• カテゴリー

  • NBAPlayerTeam

    【NBAニュース】2019年シーズン後移籍の噂がある5選②

    2019.03.14
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    第1弾に続き、NBA2019シーズン終了後に移籍が取りざたされている選手を5人選びご紹介いたします。中にはスーパースターの名も入ってきており、来期以降のシーズンを大きく左右する可能性を秘めています。

    また今回の移籍に関しては多くの選手が該当となっており、目が離せない状態です。

    第1弾で紹介した選手はこちらです。

    さて今回の第2弾ではどんな選手がいるのでしょうか?

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】身体能力・技術力が豊富で、NBAでも即戦力プレイヤー~マービン・バグリー~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男~トレー・ヤング~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】237cmのウィングスパンを持つ男〜モハメド・バンバ〜

    【アンソニー・デイビス】

    本名:アンソニー・デイビス (Anthony Davis)

    【誕生日】1993年3月11日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】208cm
    【体重】115kg
    【所属】ニューオリンズ・ペリカンズ
    【背番号】23番
    【ポジション】PF/C
    【受賞歴】

    • 5×NBAオールスターゲーム出場 2014-2018
    • NBAオールスターゲームMVP : 2017
    • 2×ブロック王 2014, 2015
    • オールNBAチーム
      • 2×1stチーム:2015, 2017
      • 2ndチーム:2015NBAオールディフェンシブチーム
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム 2013
    • NCAAチャンピオン:2012

    アンソニー・デイビスは2018-2019年シーズン中にもトレードの話が尽きなかった選手です。実際にFAになることはできませんが、正式にアンソニー・デイビスから球団側にトレードの要請をしていることから来季のチーム編成に大きなインパクトを残すのが必須な選手です。

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ドラフト1位指名有力ビッグマン~ディアンドレ・エイトン~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】ヨーロッパが生んだ大型ポイントガード~ルカ・ドンチッチ~

    おすすめ記事 →  【NBAドラフト2018】怪我を乗り越え、才能を開花できるか~マイケル・ポーター・Jr~

    【デマーカス・カズンズ】

    本名:デマーカス・カズンズ(DeMarcus Cousins)

    【誕生日】1990年8月13日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】211cm
    【体重】122kg
    【所属】ゴールデンステート・ウォリアーズ
    【背番号】0番
    【ポジション】C
    【受賞歴】

    • オールNBAチーム
      • 2×2ndチーム 2015, 2016
    • 4×NBAオールスターゲーム出場 2015-2018
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム 2011

    昨年ニューオリンズ・ペリカンズからゴールデンステート・ウォリアーズに加入したデマーカス・カズンズですが、制限なしのFAになることができます。前回の移籍ではトレード先候補が少なく、不本意に終わったといわれているので今年こそは、という思いがあると思います。

    おすすめ記事 →  【動画】爆発的な得点力でチームを牽引するドノバン・ミッチェルのハイライト動画!

    おすすめ記事 →  【動画】安定感のオフェンス力でチームを盛り上げるジェイソン・テイタムのおすすめハイライト!

    おすすめ記事 →  【動画】NBA史に名を残す3Pシューター、クレイ・トンプソンのおすすめハイライト動画!

    おすすめ記事 →  【動画】NBA界の仕事人、ドレイモンド・グリーンのおすすめハイライト動画集!

    【ジミー・バトラー】

    本名:ジミーバトラー(Jimmy Butler)

    【誕生日】1989年9月14日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】201cm
    【体重】100kg
    【所属】ミネソタ・ティンバーウルブス
    【背番号】23番
    【ポジション】SG/SF
    【受賞歴】

    • 4×NBAオールスターゲーム出場 : 2015-2018
    • オールNBAチーム
      • 3rdチーム:2017, 2018
    • MIP:2015
    • NBAオールディフェンシブチーム
      • 3×2ndチーム : 2014, 2015, 2016,2018

    こちらも2018-2019年シーズンからミネソタ・ティンバーウルブスより加入したジミー・バトラーですが、プレイヤーオプションのFA権を取得できます。レイカーズが猛プッシュしているというよなうわさも聞きますが、来期も楽しみです。

    おすすめ記事 → ジャンプ力を伸ばし、バスケで圧倒的な身体能力を手に入れる3つのトレーニング方法

    おすすめ記事 → 【バスケあるある】誰もが憧れるダンクシュート

    【ニコラ・ブーチェビッチ】

    本名:ニコラ・ブーチェビッチ(Nikola Vucevic)

    【誕生日】1990年10月24日
    【出身地】モンテネグロ
    【身長】213cm
    【体重】109kg
    【出身校】南カリフォルニア大学(USC)
    【所属】オーランド・マジック
    【背番号】9番
    【ポジション】PF/C
    【受賞歴】

    • NBAオールスター:2019

    今まで表に出れず、やっと表に立ってきたニコラ・ブーチェビッチも来季制限なしのFA権を獲得します。2018-2019年にはNBAオールスターにも選ばれ、その活躍はNBA内でも軽視できない存在になってきました。今後の動向にも注目です。

    おすすめ記事 → 【NBA比較】マイケルジョーダン」&コビーブライアント

    おすすめ記事 → レブロンジェームスが不動の人気を勝ち取った3つの理由!!

    【クリス・ミドルトン】

    本名:クリス・ミドルトン(Khris Middleton)

    【誕生日】1991年8月12日
    【出身地】アメリカ
    【身長】203cm
    【体重】98kg
    【所属】ミルウォーキー・バックス
    【背番号】22番
    【ポジション】SF/SG
    【受賞歴】

    • NBAオールスターゲーム出場:2019

    こちらもニコラ・ブーチェビッチと同様に今季初めてNBAオールスターに選出され、過小評価だった人生の転機となったクリス・ミドルトンですが、来期はプレイヤーオプションでのFA権獲得ができます。ミルウォーキーバックスでの貢献度は高く、今期の結果いかんでは他のチームより大型オファーが来る可能性もあります。

    おすすめ記事 →  爆発的なオフェンス力を身に付けるためのハンドリング練習メニュー3選

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための6つの練習メニュー

    【2019年シーズン後トレードの噂がある5選手】

    いかがでしたか?

    FAランキングというサイトからデータを頂いているので、チームに留まるであろうといわれている選手も何人かいますが、10人ご紹介しました。

    まだまだトレードの話は今後も出てくると思うので、引き続きデータが更新され次第ご紹介します。

    NBA Free Agency 2019: The top players

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です