• カテゴリー

  • Personal skillsPlayer

    最強のシグネチャームーブ5選!NBA史に残る真似したい必殺技

    2020.08.10
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちは!

    NBA選手には多くのシグネチャームーブを持っている選手がおり、

    真似すべきプレーが多く存在しています。

    そこで今回は筆者がおすすめする真似するべきNBA選手のシグネチャームーブを5つご紹介します。

    【最強のシグネチャームーブ5選!】

    中には歴代のスーパースター選手のシグネチャームーブもあります。

    さあ確認していきましょう!

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    『最強のシグネチャームーブ:アレン・アイバーソン(クロスオーバー)』

    アレンアイバーソンと言えば、クロスオーバーですね!

    身長180㎝ほどしかないにもかかわらず、

    大柄の選手を振り回し決めるレイアップや、ジャンプシュートは

    見ていて清々しいです。

    クロスオーバーの種類も多く、

    大きなモーションのものから小さな細かいモーションのものまであって

    本当に真似していきたい技です!

    本名:アレンアイバーソン (Allen Iverson)

    【誕生日】1975年6月7日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】183cm
    【体重】74.8kg
    【所属】
    フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
    デンバー・ナゲッツ
    デトロイト・ピストンズ
    メンフィス・グリズリーズ
    フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
    ベシクタシュ(トルコ)
    【ポジション】PG/SG
    【背番号】3,1番
    【受賞歴】

    • MVP:2001
    • 4×得点王:1999, 2001, 2002, 2005
    • 年間最多得点:2005
    • 3×スティール王:2001, 2002, 2003
    • オールNBAチーム
      • 3×1stチーム:1999, 2001, 2005
      • 3×2ndチーム:2000, 2002, 2003
      • 3rdチーム:2006
    • 10×NBAオールスターゲーム出場:2000 〜 2009
    • 2×NBAオールスターゲームMVP:2001, 2005
    • 新人王:1997
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム:1997
    • オールスタールーキーチャレンジMVP:1997
    • No.3 フィラデルフィア・76ers永久欠番

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

    おすすめ記事 →  履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

    『最強のシグネチャームーブ:マヌ・ジノビリ(ユーロステップ)』

    マヌジノビリといえばNBAの歴史を変えたともいわれている”ジノビリステップ”です。

    今ではユーロステップと言われていて多くのNBA選手が多用しています。

    相手の合間を抜いていくシュートは時が止まったかのような形で簡単にシュートできているように見えます。

    本名:マヌー・ジノビリ(Manu Ginobili)

    【誕生日】1977年7月28日
    【出身地】アルゼンチン
    【身長】198cm
    【体重】95kg
    【所属】サンアントニオ・スパーズ
    【背番号】20番
    【ポジション】SG
    【受賞歴】

    • 4× NBAチャンピオン (2003, 2005,2007, 2014)
    • 2× NBAオールスターゲーム (2005, 2011)
    • 2×オールNBAサードチーム (2008,2011)
    • NBAシックスマン賞 (2008)
    • NBAオール・ルーキー・セカンドチーム (2002)
    • FIBAアメリカチャンピオンシップMVP (2001)
    • ユーロリーグチャンピオン (2001)
    • ユーロリーグファイナルMVP (2001)
    • オールユーロリーグ・ファーストチーム (2002)
    • コッパイタリアMVP (2002)
    • 2× セリエAMVP (2001–2002)
    • 2× オリンピア賞(アルゼンチン) (2003–2004)
    • コネックス・ダイアモンド賞 (2010)
    • ユーロリーグ史上の偉大な50人の貢献者 (2008)

    『最強のシグネチャームーブ:アキーム・オラジュワン(ドリームフェイク)』

    アキーム・オラジュワンという選手を皆さんはご存知でしょうか?

    ナイジェリア出身のNBAレジェンドでヒューストンロケッツのスーパースターになります。

    アキーム・オラジュワのンシグネチャームーブは「ドリームシェイク」です。

    1980-90年のNBAの風潮はパワーーのある選手がガシガシプレイをするのが主流でしたが、

    アキーム・オラジュワンはポンプフェイクを多用して、相手を飛ばして簡単にシュートを決めていました。

    この技は今でも有効的に使えるので是非真似してみてください!

