• カテゴリー

  • NEWSNewsTeam

    【NBA NEWS】因縁の4年連続頂上決戦~キャブス&ウォリアーズ~

    2018.05.31
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    2018年5月31日(日本時間6月1日)から2017-2018年シーズンのNBAチャンピオンシップが始まります。

     

    今年のプレイオフは新人(ルーキー)が活躍するなど、どこが優勝してもおかしくないトーナメントになっていましたが、ふたを開けてみるとやっぱりこの2チームが決勝戦2018年度のNBAファイナルに顔を合わせました。

     

    ・クリーブランド・キャバリアーズ

    ・ゴールデンステート・ウォリアーズ

     

    去年と同じ組み合わせとなりました。

     

    今シーズンのNBAプレイオフの軌跡を確認したい方は

    下の記事をご確認ください!

    【NBA速報】2018年度NBAファイナルへ~キャブスvsウォリアーズ~

     

    両チームともに4年連続のNBAチャンピオンシップに出場となります。

    下馬評では、圧倒的にゴールデンステート・ウォリアーズが優位となっていますが、今年はどうなるのでしょうか?

    過去3年間の対戦成績を含め、両チームの特徴をご紹介します。

     

    おすすめ記事 →  【動画】爆発的な得点力でチームを牽引するドノバン・ミッチェルのハイライト動画!

    おすすめ記事 →  【動画】安定感のオフェンス力でチームを盛り上げるジェイソン・テイタムのおすすめハイライト!

     

     

     

    【過去3年間のファイナルの結果】

    冒頭に述べた通り、クリブランド・キャバリアーズとゴールデンステート・ウォリアーズは3年連続でNBAのファイナルで顔を合わせていて、今シーズン4回目となる頂上決戦を行うことになりました。

     

    2014-2015年シーズン

     

    2015-2016年シーズン


     

    2016-2017年シーズン



    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~他メーカー編~

     

     

     

    【クリブランド・キャバリアーズとは】

     

    チーム名:クリーブランド・キャバリアーズ

    創設:1970年~

    本拠地:オハイオ州クリーブランド

    所属:イースタン・カンファレンス

    チームカラー:ワイン色

     

    キャバリアーズは1970年からNBAに参戦しており、略して”キャブス”とも呼ばれています。

    キャバリアーズの名称の由来はcavalier=騎士から名前が付けられた。

    一昨年の2016年に悲願のNBA初優勝を果たし、昨年もNBAファイナルまで足を運ぶなど、今急成長を進めるチームの1つです。

     

    メイン選手はといいますと、

    ・レブロン・ジェームス選手

    【NBA選手名鑑】MJ越え!歴代通算得点歴代3位に浮上~レブロン・ジェームス~

    ・ケビン・ラブ選手

    【NBA選手名鑑|ケビン・ラブ】身体能力ではなくIQで勝負!

     

     

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

     

     

     

    【ゴールデンステイト・ウォリアーズとは】

     

    チーム名:ゴールデンステイト・ウォリアーズ(Golden State Warriors)

    【創設】1946年
    【本拠地】カリフォルニア州オークランド
    【所属】ウェスタン・カンファレンス
    【チームカラー】青・黄色

     

    チーム名に記載されているゴールデンステイトは本拠地であるカリフォルニア州の愛称として使われています。

    ゴールデンステイト・ウォリアーズがNBA参戦した当時は、本拠地はフィラデルフィアにありました。

    設立時の本拠地であったフィラデルフィアはアメリカの独立戦争時の重要な土地であったため、その戦士たちへの敬意を払うためにウォリアーズというチーム名が使用されています。

    2015年のNBAシーズンでは、1975年にNBAチャンピオンに輝いて以来、40年振りとなるNBAチャンピオンに輝いています。

     

    メイン選手はといいますと、

    ・ステファン・カリー選手

    【NBA選手名鑑|ステファン・カリー】NBAの歴史を変えた男

    ・ケビン・ヂュラント選手

    【NBA選手名鑑|ケビン・デュラント】NBA屈指の得点ゲッター

    ・クレイ・トンプソン選手

    【NBA選手名鑑|クレイ・トンプソン】史上最高の3Pシューターに近づきつつある男

     

    おすすめ記事 →  21世紀最高のプレイヤーたちを輩出!今もなおNBA界を牽引する、2003年ドラフト組

    おすすめ記事 →  繋げ!ジョーダン引退後のNBA界を支えた名選手が集まる1998年NBAドラフト組

     

     

     

    【今後のNBAのスケジュール】

    5月31日

    NBAファイナル2018開始

    6月11日

    NBAドラフト・アーリーエントリー取り下げ期限(午後5時)

    6月17日

    NBAファイナル終了(最も遅い日程の場合)

    6月21日

    NBAドラフト2018

    6月25日

    2018 NBAアウォーズ

     

    おすすめ記事 →  未来のNBAプレーヤー! NCAAバスケットボールの注目選手4選!!

    おすすめ記事 →  NBA選手の出身大学ランキング

     

     

     

    【まとめ】

    いかがだったでしょうか?

    これまでのNBAファイナルでの結果は2勝1敗とゴールデンステート・ウォリアーズが勝ち越しています。

    去年との対戦カードは同じとは言われていますが、クリブランド・キャバリアーズに関してはエースであったカイリー・アービングを放出しており、今年のNBAチャンピオンの大本命はゴールデンステート・ウォリアーズと言われています。

    とはいうものの、「キング」ことレブロン・ジェームスは誰も止められないのは事実です。

    あと数日で開幕する、NBAのファイナルも楽しみですね。

     

    おすすめ記事 →  意外と知らない!!ストレッチを効かせるための3つの方法

    おすすめ記事 →  【ストレッチ】アメリカ代表から学ぶ!!試合前のストレッチ!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です