• カテゴリー

  • NBAPlayerTeam

    【NBA選手名鑑|アル・ホーフォード】ドミニカ共和国出身のビックマン

    2020.05.30
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちわ!

    さあ!またまた今回は筆者は違いますが、NBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。

    普段の筆者と違いミーハーな今回の作者はドミニカ共和国初のNBA選手となったアル・ホーフォード選手をご紹介します。

    2007年に1巡目3位という好順位でアトランタホークスにピックされ2016年までアトランタホークスでプレーしていました。その後ボストン・セルティックスに移籍し、現在はフィラデルフィア・76ersに所属し今ではNBA屈指のビックマンとしてその名を轟かせています。

    さてアル・ホーフォード選手とはどんな選手なのでしょうか?

    魅力と共にご紹介します。

    おすすめ記事 → レブロンジェームズが不動の人気を勝ち取った3つの理由

    おすすめ記事 → ジェームスハーデンに学ぶ!ユーロステップのコツ3選

    【アル・ホーフォードのプロフィール】

    Jaylen Brown says Al Horford 'should be celebrated' in Boston ...

    本名:アル・ホーフォード(Al Hoford)

    【誕生日】1986年6月3日
    【出身地】ドミニカ共和国
    【身長】208cm
    【体重】111kg
    【出身校】フロリダ大学
    【所属】フィラデルフィア・76ers
    【背番号】42番
    【ポジション】PF/C

    ドミニカ共和国のプエルト・プラタで生まれ育ったアル・ホーフォードは、両親の離婚で幼少期はドミニカで過ごしますが、バスケでプロを目指すためにプロバスケ選手だった父親が住むアメリカに移住しました。ミシガンの高校に通ったのですが、スクールレコードを7つもつほどの実力者となり、高校卒業時にはパワーホワードの分野で全米7位、全米の総合ランキングでも2004年に36位となっています。

    アル・ホーフォードは高校卒業後はアスリートスコーラーシップを受けフロリダ大学に進学しました。1年生からチームの中心選手として活躍していたアル・ホーフォードは、2年生時にはNCAAトーナメントの通算成績で11.8得点10.0リバウンドのダブルダブルを達成しチームのNCAAトーナメント優勝に貢献しました。その翌年もチームの中心選手として活躍を続け、2シーズン連続でNCAAトーナメント優勝に貢献しました。その後2007年のNBAドラフトにアーリーエントリーを行い、1巡目3位でアトランタ・ホークスに入団しました。

    おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    【アル・ホーフォードの記録】

    【受賞歴】

    • 5×NBAオールスターゲーム出場: 2010, 2011, 2015, 2016, 2018
    • オールNBAチーム
      • 3rdチーム : 2011
    • NBAオールディフェンシブチーム
      • 2ndチーム : 2018
    • NBAオールルーキーチーム : 2008
    • NBAシューティングスターコンペティション優勝 : 2011
    • 2×NCAAチャンピオン : 2006, 2007

    全体1巡目3位で2007年のNBAドラフトで指名されたアル・ホーフォードはアトランタ・ホークスに入団しました。ルーキーイヤーはケビンデュラント選手に新人賞はとられてしまいましたが、月間賞は4回受賞し、通算成績もダブルダブルに迫る数字を残しアトランタホークスの9シーズンぶりのプレイオフ進出に貢献しました。その後もアトランタホークスには欠かせない中心選手となっていき、2010-2011年シーズンにはNBAオールスターのリザーブに選ばれその翌年もNBAオールスターへ選出されました。

    2012年以降はケガも重なり苦しい時期もあったが2015年にはトリプルダブルを達成するほどとなりNBA屈指のビックマンへと返り咲きしました。その後2016年、2018年にもオールスターに選出されました。広いシュートレンジと高い身体能力を持つアル・ホーフォード選手はハンドリングやパスセンスもあり、あまり目立たないものの献身的なプレーでチームをまとめてくれるチームに必要不可欠な選手です。

    そして2019年にフィラデルフィア・76ersと4年の契約を結び移籍しました。

    ところでそんなアル・ホーフォード選手のプレーの魅力というのはどんな点があるのでしょうか?

    ちょっとしたプレー分析&紹介を行ってみます。

    おすすめ記事 → 【NBA比較】マイケルジョーダン」&コビーブライアント

    おすすめ記事 → レブロンジェームスが不動の人気を勝ち取った3つの理由!!

    【アル・ホーフォードの魅力①:ダンク


    アル・ホーフォードの魅力1つ目は、オフェンス力です。

    その中でもアル・ホーフォードのシグネチャームーブと言えばポンプフェイクからのドライブダンクです。

    シュートレンジが広いからこそのプレーになります。

    身長は203㎝とセブンフッターとまでとはいきませんが、確実なダンクをこなします。

    おすすめ記事 → 237cmのウィングスパンを持つ男ーモハメド・バンバ

    おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男ートレー・ヤング

    【アル・ホーフォードの魅力②:ディフェンス力】

    アル・ホーフォードの魅力2つ目はディフェンス力です。

    身長はセブンフッター(210㎝) とはいきませんが、ブロックのうまさは見習うところがあります。

    プレー1つ1つは華やかではないですが、堅実なプレーをします。

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ヨーロッパが生んだ大型ポイントガード~ルカ・ドンチッチ~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】怪我を乗り越え、才能を開花できるか~マイケル・ポーター・Jr~

    【アル・ホーフォードの動画


    アル・ホーフォードの動画をご紹介します。

    アル・ホーフォードはシャックが毎年独自で選んでいるシャックインフールにもノミネートされています。

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】驚異のスコアリングポイントガード~コリン・セクストン~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】秀才さと機動力を活かせるビックマン~ウェンデル・カーター・Jr~

    【アル・ホーフォードのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

    ・アル・ホーフォードのプロフィール

    ・アル・ホーフォードの記録

    ・アル・ホーフォードの魅力①:ダンク

    ・アル・ホーフォードの魅力②:ディフェンス力

    ・アル・ホーフォードの動画:真面目!?

    色々アル・ホーフォード選手について調べていくと動画だけではわからない内容が多かったりと、筆者自身も勉強することが多かった選手でした。今後もミーハーな選手を中心に「餅つきうさぎ」はご紹介していくので、よろしくお願いいたします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です