• カテゴリー

  • NBAPlayerStory

    【NBA選手名鑑|ディアロン・フォックス】若き電光石火のスラッシャー

    2020.06.06
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちわ!

    さあ!またまた今回は筆者は違いますが、NBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。

    普段の筆者と違いミーハーな今回の作者は、2017年NBAドラフトで全体5位指名という大きな期待と共にサクラメント・キングスに入団しNBA入りを果たしたディアロン・フォックスをご紹介します。

    テキサス州のサイブレス・レイク高校に在学中から全米級の超逸材として注目されていた選手で、マクダナルズ・オール・アメリカン、ジョーダンブランド・クラシック、ナイキ・フープ・サミット等でのメンバーに選出されるなど注目選手です。

    さてディアロン・フォックス選手とはどんな選手なのでしょうか?

    魅力と共にご紹介します。

    おすすめ記事 → レブロンジェームズが不動の人気を勝ち取った3つの理由

    おすすめ記事 → ジェームスハーデンに学ぶ!ユーロステップのコツ3選

    【ディアロン・フォックスのプロフィール】

    Image result for デアーロン・フォックス

    本名:ディアロン・フォックス(De’Aaron Fox)

    【誕生日】1997年12月20日
    【出身地】アメリカ
    【身長】191cm
    【体重】79kg
    【所属】サクラメント・キングス
    【背番号】5番
    【ポジション】PG

    ディアロン・フォックスは2003年NBAドラフトで全体5位指名でNBA入りを果たしました。テキサス州のサイブレス・レイク高校に在学中から全米級の超逸材選手として注目されていた選手で、マクダナルズ・オール・アメリカン、ジョーダンブランド・クラシック、ナイキ・フープ・サミット等でのメンバーに選出されています。

    キレのあるドライブを武器に相手ディフェンスを崩すのが得意なプレイヤーです。ドライブで切れ込んだ後に、ゴール下ではフローターシュートを放つことが多くあります。カバーにきたデイフェンスもブロックショットで飛ぼうとした際には、空中で交わされてします。

    また、ドライブから味方に合わせるアシストパスも器用にこなすため、相手ディフェンスはなかなか守り切れない選手です。

    おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    【ディアロン・フォックスの記録】

    【受賞歴】

    • ジョーダンブランド・クラシックMVP ( 2016)

    2017年のNBAドラフトで全体5巡目という大きな期待をもってでサクラメント・キングスに指名されディアロン・フォックスは、1年目よりサクラメント・キングスの中核選手として活躍をしてきました。

    ルーキーシーズンでああったもののコンスタントに二桁得点と、アシストやスティールを決めていく中で、ライジングスターチャレンジにも選出されるほどの魅力を兼ねそろえています。2018-2019年シーズンにはレブロン・ジェームス以来となる、21歳未満での30得点以上のトリプルダブルを記録するなど、今後の飛躍が期待される選手です。

    これまでのサクラメント・キングスの軌跡もまとめていますので、そちらも併せてご確認ください。

    ところでそんなディアロン・フォックス選手のプレーの魅力というのはどんな点があるのでしょうか?

    ちょっとしたプレー分析&紹介を行ってみます。

    おすすめ記事 → 【NBA比較】マイケルジョーダン」&コビーブライアント

    おすすめ記事 → レブロンジェームスが不動の人気を勝ち取った3つの理由!!

    ディアロン・フォックスの魅力①:圧倒的スピード

    ディアロン・フォックスの魅力1つ目は、圧倒的スピードです。

    ディアロン・フォックスのスピードは速く、若かりし期のデリック・ローズを彷彿とさせるプレースタイルです。コートの端から端を電光石火のごとく駆け抜けるその姿から、「電光」のうようだという形容詞も使われます。

    スピードをもってドライブするのですが、そのフィニッシュもとても丁寧で、滞空時間も長く、一瞬のスピードとシュートを決めるスキルを兼ね備えています。

    おすすめ記事 → 237cmのウィングスパンを持つ男ーモハメド・バンバ

    おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男ートレー・ヤング

    【ディアロン・フォックスの魅力②:多様なシュート】

    ディアロン・フォックスの魅力2つ目は、多様なシュートです。

    先ほどもスピードのところでも書きましたがディアロン・フォックの魅力に多彩なシュートチョイスがあります。スピードを生かした豪快なダンクはもちろんのこと、相手を1人抜いた段階でのプルアップジャンプシュートや、フローターなどをかけ合わせます。

    また新た能力も高く、時間差を使った置いてくるようなレイアップも得意としています。左利きだからこそ相手のディフェンダーに読まれにくいという点もありますが、それでもなおNBAデビューして間もないにも拘らずこれだけの引き出しを持っているということはすごいことです。

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ヨーロッパが生んだ大型ポイントガード~ルカ・ドンチッチ~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】怪我を乗り越え、才能を開花できるか~マイケル・ポーター・Jr~

    【ディアロン・フォックスの魅力③:GAP

    ディアロン・フォックスの魅力3つ目は、日本アニメ好き!?です。

    Image result for de'aaron fox shoes dbz

    動画を見て頂けるとわかりますが、スリーポイントを打った時に「かめはめ波」と言っているディアロン・フォックスがいます。(笑)

    またバッシュもコービーモデルが好きという話ですが、わざわざスーパーサイヤ人を意識して黄色にするなど日本のアニメが好きで、その中でも「ドラゴンボールZ」が好きだという話が有名ですね。

    日本人としてNBA選手が日本のアニメを好きでいてくれるのはうれしいことですね!

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】驚異のスコアリングポイントガード~コリン・セクストン~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】秀才さと機動力を活かせるビックマン~ウェンデル・カーター・Jr~

    【デアーロン・フォックスのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

    ・デアーロン・フォックスのプロフィール

    ・デアーロン・フォックスの記録

    ・デアーロン・フォックスの魅力①:圧倒的スピード

    ・デアーロン・フォックスの魅力②:多様なシュート

    ・デアーロン・フォックスの魅力③:日本のアニメ好き!?

    色々デアーロン・フォックス選手について調べていくと動画だけではわからない内容が多かったりと、筆者自身も勉強することが多かった選手でした。今後もミーハーな選手を中心に「餅つきうさぎ」はご紹介していくので、よろしくお願いいたします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です