スーパーソニックス

    ・ボストン・セルティックス

    ・マイアミ・ヒート

    【背番号】34番、20番
    【ポジション】シューティングガード

     

    レイ・アレンはカリフォルニア州マーセド出身の元バスケットボール選手です。

    NBA入団時はミルウォーキー・バックスに入り、

    その後はボストン・セルティックス、マイアミ・ヒートなどで活躍しまた。

    ポジションはシューティングガードで、NBA歴代屈指の3ポイントシューターとして知られています。

     

    レイ・アレンとはどんな選手なのでしょうか?スティーブ・ナッシュ選手の記録とともに振り返ってみましょう。

     

    おすすめ記事 →  意外と知らない!!ストレッチを効かせるための3つの方法

    おすすめ記事 →  【ストレッチ】アメリカ代表から学ぶ!!試合前のストレッチ!

     

     

     

    【レイ・アレンの記録】

    【受賞歴】

    • 2xNBAチャンピオン(2008,2013)
    • 10× NBAオールスターゲーム出場 (2000–2002, 2004–2009, 2011)
    • オールNBAチーム
      • 2ndチーム (2005)
      • 3rdチーム (2001)
    • NBAオールルーキーチーム 2ndチーム (1997)
    • NBAスポーツマンシップ賞 (2003)
    • NBAスリーポイント・シュートアウトコンテスト優勝 (2001)
    • USAバスケットボール男子年間最優秀選手 (1995)

     

    NBA史の中でも傑出したピュアシューターの1人であり、NBAリーグ史でも屈指の3Pシューターです。

    味方のスクリーンを使って素早くスペースに走り込み、そこからお手本のような美しいシュートフォームでジャンパーを沈める選手で、パスをレシーブしてからシュートリリースまでの一連の動作が異常な速さで行われるため、サイズで上回るマッチアップマンであってもブロックすることは難しく、ディフェンス泣かせの選手です。またシュートセレクションが良く、闇雲にシュートを乱発することはなくシーズンのシュート成功数は3シーズンで1位になっています。

    正確無比な3Pシュートにばかり目が行きがちですが、ガードとしての総合能力も非常に高く、ボールハンドリングにも優れていたり、高速ドライブで得点を重ねるだけでなく、アシストも多く決めるガードでもあります。

    また若い時は運動能力も高く、高度なダンクや技ありのダブルクラッチも決めることができるオールラウンダーな選手です。

     

    おすすめ記事 →  バスケのディフェンスで相手をおさえこむ5つのコツ〜1対1編〜

    おすすめ記事 →  バスケで一流のスモールフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ

     

     

     

    【レイ・アレンの魅力①:決定力

     

    レイ・アレンで個人的に1番思い出されるのが、マイアミ・ヒートに移籍して2013年のNBAファイナル

    第6戦で決めた試合を振り出しに戻す同点スリーポイントです。

    本当にこの人の勝負強さは尋常ではないですね。(笑)

     

    レイ・アレンの勝負強さが見れる動画があるので、是非チェックしてみてください。

     

    おすすめ記事 → 237cmのウィングスパンを持つ男ーモハメド・バンバ

    おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男ートレー・ヤング

     

     

     

    【レイ・アレンの魅力②:スリーポイント】


    レイ・アレンと言えば、やっぱりスリーポイントですね。

    シューターでここまで名前が売れたのも、レイ・アレンシュート力以外の何物でもないです。

    是非動画をチェックしてください。

     

    おすすめ記事 → まさに”黄金世代”⁉︎⁉︎殿堂入り選手を多数輩出した1984年NBAドラフト

    おすすめ記事 → 近代NBAの先駆者! 07-08ボストン・セルティックス!!

     

     

     

    【レイ・アレンの魅力③:素早いシュートフォーム】

     

    レイ・アレンの魅力2でスリーポイントと上げましたが、それを可能にしているのが、

    素早いリリースです。ボールを受けてからのリリースの速さが他の選手に比べた時に

    断然早いです。

    動画はスリーポイントコンテストの際の動画ですが、フォームのきれいさも確認ください。

     

    おすすめ記事 → NBA選手の出身大学ランキング

    おすすめ記事 → NBA副収入ランキング!

     

     

     

    【レイ・アレンのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

     

    ・レイ・アレンのプロフィール

    ・レイ・アレンの記録

    ・レイ・アレンの魅力①:決定力

    ・レイ・アレンの魅力②:スリーポイント

    ・レイ・アレンの魅力③:シュートフォーム

     

     

    ボストン・セルティックスを離れる際に、色々とたたかれることもありましたが、

    ある意味それほど勝にこだわった選手で、だからこそメンタルが強くクラッチシューター

    の代名詞と言われている選手だと思います。

    今後もミーハーな選手を中心に「餅つきうさぎ」はご紹介していくので、よろしくお願いいたします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です