• カテゴリー

  • NBANewsPlayer

    【NBAニュース】エモい!ボストンセル・ティックスがアイザイア・トーマスに捧げた感謝

    2019.03.20
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    アイザイア・トーマスがボストン・セルティックスを離れて、2シーズンかつてのNBAトップクラスの”小さいスコアラー”に対してボストン・セルティックスが贈った試合前のトリビュート動画が全米で話題を集めています。

    現地時間3月18日(日本時間19日)に行われた、ボストン・セルティックス対デンバー・ナゲッツでの一戦で試合前に流された動画には、2シーズン前までボストン・セルティックスでトップスコアラーだったアイザイア・トーマスに向けての感謝のトリビュート動画が流れました。


    でん部の怪我により2シーズン前の試合からポストシーズンを7試合しかプレーできていないアイザイア・トーマスはその動画を見て感極まっていました。

    でん部の負傷はボストン・セルティックスでの日々を終えただけでなく、トーマスのキャリアそのものに大きな影響を与えており、セルティックスを離れてから、トーマスはチームを3つ渡り歩かざるおえませんでした。

    現在所属するのは、ウェスタン・カンファレンスでゴールデンステイト・ウォリアーズと首位を競うデンバー・ナゲッツで、長期離脱からトーマスが復帰して9試合を見てマイク・マローン・ヘッドコーチは、トーマスがレギュラーローテーションに見合う状態ではないと決断していると話しています。

    そんな矢先のトリビュート動画でアイザイア・トーマスは感極まっており、またトーマスの自信の灯は全く消えていません。今年30歳の彼は「ちゃんとしたチャンスが欲しいだけだ」と、機会が与えられれば、かつてのようなプレイができると述べています。「自分はハイレベルなプレイができると分かっている。チャンスをもらえれば、僕はオールスター選手やオールNBAになれるはずだ。体は絶好調だからね」。とも話しています。

    おすすめ記事 → レブロンジェームズが不動の人気を勝ち取った3つの理由

    おすすめ記事 → ジェームスハーデンに学ぶ!ユーロステップのコツ3選

    【アイザイア・トーマスとは?】

    本名:アイザイア・トーマス (Isaiah Thomas)

    【誕生日】1989年2月7日

    【出身地】アメリカ合衆国

    【身長】175cm

    【体重】84kg

    【所属】

    サクラメント・キングス
    フェニックス・サンズ
    ボストン・セルティックス
    クリーブランド・キャバリアーズ
    ロサンゼルス・レイカーズ
    デンバー・ナゲッツ

    【ポジション】PG

    【背番号】22,2,4,7,0番

    生まれはワシントン州のタコマ出身の選手で、父親が当時デトロイト・ピストンズで殿堂入りしているポイントガードであったアイザイア・トーマス選手からとった名前であると言われています。

    無名で身長も小さかったために何とかワシントン大学から2011年にドラフト最下位の全体60位指名でサクラメント・キングスに指名されて、NBAキャリアをスタートしました。

    おすすめ記事 → 【NBA比較】マイケルジョーダン」&コビーブライアント

    おすすめ記事 → レブロンジェームスが不動の人気を勝ち取った3つの理由!!

    【デンバー・ナゲッツとは?】

    【reference=https://en.wikipedia.org/wiki/Denver_Nuggets】

    まずはデンバー・ナゲッツのチームプロフィールです。

    チーム名:デンバー・ナゲッツ

    【創設】1967年
    【本拠地】コロラド州デンバー
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】水色・白・黄

    デンバーを本拠地として活動しているデンバー・ナゲッツ。

    デンバー・ナゲッツの本拠地は、標高約1マイルの位置にあり、マイル・ハイ・シティとも呼ばれ、NBA在籍のチームで最も標高の高い場所を本拠地として活動しているチームとして知られています。

    デンバー・ナゲッツの昨シーズン

    【成績】プレーオフ未進出
    【勝率】46勝36敗
    【順位】ウエスタン・カンファレンス 9位

    冒頭にも取り上げたように、デンバー・ナゲッツは昨シーズンの最終戦でミネソタ・ティンバーウルブズと対戦し負けてしまいました。そのため、NBAプレーオフ進出を逃す結果となりました。

    しかし2018-2019年シーズンはゴールデンステート・ウォリアーズと首位を争う攻防を見せており、今後の動向にも注目です。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です