    本名:アキーム・オラジュワン(Hakeem Abdul Olajuwon)

    【誕生日】1963年1月21日
    【出身地】ナイジェリア
    【身長】213cm
    【体重】115.5kg
    【所属】

    ヒューストン・ロケッツ
    トロント・ラプターズ

    【背番号】34番
    【ポジション】C
    【受賞歴】

    • 2×NBAチャンピオン : 1994, 1995
    • 2×NBAファイナルMVP : 1994, 1995
    • MVP : 1994
    • 12×NBAオールスターゲーム出場 : 1985~1990, 1992~1997
    • オールNBAチーム
      • 6×1stチーム : 1987~1989, 1993, 1994, 1997
      • 2ndチーム : 1986, 1990, 1996
      • 3rdチーム : 1991, 1995, 1999
    • 2×NBA最優秀守備選手賞 : 1993, 1994
    • NBAオールディフェンシブチーム
      • 5×1stチーム : 1987, 1988, 1990, 1993, 1994
      • 4×2ndチーム : 1982, 1991, 1996, 1997
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム : 1985
    • 2×リバウンド王 : 1989, 1990
    • 3×ブロック王 : 1990, 1991, 1993
    • NBA50周年記念オールタイムチーム : 1996
    • No.34 ヒューストン・ロケッツ永久欠番
    • No.34 ヒューストン大学永久欠番

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】NBAの歴史を変えた男~ステファン・カリー~

    おすすめ記事 →  ステファン・カリーが最も人気の選手である3つの理由

    おすすめ記事 →  NBA界の最高峰ステファンカリー、心に響く名言集5選まとめ

    『NBA史に残る最強のシグネチャームーブ:ダーク・ノビッキー』

    ダークノビッキーのシグネチャームーブと言えば、

    フェイダーアウェイシュートです。

    身長213㎝もある選手が打点の高いジャンプシュートフェイダーアウェイ

    をするのでだれも止めることができません。

    特にそのフェイダーアウェイシュートの中でもワンステップでシュートを打つ

    フェイダーアウェイが本当に止められません。

    本名:ダーク・ノビッキー(Dirk Nowitzki)

    【誕生日】1978年6月19日
    【出身地】ドイツ
    【身長】213cm
    【体重】111kg
    【所属】ダラス・マーベリックス
    【背番号】41番
    【ポジション】PF
    【受賞歴】

    • NBAチャンピオン ::2011
    • MVP:2007
    • NBAファイナルMVP:2011
    • 13*NBAオールスターゲーム出場:2002-2012,2014,2015
    • NBAスリーポイント・シュートアウト優勝:2006
    • NBAシューティングスターコンペティション優勝:2010
    • オールNBAチーム選出
      • 4×1stチーム:2005-2007,2009
      • 5×2ndチーム:2002-2003,2008,2010-2011
      • 3×3rdチーム:2001,2004,2012

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】史上最高の3Pシューターに近づきつつある男~クレイ・トンプソン~

    おすすめ記事 →  【バッシュ】クレイ・トンプソンが契約しているバッシュメーカー、ANTA Sports

    おすすめ記事 →  バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    『NBA史に残る最強のシグネチャームーブ:カリーム・アブドゥル=ジャバー(スカイフック)』

    カリーム・アブドゥル=ジャバーは1970-80年代にかけて活躍した

    NBAのレジェンドプレイヤーです。

    身長はこれまで紹介した選手よりも高く、218㎝もあります。

    そんな選手の必殺技がスカイフックと言います。

    身長218㎝で腕をめいっぱい伸ばした段階でスカイフックをしていたので

    どんな選手も届きません。

    フックシュートを練習するきっかけにもなるので是非参考にして下さい。

    本名:カリーム・アブドゥル=ジャバー(Kareem Abdul-Jabbar)

    【誕生日】1947年4月16日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】218cm
    【体重】112kg
    【所属】

    ミルウォーキー・バックス
    ロサンゼルス・レイカーズ

    【背番号】33番
    【ポジション】C
    【受賞歴】

    • 6×NBAチャンピオン:1971, 1980, 1982, 1985, 1987, 1988
    • 6×MVP:1971, 1972, 1974, 1976, 1977, 1980
    • 2×NBAファイナルMVP:1971, 1985
    • オールNBAチーム
      • 10×1stチーム : 1971-1974, 1976, 1977, 1980, 1981, 1984, 1986
      • 5×2ndチーム:1970, 1978, 1979, 1983, 1985
    • NBAオールディフェンシブチーム
      • 5×1stチーム:1974, 1975, 1979-1981
      • 6×2ndチーム:1970, 1971, 1976-1978, 1984
    • 19×NBAオールスターゲーム出場:1970-1977, 1979-1989
    • 新人王 : 1970
    • バスケットボール殿堂:1995
    • NBA50周年記念オールタイムチーム:1996
    • No.33 ミルウォーキー・バックス永久欠番
    • No.33 ロサンゼルス・レイカーズ永久欠番
    • No.33 UCLA永久欠番

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!

    おすすめ記事 →  【NBA選手に学ぶ】レイアップのコツとは?~トニー・パーカー~

    【まとめ】NBA史に残る最強のシグネチャームーブ5選

    いかかだったでしょうか?

    ・アレンアイバーソン

    ・マヌジノビリ

    ・アキーム・オラジュワン

    ・ダークノビッキー

    ・カリーム・アブドゥル=ジャバー

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBAドラフト2018の2トップが契約したPUMA(プーマ)

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA屈指のクラッチプレイヤーが着用するバッシュ~デイミアン・リラード~

    おすすめ記事 →  【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です